chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆずぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • 【あんこ・安価】ビルギットポジでやるガンダムF91 の感想

    「機動戦士ガンダムF91」を原作としたスレ。NTの素養を持つやるギット少尉が戦争へと巻き込まれていく。完結済み。神裂火織、黒木智子、姉帯豊音、シルヴィア(怪物王女)、リリアーヌ・フォン・フェニックス、香月夕呼、木山春生、スグリなど多数登場。男だらけの軍隊生活を送っていた所に同僚も教官も女性の訓練小隊へと送られる。女慣れしていないせいでコミュに問題があり鬱屈していたやるギットだが否応なく始まる戦争と新技...

  • 【R-18】世にも悪趣味な物語【原作 キラークイーン】 の感想

    「キラークイーン」を原作としたスレ。13人の参加者が爆弾付きの首輪を付けられ解除条件の達成を目指すデスゲーム。完結済み。全87話。涼宮ハルヒ、羽川翼、宮森あおい、木之本桜、やらない子、高坂桐乃、西沢歩、リリアーヌ・フォン・フェニックスなど多数登場。気が付けば見知らぬ場所に集められた13人。位置もバラバラなので歩いている内に遭遇していき情報交換が行われる。会話しながら首輪のことやPDAのこと、これがデスゲー...

  • 【R-18】やる夫のミッドナイトサマナー・オーバードーズ の感想

    「女神転生」シリーズを原作としたスレ。裏社会で生きるヤク中で倫理観の低い3人組によるクライムサマナー物語。連載中。レミリア・スカーレット、パチュリー・ノーレッジ、大妖精、霍青娥、橘ありす、夢見りあむ、原村和、蒼星石など多数登場。ハッカーで密売人のやる夫、違法デートクラブの経営者やらない夫、警官で人妻趣味のできる夫の3人は学生の頃から意気投合し30歳を越えても付き合いが続いている。ある日、3人でヤクを決...

  • やる夫の田舎的ハンター生活 の感想

    「モンスターハンター」シリーズを原作としたスレ。狩り3割、漫才7割くらいのコメディ色が強いモンハン。エター。逢坂大河、月詠(銀魂)、沙耶、翠星石、マリナ・イスマイール、銀(DTB)などが登場。やる夫、やらない夫、銀時、刹那の4人はハンターとしてPTを組んでいる。しかし活動は順調では無いようでイャンクック退治を失敗したのを機に村から放り出されそうになる。何とか一念発起してリベンジに向かい見事にイャンクックを...

  • サミュエル・やる夫・コルトが銃器メーカーを創業するようです の感想

    サミュエル・コルトとコルト社について史実を元にしたフィクションの解説スレ。完結済み。全9話。ホロ、水銀燈、蒼星石、初音ミクが登場。子供の頃から銃に興味があり働きながら連発式の銃の製作を夢見て実験を繰り返していたサミュエル。アイディアを元に作れそうな予感がして最初は失敗が続くものの腕の良い職人を見つけ資金を集めながら試作銃を作っていく。ついに連発銃の開発に成功し特許を得ることで資本家から投資してもら...

  • 無敵英雄ヤラガイヤー の感想

    「無敵英雄エスガイヤー」を原作としたスレ。惑星を滅ぼす宇宙害虫と戦っていくドタバタSFラブコメアクション。エター。柊つかさ、ニンフ(そらのおとしもの)、アイギス、KOS-MOS、ニャル子、邪神かがみ、朝倉涼子などが登場。浪人生で予備校に通っているやらない夫はある日、外宇宙から来たと名乗る害虫駆除業者から脳内に話しかけられることに。どうやら何かしらの法律で直接地球には手が出せず地球に来てしまった害虫を倒すた...

  • めたぼの城 の感想

    「のぼうの城」を原作としたスレ。2万は超える大軍を前に少数での籠城戦。完結済み。全11話。涼宮ハルヒ、小岩井よつば、ビスケット=クルーガー、北条沙都子などが登場。入速出家当主のできる夫の従兄弟であるやる夫は領民からめたぼ様と少し馬鹿にされながらも愛される存在として信頼を得ていた。豊臣家との戦争で当初は北条家側として参戦予定だった入即出家だが色々な事情からこっそり豊臣家に降ることに。しかし豊臣家からの使...

  • 近畿霊務局 - Kinki Spiritual Affairs Bureau の話

    銃で怪異を強制除霊なTPS。対霊弾という特殊な銃弾によってJKのコスプレをした27歳、白石瑞希が幽霊相手に大暴れ。時には墓石を振り回してぶん殴ったり巨大化した霊と戦ったりが面白い。が、ホラゲとしての側面は序盤のみで途中から同じく銃で武装した霊相手に普通の銃撃戦対決となってしまう。ストーリー自体の面白さは自信を持ってお勧めできるのだが当初の流れを期待していた人には要注意。難易度は4段階あるのでTPSが苦手な人...

  • やる夫はノリで救世主になるようです の感想

    メタネタ、パロネタ、何でもありのタイトル通りノリで進むカオスギャグで能力バトルなスレ。エター。高良みゆき、翠星石、真紅、水銀燈、蒼星石、金糸雀、朝倉涼子、桂言葉など多数登場。謎のテロ組織が世界に宣戦布告。ニートのやる夫は暇なので行列に並ぶとそれは救世主にしか抜けない剣のものだった。見事に剣を抜いたやる夫は市役所に行き救世主としての仕事としてテロ組織と戦っていくことになる。基本的にはカオスなノリが特...

  • やる夫が遺産犯罪に立ち向かうようです の感想

    「9S」を原作として色々混ざっているスレ。遺産と呼ばれる超技術を守るための組織ADEMにやる夫が就職することに。エター。やらない子、バラライカ(ブラックラグーン)、ロベルタ(ブラックラグーン)、坂本美緒、C.C.、アルトリア・ペンドラゴン、遠坂凛、ホロ、ホシノ・ルリなど多数登場。ADEM入隊試験を受けに来たやる夫。筆記試験は寝て過ごすし実技試験はいきなり逃げ出してしまう。しかしこれが何故か上手い方向に転がってい...

  • やる夫はATFの潜入捜査官のようです の感想

    「潜入捜査官 全米一凶悪なバイカーになりきった830日間」を原作としたスレ。タイトル通りバイカーと言うよりは危険なギャング集団への潜入捜査。エター。シャーロット・E・イェーガー、バゼット・フラガ・マクレミッツ、ナギ(かんなぎ)、金糸雀、遠山明日香、風見幽香などが登場。ATFとはThe Bureau of Alcohol, Tobacco,Firearms and Explosivesの略でありアルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局の事。やる夫はその組織...

  • やる夫と水銀燈のカードバトルな毎日【カードヒーロー】 の感想

    「カードヒーロー(GB版・DS版)」を原作としたスレ。原作から4年後という形でルールの変更やオリジナルカードも登場し独自色も強い。エター。水銀燈、パッフェル(サモンナイト)、音無芽留、松岡美羽、伊藤千佳、高槻やよい、音無小鳥、霧崎マイなど多数登場。対戦型TCGカードヒーローのCMに感銘を受けた小学生のやる夫は幼馴染みの水銀燈と共にカードショップへ。早速入門セットを購入しようとするが水銀燈もやりたそうな雰囲気...

  • 【R-18・安価】魔法少女に逆らえないっ!~誘い受け煽りにホイホイ釣られちゃう俺~ の感想

    魔法少女誘引フェロモンを出すようになってしまいヤンデレの気があるシノアが誘い受けなスレ。エター。柊シノア、ダークプリキュア、上嬢当子、美樹さやかなどが登場。ヴァレットという謎の組織が人を襲い魔法少女が戦っている世界観。サラリーマンであるやる夫は他人事のように思っていたのだが拉致されて薬を打たれ奴隷兵にさせられそうに。しかし何故か効果はなく後輩の士郎が仮面ライダーになりヴァレットと戦うという始まり。...

  • 蒼星石のセラフィック・ブルー の感想

    「Seraphic Blue」を原作としたスレ。家から逃げ出した天使の蒼星石はイーヴルスイーパーであるやる夫と行動を共にする。完結済み。全50話。蒼星石、翠星石、水銀燈、真紅、竜宮レナ、ちゅるや、涼宮ハルヒ、高良みゆきなど多数登場。やらない夫とできる夫の手引きによって家から逃げ出した蒼星石。一方、イーヴルと呼ばれる怪物を倒す仕事をしているやる夫は謎の人物である誠に襲われ死を覚悟する。そこに蒼星石が助けに入るのだ...

  • 【安価・あんこ】女神転生へっぽこサバイバー ~やる夫はクラスメイトと共に魔界に転移するようです~ の感想

    「女神転生」シリーズを原作としたスレ。ゲートを通り魔界に来てしまった生徒達が帰還を目指して探索する。打ち切りによる完結済み。全24話。佐々木咲恋、フェイト・テスタロッサ、聖園ミカ、錦木千束、キョン子、巴マミ、のらきゃっと、ラビアン(SiNiSistar)など多数登場。修学旅行でやる夫達を乗せたバスが突如として光りに包まれ気が付けば魔界へ。そこでは才能が交渉材料として取引されており悪魔との交渉でもそれが求められ...

  • 零落と紺碧の海神 の話

    過去の思い出と戦うノンフィールドRPG。フリーソフト。舞台は普通の現代であり登場する魔物や武器は子供の頃に空想で遊んでいた産物という仕組み。拾える各種道具の説明にもその旨が書かれているし成程青春ノスタルジーの色が大変強い。次第に明らかになる目的や背景、ゲームオーバー無しのお手軽さでそれでいてゲームとしての面白さもきっちりある。ふりーむ!のページはこちら。・ストーリー漁業が盛んな村で生まれた蒼海は海神...

  • 不死なるプレイヤーズギルド の感想

    キャラメイクをしてゲームをするはずが異世界に行ってしまった人達による緩い集団転移物的なお話。本編完結済み。全100話。死んでもレベルが1になってセーブポイントに戻るだけなので雰囲気はかなり軽い。転移直後からの話ではなく既にある程度生活に慣れた状態から始まり主人公であるペペロンチーノの視点から攻略組やこの世界について読み解ける流れ。ペペロンチーノは男だが美少女でキャラメイクしたため巨乳が好きだったり精神...

  • 【安価・あんこ】勇者が如く、貴方は冒険者学園に入学するようです の感想

    魔王を倒した勇者アバンによって設立された冒険者学園にエクスが入学する。完結済み。全80話。バーヴァン・シー(Fate)、モルガン(Fate)、クリス(このすば)、エリス(このすば)、閃刀姫-ロゼ、イレイナ、ファリエル・コープス、夢捜歌クリオネなど多数登場。辺境伯の息子として生まれたエクスは父と同じ騎士になるのを夢見ていたが魔王軍によって故郷が襲撃されてしまう。父も死に絶体絶命という時に勇者アバンが駆けつけ魔...

  • 【ドラクエ】魔王やる夫が人間世界の王を目指すようです の感想

    「ドラゴンクエスト」シリーズを原作としたスレ。勇者に敗れた魔王やる夫が人間の国を乗っ取る事を企む。エター。ルイズ、初音ミク、御坂美琴、シオニー・レジス、涼宮ハルヒ、真紅、美樹さやか、暁美ほむらなど多数登場。ザボエラにより300年の眠りから目覚めたやる夫。しかし勇者に敗れた傷は癒えきっておらず魔力も全盛期の5分の1といった所。魔王軍としては全滅してしまっているしここは人間の振りをしてシタラーバという国に...

  • 【あんこ】駆とすいせいはバルバロイと戦うようです の感想

    「アスタータタリクス」を原作としたスレ。記憶を奪う怪物バルバロイと生徒達が戦っていく。完結済み。全22話。星街すいせい、エール・モフス、胡桃(原神)、アルトリア・キャスター、間桐桜、乃木園子、ベリアル(メギド72)、ワイス・シュニーなど多数登場。バルバロイは特殊な攻撃法しか通用せず人類は追い詰められておりバルバロイを倒すための人材を育成する機関として六千年学園が設立。駆とすいせいがそこに入学しバルバロ...

  • ヤラナイオは”喰らわれるモノ”のようです の感想

    「モンスターハンター」シリーズを原作としたスレ。モガの村のハンターであるヤラナイオとガッツがモンスターを狩っていく。エター。ユグドラ=ユリル=アルトワルツ、初音ミク、フェイト・テスタロッサ、メイビス・ヴァーミリオン、結月ゆかり、シノン(SAO)、恋するドラゴン、弓箭猟虎など多数登場。立派なハンターを目指すヤラナイオとガッツが師匠であるユグドラの元で指導を受けたり実際にモンスターを狩ったりしていく。村の...

  • 【R-18・安価・あんこ】引退冒険者の宿屋経営。ただし所在地は暗黒大陸な模様 の感想

    呪いの影響で引退することになった熟練冒険者が人手不足を理由に人類の最前線で冒険者の補助と依頼を任せる宿を経営するスレ。エター。アナスタシア・ルン・ヴァレリア、ライザリン・シュタウト、フォートレス(世界樹の迷宮)、ユウキ(SAO)、レン・ブライト、アティ、エール・モフス、八意永琳など多数登場。かつて魔族と人間の間に大きな戦争がありその立て直しに各国奔走しているという世界観。数に任せて死なせるのは嫌とい...

  • 【R18・安価・あんこ】鎚矛使いとガンパウダー の感想

    「魔剣使いとポンコツ生活」の二次創作。火薬に特化したファンタジーなエリアで保安官として活動していく。エター。クロエ・フォン・アインツベルン、巴マミ、沖田総司(Fate)、レム(リゼロ)、リザ・エステレラ、マシュ・キリエライト、ルーナ(ファイアーエムブレム)など多数登場。ガンパウダー列島という場所では火のマナが活発な影響だとかで魔法を使えば爆発してしまう。唯一使える魔法、調合火薬によってマシンガンのよう...

  • HoloCure - Save the Fans! の話 その2

    ホロライブのキャラクターでヴァンサバライクなアクションゲーム。フリーソフト。結構面白かったのでアップデートが来たのもあり再プレイ。前回のその1の記事はこちら。新キャラ9人追加、新ステージの追加、カジノや壺おじみたいなミニゲームなど通常のアクション部分以外も色々増えている。Steamのページはこちら。・ショップの新商品追加@サポート...ステージ開始前に選択可能なサポートアイテムを追加する。回復や敵弾の一定時...

  • ZEGAPAIN ―ゼーガペイン― 森之宮の魔女 の感想

    「ゼーガペイン」を原作としたスレ。いつもの日常から次第に世界の真実を知っていくことになる。エター。石動乃絵、森宮蒼乃、ホロ、岩倉玲音、上乃木ハルカ、銀(DTB)、ヴィータ、ラフィール、弓塚さつきなど多数登場。高校生であるやらない夫は“外”への道を探すために魔女がいるという森を探索する。そこで謎の少女蒼乃と出会い廃墟の都市や化物を見た事から現実に対して疑問を持って行く。最初は謎だらけの事柄ばかりだが徐々...

  • 岩田聡の逆襲 の感想

    岩田聡がどういった人柄で何をしたかを生まれから最後まで描いたスレ。完結済み。全30話。幼少期からプログラミングに興味を持ち実際にゲームを作って友人にやらせていたり気さくな人柄と天才ぶりが語られていく。送ったゲームが凄いものだと驚かれたり仕事を直接もらいに行ったりとか15億もの負債を抱えたHAL研に社長として就任するなど行動力が凄い。さり気なく他の有名人との出会いが起きてたり昔の開発環境や時代性も描かれて...

  • 「後悔は心をあの時間に遡行させるタイムマシンなのさ」と、彼女は言った。 の感想

    魔王の力で変わってしまった世界を戻すため過去に飛ぶようなお話。エター。冒険の書と呼ばれる能力を持つ剣士キタ。精神状態をセーブして自由に引き出せるこれは戦闘にはあまり役に立たなかった。そういうわけでS級冒険者PTから追放となるが幼馴染みである勇者カイニが魔王を倒し近くに凱旋しに来ているらしい。キタを見つけたカイニはそばまでジャンプし2人の関係性やこの世界の歴史などを掛け合いから自然に説明したりしていく流...

  • 翠星石はツンデ霊のようです の感想

    事故に遭ってから幽霊の翠星石が見えるようになった事から始まるラブコメスレ。完結済み。全6話。翠星石、蒼星石、朝比奈みくる、ニコ・ロビンが登場。事故に遭う直前、どけろという誰かの声を聞いた気がするやる夫。しかし間に合わず車にぶつかってしまい一ヶ月間意識不明に。ペットのねこ夫がその間放って置かれたと知り帰りたくないが弔うために帰宅すると幽霊の翠星石がねこ夫を世話していた、という始まり。ねこ夫を巡っての...

  • 【あんこ】衛宮士郎は女の子と合体するようです の感想

    事象世界からやってきた物理法則に支配されない精霊と合体し戦っていくことになるスレ。エター。雪音クリス、ラケル・クラウディウス、武蔵(境界線上のホライゾン)、千斗いすず、長門(艦これ)、エーリカ・ハルトマン、綾祢一条などが登場。衛宮士郎は大学生だが留年が決定し親のコネで時給1900円のバイトをやることに。バイトの内容は親の仕事の手伝いであるのだが実験の見学の最中に事故が発生。化物が現れて士郎は心臓を貫か...

  • やる夫、人生二度目の初陣を果たす の感想

    「Mount&BladeII」を原作としたスレ。かつて大陸を武力で統一した王が転生?して気ままに傭兵家業をしていく。完結済み。全11話。アチャ子(Fate)、アンリエッタ・ド・トリステイン、アンチョビ(ガルパン)が登場。かつて大陸を統一した大王は権謀術数の渦巻く自国に嫌気が差し死の間際、山中に隠れて密かに死亡する。程なくして大王の予想通り国は分裂し再び戦乱の時代へ。そんな折、新人の割にやたら戦慣れしたやる夫が二度目...

  • 【R-18】NY市警は”火星”に飛ぶようです の感想

    日系アメリカ人であるタツヤ=シヴァが犯人の捕縛任務中にファンタジーな異世界へ転移してしまうスレ。エター。めぐみん、西住みほ、風鳴翼、ヴィクトーリア・ダールグリュン、ロード・ディアーチェなどが登場。NYでは魔術師と名乗る犯罪者が違法薬物を売り捌いていた。NY市警であるタツヤは相棒のジョンと共に魔術師を捕まえるため工場に乗り込むのだが逃げる魔術師を追うとなんと異世界へ。しかも高さのある空中であり魔術師と共...

  • 救国のスネジンカ:Sentinel Girls2 の話

    少女を操作して防衛目標を守る2Dローグライトアクション。毎日敵が襲ってくるのでそれを撃退。その日の給料を貰い、カードを選んでステータスや武器の強化を繰り返す。独裁国家で忠誠を誓わされ戦わざるを得ないという過酷な環境の中、どうにか生きていく少女達のやり取りが美しい。その世界観と設定からあまりにも重い雰囲気が漂っており暗い話が嫌いという人には向かない。基本的には操作キャラへのダメージはなくあくまでも敵の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずぽんさん
ブログタイトル
色々なその他(仮)
フォロー
色々なその他(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用