chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな毛だるま怪獣との暮らし https://tetublog.com/

一飼い主(親)として、培ってきた経験や知り得た情報を公開し、その情報で愛犬との暮らしがさらに豊かなものとなる事を願うブログ。 ポメラニアンのそらとあめの日常ブログも更新してるから遊びにきてね!

手塚そら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • 『採取とプレゼント』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    2日前のこと。この日はフィラリア検査と健康診断を行う為に動物病院へ訪れていました。本来であれば狂犬病ワクチンも接種する予定でしたが、前回の混合ワクチンから2週間〜1ヶ月程度の期間を開けておきたいとの事でしたので、狂犬病ワクチンはまたの次回に持ち越しとなりました。また今回の病院ではフィラリア検査と健康診断以外に尋ねておきたい質問等があったのでそちらも相談させて頂きました。

  • 『ワクチンをパスした者と執行された者』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    一昨日、我が家は今年のワクチン接種をするべき動物病院へ訪れに行きました。しかし今回のワクチン接種は例年と異なる結果に・・・長年、愛犬と暮らしていれば当然、その年月だけ愛犬は年老いていく。そして、歳を取れば取るだけ体にガタが来るわけでワクチン接種自体が大きな負担として愛犬の小さな身体へ襲いかかります。疾患を持っていれば尚更のこと。そんな愛犬を思う心優しい獣医さんが提案したものとは?

  • 『キリッ!と鼻水ちゅるん』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    先日の夕んぽ時に撮影したメモリーの中になんとも不可解な写真があったので、今回はそちらを紹介したいと思う。えぇ、某国民的アニメ『ク○ヨン○んちゃん』に登場する『○ーちゃん』顔負けの姿を捉えることが出来たのでね。

  • 『海んぽと熱中症対策の始まり』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    そろそろ熱中症にかかりやすい時期となりましたね。今年は自粛の影響下で散歩を控えている方も大勢いますので、愛犬の身体が暑さに慣れていない可能性が十分に考えられます。その為、例年以上に愛犬の行動に対し注意を払い、早期対策が出来るよう熱中症対策準備を進めていきましょう。

  • 『GW終了と散歩解禁』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    いやぁ〜、久々のブログですね。うん。かれこれ1週間近くは更新していなかったかな?なぜ更新しなかったのか?それはね、更新しようにもね、ブログを書く気力がなかったからなのだよ(`・ω・´)<Twitterもあまり更新していない・・GW中は外出する人が多くなると予想し、某ウイルス感染を少しでも防ぐ為、買い出しも散歩も控え、1日中引きこもり生活した結果がこれ・・・アウトドア派の主にはインドアは辛たんです_:(´ཀ`」 ∠):また〝そら〝も〝あめ〝も散歩どころか、外出すらできない現状にストレスが溜まったのか、無駄吠えが多くなってしまった。でも、それは過去のお話。一昨日にGWは終了し、昨日から散歩を解禁していますからね。さぁ今日も散歩を楽しむぞーと、思いきや・・・

  • 『切り替えと成功』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    昨日は2週間に一度の定期検診日と前十字靭帯損傷の治療に使用しているサプリメント〝move Max III〝のお代わりを頂きに動物病院へ行ってきました。今回は〝そら〝の疾患経過報告と変更点についての報告です。

  • 『伸びるホッペとぐっちゃぁ』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    つい2日前までは真冬の様な寒さだったのに、昨日から唐突に汗ばむような暑い気温になりましたね。4月後半という事もあり、これから更に気温が上昇し、夏に向けて暑く辛い気温が続くようです。その為、わんちゃんの熱中症には十分注意し、適度な水分補給と室内の温度管理、散歩の時間帯調性、冷感グッズの確認等をして、愛犬が過ごしやすい環境を作ってあげましょうね(`・ω・´)

  • 『飛散予防と方言』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    コロナウイルスを原因とした緊急自粛要請により、自宅周辺の住宅街散歩を控え、山んぽなどの比較的、人の少ない場所を基本とした散歩を心掛けている我が家。しかし、毎度の様に山を登ると車のターボが逝ってしまいそうで(実際に一度、ターボが逝ってしまった経験有り)、ここ数日は散歩を数日に一回などと出来る限り外出を減らしています。しかしだね。ワンコにとって散歩は1日の楽しみでもあり、散歩を控えて数日経過すると我がポメズは『外に出せーー!散歩させろー!』と暴れる暴れる・・まぁ主の地方は田舎故に住宅街と言っても小規模だし、ちょっと歩いたら大規模な田んぼ道へ出れるので人に会う確率は限りなく少ないのだけども、人がおらずともウイルスが地面に飛散してたらどうしようか?と・・・田んぼ道とは言え、1日を通してみると山んぽより確実に人通りは多いだろうし、人は靴を履いているから良いものの、犬は素足で地面を歩かなくてはならない。それに小型犬は特に地面との距離が近いから我が子が心配になる。んーどうするべきか?

  • 『ぽんぽんが痛いの』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    4月後半に入り、外気温が高くなってきた今日この頃。換毛期を終えていない冬毛を纏ったポメラニアンにとって、この暑さは堪えるものがある様子。特にこの時期は身体が寒さに慣れ親しんでしまっているので、ちょっとした気温の上昇が命取りとなる(熱中症)そんな中、前日に大雨・暴風が吹き荒れ、翌日に湿度と気温の上昇と連日に渡り気候・気圧が大きく変化してしまった。その為、変わりゆく気候の変化についていけず、老犬のポメラニアン〝そら〝がぽんぽん(お腹)を崩してしまう事態に・・

  • 『恐怖と山んぽ』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    昨日の山んぽで起きた、初めての体験【野生動物からの威嚇】夜間であった為、姿形を拝む事はできなかったが、鳴き声を帰宅後に調べてみたらゾッとする羽目に・・・逃げて正解やった(*´-`)

  • 『お尻と受診』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    本日は2週間毎の〝そら〝の定期受診日。前回、3.7kgまでに体重が増加していた為、心臓病の関係上ダイエットに励んできました。まぁ、デカポメの〝そら〝にとって3.7kgは痩せ気味ではあるんだけど、薬を増やさない為だからね。その体形を維持しなくちゃならんのです(`・ω・´)<すまねぇなぁ

  • 『罰とご褒美は紙一重?』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ最近、【山んぽ】や【海んぽ】へ連日訪れていたせいか、住宅街から少し離れた田んぼ道での散歩に対して〝あめ〝が不満を抱くようになってしまった。散歩に対して不満を抱いた〝あめ〝は、30m程度の距離を歩いた後、亀さん並みの歩行スピードまでに落ちてしまう

  • 『味の分かる男の子』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数ヶ月、朝方は気温が低い事もあり〝そら〝の心疾患を考慮(室内・外の寒暖差)して昼頃に散歩へ行くことが基本だった我が家。しかし、季節が移り変わるに連れ、段々と朝の気温がちょうど良くなってきました。その為、昼んぽ→朝んぽへシフトし、山の外気温が如何程なのか試しに行って来ましたん(*´ω`*)

  • 『お祈りとモデル』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    〝そら〝の疾患が悪化してからずっと行こうと考えていた、お寺でのお祈り。主とポメ2頭では目的地に行くことすら困難であったが、相方を連れて行くことが出来る様になった為、晴れてお参りしに行く事に。そして目的地への道中で〝そら〝と〝あめ〝に写真モデルを頼むものの、初代モデル犬がまさかのボイコット・・・

  • 『僕の魚だよ!』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    2週間前から鮎などの川魚が店頭に並び始めた我が地方。ある日、車検へ愛車を出した後、代車で魚市場へ寄ってみるとまさかの川魚を発見!

  • 『これだから止められない』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    愛犬と共に生活していると新たな発見や、その子の成長した姿を垣間見ることがあります。新たな発見とは【その子の意外な一面(仕草や好き嫌い等)】や、愛犬と散歩やお出かけをしている中で見つける【異なる散歩道や遊び場所など】です。そして成長した姿とは【今まで苦手とした物事への克服】や【身体的・精神的成長】などの事。これらは子犬の愛犬が成犬へ成長する過程で多く見られますが、老犬の子も常に成長し、老犬だからこその発見(新たな一面)を私たちに魅せてくれます。今回はそんな海んぽでの話

  • 『定期受診と肛門線絞り』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    本日は〝そら〝の定期受診日。受診結果としては心臓・気管共に安定した状態を保っているので、特に問題は無いのですが、ある理由から心臓の服用薬を増量すべきかどうか?と言った流れに・・・

  • 『発覚と衝撃』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    数日の雨天から解放された今日。鬱憤を晴らすべくポメ兄弟を連れて、海んぽへリフレッシュしに行ってきました。久々の散歩とだけあって、楽しい1日になるだろうなぁと期待していたのに、まさか〝そら〝の行動に衝撃を受ける事になるとは思いもよりませんでした。そして発覚した、〝そら〝の新たなる一面とは?

  • 『散歩バッグとお出掛けセット』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数日、連日の雨により室内での軟禁生活が続いている我が家。ポメ兄弟にカッパを着用させて雨んぽに繰り出したいものの湿度はもちろん気温が異常に高く、〝そら〝の心臓に負担が掛かる可能性が大いに有り得るとして散歩を断念。雨の日が続いて出掛ける事ができないので、ここらで一度お出掛けセットや散歩バッグの整理と紹介でもしてみようかなと思いますん(`・ω・´)

  • 『海んぽと泥んこ遊び』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数日、山での散歩ばかりで同じ景観に主が若干飽き飽きしてきていたので、今日は気分転換も踏まえてポメ兄弟と海へ赴きました。海岸沿いでの散歩は久し振りなので、〝そら〝と〝あめ〝も喜んでくれるかなぁと期待していたのですが。。。まさか、あんな事になるなんて・・・

  • 『山と諦め』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    本日は曇りなき青い空、冷たく爽やかな風、暑過ぎない暖かな気候。つまり山んぽ日和!そんな訳でポメ兄弟を連れて山んぽへ行って来ました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾今回の目標は寺の入り口で写真を撮ること!そして、私の筋トレとしてベビーカーに〝そら〝・スリングバッグに〝あめ〝を乗せて山の傾斜を上がり進みまする。帰りの下りは〝あめ〝の運動不足を解消する為にも、しっかりと歩いてもらいましょう。・・・と考えていたのに、うまくはいかないもんだね(*´-`)

  • 『訪れと発覚』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数日、我が地方の各地で『桜が開花し始めている』との情報を聞きつけ桜の開花を確認すべく、お馴染みの山へ向かってみました。もちろんポメ兄弟には同伴を依頼。拒否権はありませぬ!

  • 『休息とゴロゴロ』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    昨日の暑い気温から一転して、今日は3〜5度ほど低い、寒い気候となり厚着して外出しないとガクブルと震えてしまう1日に・・・。外気温がこうも上下すると、体調を崩しかねない。特に老犬の〝そら〝にとって寒暖差の影響は身体に悪影響を及ばしかねないので本日はゴロゴロと過ごす事に。まぁ昨日の山んぽでの体力の消耗も気になるので、ちょうど良い休息になるでしょう(`・ω・´)

  • 『歓喜と制御』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    〝そら〝の定期受診から2日経ち、進行する心臓の肥大にどう立ち向かうか?肥大の原因となる興奮をどの様にして抑えるか、どれ程の興奮度合いから危険なのか?悩みに悩んでも答えが出ませんでした。〝そら〝が興奮する要素と言えば、【食事への喜び】、【散歩等の外出】、【弟の〝あめ〝との遊び】が主な興奮原因。どれもこれも、本人が大好きな事だからこそ興奮する。興奮を抑えようとすれば多少なりとも改善する事はできる。しかし、それは多少の改善であり、興奮自体は消え去らない。ちょっとした興奮すら危険とするのであれば、長生きさせる為に外へ出さず、〝あめ〝と遊ばせず、これからの一生を室内でケージに軟禁するのが良いのかも知れない。しかし、それは本当に〝そら〝の為になるのだろうか?

  • 『興奮と雑音』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    今日は〝そら〝の定期受診日。前回の受診結果では良好な結果(状態維持)となり、薬を服用してからと言うもの、咳や呼吸の乱れが全く見受けられなくなりました。しかし〝良好な状態〝とは現状の心臓に対する〝そら〝の状態であり、肥大の進行が落ち着いている訳では無いのですよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • 『お誘いと快楽』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ポメ兄弟の〝そら〝と〝あめ〝と生活している中で、1日のスケジュールで多くの時間を要している事。それは『おもちゃ遊び』や『ポメ同士+主のジャレ合い』などではなく、〝マッサージ〝なのです。マッサージを受ける側は、その気持ち良さから『もっとお願いしますぅ〜』と長時間に渡って施術をお願いしたくなりますが、それは犬も同じ。一度でも味を占めたら最後。彼らは満足するまで何度でも何時間でも、マッサージのお願いをしてきます。えぇ、強引にでも・・・

  • 『嫉妬と浮気』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ポメラニアンは遊び好きで甘えん坊な性格をしていたり、自立心が高く一匹狼な気質、主へ忠実に付き従う忠犬気質な性格などなど、多様な表情を覗かせる表現豊かな犬種と言えます。そんなポメラニアンですが、我が子の〝そら〝は基本一匹狼で忠犬気質な性格をしていますが、とても嫉妬深い性格をしており、私が他の犬へ触れるのをかなり嫌がります。その『他の犬』には弟の〝あめ〝も含まれており、外で出会う見知らぬ他犬への嫉妬ほどではないものの、〝あめ〝を私から引き剥がそうと奮闘する時が少なからずあります。

  • 『顎力強化と歯磨き』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    愛犬への歯磨きは人間と同じく、健康的な口内環境を保つ上で必須となるケアですよね。口内環境の悪化は、歯周病の他に心疾患等の疾患系に影響すると言われたり、目の下に穴が空いてしまう〝根尖周囲膿瘍による外歯瘻(がいしろう)〝の原因となってしまう為、日頃の定期的な歯磨きはとても重要になります。

  • 『増加する睡眠と変わらぬ睡眠』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ポメラニアンの〝そら〝は今年で11歳になる老犬ちゃん。先代の〝くり〝ちゃんに比べれば、まだまだ若造ではありますが、やはり老犬とあって身体や普段の生活に変化(老化現象)が現れています。体力の衰えや、柔らかな顔つき、白髪の混じった被毛。そして去年頃から明確に変化した〝睡眠時間〝の増加。ここ最近は疾患のことも相まって、1日のほとんどを睡眠へ充てるようになりました。そんな我が家の愛犬事情ですが、今年6歳の初老を迎える、弟ポメラニアンの〝あめ〝は、昔から変わらず睡眠時間が長く、下手をしたら老犬の〝そら〝よりも寝ている時間が長いのでは?と疑ってしまうことがあります。・・いや、間違いなくロングスリーパーです。

  • 後編『しつこ過ぎる性格は報われない』愛犬と作る写真絵本

    前編では、お兄ちゃんとドッグランへ出掛けるも、〝あめ〝のしつこ過ぎる誘いが仇となり、〝そら〝と一緒に遊ぶ事が叶いませんでした。何で一緒に遊んでくれないのか?自身の誘い方に問題がある事を気にも留めない弟ポメラニアンは、『もっと積極的に行かないとダメだよね!』と更にアピール力を上げて挑戦する事に

  • 前編『しつこ過ぎる性格は報われない』愛犬と作る写真絵本

    弟ポメラニアン〝あめ〝は、面白そうなことが何よりも大好きな好奇心旺盛な子。常に楽しそうなオモチャや遊びを見つけては、一人で満足そうに暴れる毎日を送っているのだが、そんな〝あめ〝には一つの悩みがあった。〜愛犬と作る写真絵本〜

  • 『春への訪れと変化する気温』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    2月後半から3月に入ってからというもの、外気温に大きな変化が現れるようになりましたね。我が地方では真冬のように寒かったり、汗ばむ様な暑さになったりと、1日毎や昼夜で寒暖差が大きく変化しています。夏のような暑さはまだ無いものの、換毛期を終えていない愛犬や突然の暖かさに身体が慣れていない子は、春先の気温とはいえ熱中症に陥る危険性があります。ですので、愛犬ちゃんが身体を壊さぬよう、気温の変化に着目しつつ愛犬の様子に違和感を感じ得ないか(異常なパンティングなど)を確認しておきましょう。〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『欲しがる者達と吐き出す者』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ポメ兄弟のお兄ちゃんである〝そら〝は、昔から病院で処方されたお薬を好き嫌いせず喜んで食べてきました。そして現在、強心剤と利尿剤、気管のお薬の3種類を服用しているのですが、どうやら気管の服用薬が薬大好き星人の〝そら〝でも耐えられない苦さで作られている事が判明していました。苦い薬を口にした〝そら〝の反応と、その苦さを知らないベイビーの様子をココに記していこう。〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『愛犬への新型コロナウイルス感染と対策について』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    愛犬への新型コロナウイルス感染(人→犬/犬→人)についてと、予防や対策について私達がどう行動すれば良いのか?を個人的見解も含めた上で解説していきます

  • 『犬の鼻がカサカサと〝ひび割れ〝乾いてる?』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    前回の〝そら〝の定期受診の際、心疾患の他に『鼻の状態』について、実は担当獣医さんに相談していました。現在、〝そら〝の鼻はカサカサと乾いてる他に、表面がひび割れて凸凹と欠けている状態となっているのです。この主な原因は老化と頻繁に舐める仕草で、多くの愛犬に起こり得る問題との事でしたので、今回は鼻のひび割れについて紹介していきます。〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『モフ族の宿命とモフ主の本気』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ポメラニアンは〝綿飴〝や〝もふもふ〝などと比喩されるように、全身を膨大な量の柔らかい被毛で覆われています。そんなポメラニアンを一見すると、とても丸っこくコロコロとしたイメージを思い浮かべますが、身体自体は、意外と細く、とても華奢な身体の作りをしているのです。つまり、あの丸っこい体型は、被毛で象られたもの。そんな豊富な被毛を持つポメラニアンですが、あのフワフワとした被毛を保つにはブラッシングが日々欠かせなく、少しでも怠ってしまうと、被毛がグチャグチャの毛玉祭りになってしまいます。多頭飼いであれば、愛犬同士で涎の付け合い(じゃれあい)をするので尚更の事。これはもはやモフ族の宿命といえよう。そして、当然ながら親である私は〝モフ〝を保つ為に、日々ブラッシングに励んでいます。モフ族のブラッシングに勤しんで、早7年と少し。今回はモフ主の本気ブラッシングをお見せしよう。

  • 『失われた靴下を探せ!家宅捜査』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数年、私の靴下が片方だけ行方不明になる事件が、長期間に渡って連続で起きています。そのおかげで、左右で異なる靴下の柄を着用して出掛けている訳ですが、現在その生き残った片方の靴下さえ失われつつあります。このままでは、外出時の足元がビーチサンダルになる恐れがあるので、ココで一度、容疑者の家宅捜査を行うことに決めました!〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『復活とリタイヤ』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    昨日は定期受診と〝そら〝の体調不良(下痢)が重なった為、散歩を中止しして、1日安静に過ごさせていました。そして丸一日経過した今日、〝そら〝水下痢から完全復活(正確には薬が効いているだけ)持病の調子も良く、元気が有り余っている様子でしたので、気分転換も兼ねて、山んぽへ連行しました!コンディション的にはかなり良好なので、今日こそは歩いてくれるかも!?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『定期受診と体調不良』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    今日は〝そら〝の慢性房室弁疾患と気管支狭窄、肺水腫の定期受診日。前回の受診が2週間前で、その時は良好な状態を維持出来ていたが、今回はどうだったのか?そして、現在の〝そら〝の状態について記しておきます。〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『ちょっとずつ歩こうね』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数日〝そら〝の体調がすこぶる良好で、呼吸困難になる事もなく、弟の〝あめ〝と元気に遊ぶ姿がよく見られるようになりました。そこで、そろそろ外を歩かせてみては如何だろうか?と、思い、人気の少ない、むしろ誰一人いやしない山中の広場まで行ってきました(*´ω`*)〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『愛犬の歯磨きおもちゃを手作りしてみる?』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    愛犬の歯を綺麗にする方法は一つではない、歯ブラシやそれに類似するアイテムの活用、デンタルケアのオヤツやおもちゃ、飲み水に薬品を混ぜるものなど、歯を綺麗にする方法は数多くあります。その中で飼い主と愛犬が楽しみながら歯を綺麗に出来る方法とは?それが手作りの歯磨きおもちゃです。私達が作った不格好なオモチャを愛犬が喜んで遊んでくれたら、とても嬉しいですよね。さらに歯も磨けるのであれば尚更の事。

  • 『お◯の落とし物』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    室内を掃除する時、なんとなく床へ目を向けた時など、ふとした瞬間に〝ヤツ〝は私の前に現れる。期間に限りは無く、1年を通して発見され、艶がかった黒い色と、長細い形状のソレは2〜3日毎に姿を見せる事もあれば、1週間後に2つ3つと複数見つかる事も〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『愛犬の歯磨き中に血が出る?』歯ブラシを子供用から別の歯ブラシへ変更した!ポメラニアンの多頭飼いブログ

    愛犬への歯磨きには、ブラシが柔らかくサイズの小さな歯ブラシ(子供用)と、口内に残るカスを取り除く為の布タイプの指サックを使用するのが、個人的に綺麗に磨くポイントとなるのですが、シニア犬になると年齢的な問題で歯茎がどうしても弱くなるので、成犬時に行ってきた歯磨き方法や道具に歯茎が耐え切れなくなり、血が出る事があります。そこで今回は同じく歯茎から出血していた〝そら〝に試した、新しい歯ブラシを紹介していきますね!

  • 『海岸で日向ぼっこ』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    新しい散歩コースに変更してから、早2週間と少し。まだ2週間しか経ってないのかーと思いつつも、毎日同じコースばかり歩いているとやっぱり飽きてくる。。んーー『普段とは異なる景色をポメ.sに見せてあげたいなぁー』と朝から悩み考えてみる。さて、どこへ散歩に行ったのか?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『ムーブマックスIIIの投与開始!』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    〝そら〝に対し、ムーブマックスの投与を開始しました。一先ず気になる点は、粒の大きさと食いつきですね。好んで食べてくれると良いのだが、果たして〝そら〝の反応は?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『隙さえあれば』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    我が家の末っ子であるポメラニアンの〝あめ〝は、〝超〝がつくほどの甘えん坊。私が寝る時も、家事をしている時も、常に抱っこを要求し、『片時も離れてたまるか』と言わんばかりに甘えてきます。そんな甘ちゃんベイビーに育った(育てたが正しいね)〝あめ〝は、散歩中ですらタイミングを見計らって抱っこを要求する始末・・そんな赤ちゃんベイビーが、散歩中に抱っこを要求する瞬間の撮影に成功しましたので、是非ともご覧頂こう!〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『1日の楽しみを求めて』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    〝そら〝が慢性房室弁疾患のステージが上がった事による〝気管支狭窄と肺水腫〝を発症してからというもの散歩はもちろん、興奮させる行為そのものが危険な状態となり、室内での遊びにも制限が掛かってしまいました。しかし〝そら〝は食事と散歩、室内でのかくれんぼが大好きで、毎日それらを楽しみにしていた故、行動を制限してからというもの、最近『笑顔が減ったな』と薄々感じるようにそこで興奮せず、どうにか長時間楽しめるアイテムは無いのか?と、ペットショップへ果たして、〝そら〝の笑顔を取り戻す事が出来るのか?

  • 『退屈と不満』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    ここ数日、雪の降るような寒い日が続き、散歩へ行けない日もありましたが、今日は天気も良く散歩日和な1日となりました。しかし、散歩が何よりも大好きな〝そら〝は何故か浮かない表情一体、何があったのだろうか?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『良好な結果と怪我の悪化』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    今日は〝そら〝の心臓・気管・肺水腫の診断日!日に日に元気な様子が見て取れるから、悪化してる事はないと思うが・・・?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ 〜

  • 『室内で何して遊ぶ?』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    雪が降るような寒い日は、室内で暴れるのが1番。暴れたら、暴れた分だけ身体が暖かくなるからね。とってもエコな寒さ対策でしょ?〝そら〝は心臓病などの関係上、暴れさせる(運動する)事はできないけど、貧相な被毛を持つ〝あめ〝は暴れるぐらいがちょうど良いはず。そんな思いで〝あめ〝を『持ってこい遊び』へ誘うものの・・・私は忘れていた。『そもそも、持ってこい遊びを教えた事がなかったな』と、そして奴がどんな性格をしていたのか〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 【犬の多頭飼い】寝るときの寝床をどうしてる?『室内フリーだとこんな感じ』

    愛犬の多頭飼いでは、個々の性格に合わせた生活環境を整えてあげる。又は愛犬それぞれが不満を抱かない、平等な環境を準備してあげるなど、頭数が増えれば増えるほど、環境作りにはシビアにならなくてはいけません。では、多頭飼いのリアルな寝るときの寝床とは、一体どのような感じなのでしょうか?

  • 『菜の花とツーショット』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    〝そら〝の興奮材料(自転車や他犬)を出来る限り減らし、心臓の負担を減らそうと新しく開発した散歩道。そんな散歩道に〝菜の花〝が大量に自生していたので、ポメラニアン✖️菜の花のツーショットを撮るも・・・・?〜ポメラニアンの多頭飼いブログ〜

  • 『調子や良好』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    昨日の夜、多少の呼吸困難はあったものの、〝そら〝は少しずつ元気を取り戻しつつある様子。多少でも気分が晴れるならと、長めの抱っこ散歩へ行くも・・・?ポメラニアンの多頭飼いブログ

  • 『君を失いたくはない』ポメラニアンの多頭飼いブログ

    2日前〝そら〝の容態が悪化。慢性房室弁疾患のステージが上がった事による〝気管支狭窄と肺水腫〝の発症。呼吸困難とチアノーゼの状態に陥った〝そら〝は、寝る事も飲食も出来ない状態に・・

  • 愛犬の手作りおやつ【柔らかい低カロリーゼリー】を作ろう!簡単でおすすめのレシピはコレ!

    今回は老犬などの噛む力の弱い子、又は歯の無い子でも簡単に咀嚼や、飲み込む事の出来る〝柔らかいゼリー〝の作り方を紹介しますね。また低カロリーなおやつとなりますので、カロリー制限のある愛犬にもおすすめのレシピとなります。手作りおやつの中でも特に簡単なレシピですので、是非お試しください。

  • ポメラニアンのオレンジカラー(茶色+黒色)はたぬきやクマに見える?【子犬時の写真画像を確認してみると・・・?】

    ポメラニアンのたぬき・クマさんカラーと言えば、誰しもが黒や茶色の被毛を思い浮かべますが、ブラックやブラウンといった被毛カラー以外に〝オレンジ〝が茶色、又は黒っぽい毛色に変化することをご存知でしょうか?今回は、そんな一風変わったオレンジカラーの我が子を写真画像で紹介します。子犬時代の写真はまるで・・・・

  • ポメラニアンの〝たぬき顔〝と〝きつね顔〝の基準が曖昧?【特徴や判別の仕方は・・あれ?】

    ポメラニアンの顔付きには〝たぬき顔〝と〝きつね顔〝の2種類が存在しており、一般的には〝顔つき〝や〝マズル〝の長さで判断出来るのだが、どうやら身体的特徴からも見分ける事が可能との事。しかし実際に調べてみたら・・・あれ?我が子の特徴と全く合わず、嘘じゃないのか?という結果に。そこで今回はポメラニアン達と暮らして10年以上の私がきつね顔とたぬき顔の見分け方について紹介していきますね。

  • 愛犬の車内留守番で起こる春特有の危険はコレ!【昼夜で異なる危険とは?】

    春の季節に愛犬を車内で留守番させた時、させる予定である場合『春の車内留守番においての危険って何だろうか?』と疑問に感じませんか?危険性を先に知っておけば、愛犬に対する対策も上質なものとなりますので、春の車内留守番における危険について、しっかりと学んでおきましょう。

  • 愛犬が術後服を怖がる・ストレスと感じる理由とは?【デメリットは飼い主への負担!?】

    犬の術後服かエリザベスカラーで迷っているのだけど、『術後服のデメリットって何なのだろうか?』また、『愛犬が術後服を着用することにストレスを感じたり、怖がることってあるのかな?』と購入前に疑問を感じますよね。今回はそんな術後服のデメリットや愛犬がストレスに感じたり、怖がる原因について詳しく解説していますので、是非参考にして見てください。

  • 犬の術後服が舐める仕草などにおすすめな理由とは?【トイレでの排泄のし易さも考慮しよう!】

    愛犬が手術を行った際、傷口を舐める・噛むといった行動を傷口の悪化等の理由で防止しなくてはなりませんが、術後服がエリザベスカラーよりもおすすめとされている理由とは一体なんなのか?トイレなどの普段の生活行動に視点を向けた上で紹介していきますね。

  • 愛犬がエリザベスカラーを怖がる・暴れる理由5選【苦しそうにするには訳がある】

    愛犬がエリザベスカラーを怖がる、又は苦しそうに暴れる理由には一体どのような理由が関係しているのか?そして、エリザベスカラーは愛犬が嫌がっていても無理に着けなくてはならないのでしょうか?今回は我が家の愛犬達から感じた『エリザベスカラーを怖がる原因』についてと、本能的に嫌がる理由について解説していきますね。

  • 愛犬の術後服におすすめな商品とその理由6選!【飼い主目線から考える】

    愛犬の手術後におすすめの術後服はなんだと思いますか?その答えは愛犬の負担・ストレスを軽減する事を考え製作された〝犬の身体・気持ちを少しでも楽にしよう〝と動物病院と共同開発の末に開発された術後服です。では一体どのような性能を持っているのでしょうか?

  • 春の愛犬の留守番に最適な適温やエアコン温度とは?除湿や停電対策も含めた環境作りはコレ!

    春の時期にお願いする愛犬の留守番に必要な、適温となるエアコン温度や室温、停電や湿度(除湿)に対する環境づくりなどについて詳しく紹介していきます。愛犬のみの留守番は飼い主が監視できない為に、何かしらの事故が起きても、その結果に気がつくのは帰宅後になってしまいます。愛犬の身に最悪の事態を招かないためにも、必ず入念な準備を行ってから留守番をお願いしておきましょう。

  • 愛犬の熱中症は春にも起こり得る!?原因を理解して事前に対策しておこう!

    愛犬が熱中症を引き起こしやすい時期とは、『一体いつ頃の季節なのか?』を知っていますか?多くの方は人が熱中症に陥りやすい〝夏〝を思い浮かべるかと思います。しかし、犬は人間のような〝汗腺(体温を下げる働き)〝を全身に持っておらず、全身に暖かい被毛を備えている為、犬が熱中症を引き起こす時期とは一概に『この季節だ!』とは言えません。犬は人と異なる動物である為に私達、人間が快適と感じる条件と犬が快適と感じる条件には必ずしも違いが生じます。そしてこれらの違いから、愛犬が熱中症を発症してしまう多くの原因が『飼い主の知識不足と配慮不足』なのです。では、人間が心地良いと感じる春の季節に、愛犬の熱中症対策が必要になりうる原因とは、一体どのような理由なのでしょうか?

  • 愛犬の前十字靭帯損傷と向き合うブログ!2ヶ月経過した現在の様子と室内の対策について

    愛犬の〝そら〝が前十字靭帯を損傷してから、2ヶ月が経過しました。〝そら〝は心臓病持ち+高齢である事から、手術による身体への負担を考慮して、内服薬での治療を続けて来たのですが、あれからどうなったのか?進展は?などについて今回はブログで報告させて頂きますね。また、前十字靭帯を損傷した犬にとって、安全な室内とはどんなものなのか?についても紹介していきますね。

  • 初心者の為の簡単な愛犬への手作りご飯!野菜と肉のタジン蒸しレシピはコレ!

    今回は野菜等の食材の持つ旨味や栄養素を逃さず、初心者でも簡単にヘルシーな料理を作ることの出来る、タジン鍋を使用した愛犬への手作りご飯レシピを紹介しますね。

  • 春に愛犬が寝る時の寝床の作り方とは?季節の変わり目に変更すべきケージの箇所はコレ!

    冬から夏へと移り変わる春は季節の変わり目である為に、気候や寒暖差に合わせた愛犬が快適と感じる、ケージ内等の寝床を変更しなくてはなりません。特に寝る時に愛犬が寒い・暑いと感じてしまっては低体温症や熱中症を発症してしまう恐れもありますので、飼い主様はその日の気候に合わせた寝床対策を施しておく必要があります。では、春の気候に合わせたケージ内の寝床の作り方とは、いったいどの様なモノなのでしょうか?

  • 春頃の季節の変わり目に注意したい犬の散歩とは?散歩の時間帯や花粉アレルギー・熱中症について

    春頃の散歩はポカポカとした暖かい気候で、愛犬と散歩するにはベストな季節となりますが、春は冬から夏へ移行する季節の変わり目である為にいくつか注意しておきたい事があります。春の季節で注意する点としては、〝外気温の変化による気候・寒暖差による散歩の時間帯〝や〝春頃から始まる花粉アレルギー〝の他に、〝移り変わる気候と換毛期の有無による熱中症〝の3つです。今回はこの3つについて詳しく解説していきますので是非参考にしてみて下さいね。

  • 着る毛布の犬服が可愛すぎる!冬の室内の寒さ対策はコレで決まりでしょ!

    皆様は冬の時期の室内における愛犬への寒さ対策は万全でしょうか?今回は愛犬の上から被せるだけで身体を温めることの出来る〝着る毛布の洋服〝について紹介していきますね。

  • 春の愛犬に適温となる室温とは?室内の適正温度やエアコンの設定温度はコレ!

    春の季節に愛犬が『快適だなぁ』と感じる室温の適正温度とは一体何℃なのか?また室内をエアコンで適温にするには設定温度を何℃にすれば良いのか?今回は冬から夏へと移り変わる春の時期に設定しておきたい、愛犬が快適に過ごす為の室内温度とエアコンの設定温度について紹介していきますね。

  • 愛犬の歯ブラシや指サック歯ブラシのおすすめな洗い方とは?やり方を間違えると菌が繁殖する原因に!?

    皆さんは愛犬の歯ブラシや、指サック歯ブラシをどの様に洗い、保管していますか?多くの方は歯ブラシ等を流水で洗い流すだけで終えているかも知れませんが、実はそれ、ブラシ内に菌を繁殖させてしまう行為であり、愛犬の口内を目に見えない細菌で汚染してしまっているのですよ!今回は愛犬の歯磨きで使用する〝歯ブラシ〝と〝指サック歯ブラシ〝のおすすめな洗い方や管理方法のやり方を紹介していきますので、是非参考にして見てくださいね。

  • 犬に冬はぬるま湯の飲み水が良い理由はコレ!お腹に優しいお湯の温度とは?

    冬の時期に愛犬の飲み水を常温(冷たい水)ではなく、お湯などの〝ぬるま湯〝に変更する理由をご存じですか?実際、犬は人間の様に冷たい水ばかり飲んでも、冷たい水が原因で『お腹を壊す事は無い』と言われています。しかし、冷えた水は胃腸機能の活動を妨げる要因になりますので、消化器官の活動が低下してきた老犬や、子犬などの身体が未発達の年齢層の子には出来る限り暖かい飲み水を提供してあげる必要があります。今回はぬるま湯の飲み水が愛犬に良い理由と、そのお湯の温度は何度にしておくと良いのか?について紹介していきますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • 犬が冬の時期になると水をよく飲む理由とは?適正温度を超えた暖房が原因だった!?

    今回は〝冬の時期に愛犬が水をよく飲む理由(冬に設定している暖房は適正温度なのか?等)〝についてと、〝全季節を通して犬が水をよく飲む様になる原因〝の二つを主に解説していき、一般的な犬が一日に必要とする水分量に関してもお話ししていきますので、是非参考にして見てくださいね。

  • 愛犬の興味ないおもちゃを大掃除で捨てる?お気に入りがほぼ百均のおもちゃだった件について

    日に日に溜まっていく愛犬のおもちゃ。溜まりに溜まったおもちゃは行く場を失い、溢れんばかりの勢いでトイボックスに積み上げられる始末。このままでは部屋の床一面にまで、おもちゃが溢れてきそうなので、大掃除のついでとして興味ないおもちゃを捨てる事にしました(`・ω・´)お気に入りのおもちゃ達は1軍〜5軍(トイボックスの都合上)にまで分けて残しておくのですが・・・あれ?1軍に分配されたおもちゃのほとんどが、百均で購入したやつではないか!?って驚いた話をしていこうかね(笑)

  • 愛犬の前十字靭帯断裂にサポーターは必要なのか?前十字靭帯損傷と向き合うブログ!

    今日はポメラニアンの〝そら〝の診察日でしたので、前十字靭帯損傷の経過報告をしに動物病院へ行ってきました。また、その際に犬の前十字靭帯断裂に対しサポーターが有効なのかどうか?を聞いてきましたので報告します。

  • 愛犬の前十字靭帯損傷(断裂)と向き合うブログ!内科療法による自然治療を選択?発生から現在の状態について

    愛犬のポメラニアン〝そら〝が前十字靭帯損傷(断裂)と診断されて、早3週間近く過ぎました。現在、発症当時よりもだいぶ様子が落ち着いてきましたので、これまでの経過観察をブログとして残していきます。また前十字靭帯損傷(断裂)に対する治療において、内科療法による自然治療を選択した理由についてもお話ししていきます。

  • 愛犬との一コマを切り取った写真絵本『お星様のお姉ちゃんに〝もう一度〝逢いたい』

    お星様へ旅立った、くりちゃん。時には叱り、時には優しく接してくれた〝お姉ちゃん〝にもう一度逢いたいと願うポメラニアン〝あめ〝の物語・・・

  • 〝そら〝が靭帯を損傷した為、記事の更新が不定期になっています

    こんにちは 3日程前にポメラニアンの〝そら〝が、後ろ片脚の靭帯を損傷してしまい、介護が必要な状態となっている事から、記事及びTwitter等の更新が出来ておりません。 (状況としては、自力で歩行・排泄が出来ない、微かに動くだけで痛みを感じ、泣き叫ぶ状態) またCTの結果によっては、大掛かりな手術になる事を視野に入れなくてはならない為、暫くの間は不定期(そらの調子が良い時のみ)に記事、及びTwitt

  • 犬が冬の時期に外で寝るのは大丈夫なのか?外飼いの冬対策はコレ!

    冬の寒い時期に愛犬が外で寝るのは、健康面において果たして大丈夫なのか?また、外飼いの犬に対して飼い主が施しておきたい、小屋などを含む冬対策は一体どの様なものなのか?今回は冬の時期の外飼いの犬に関する疑問について詳しく解説していきますね。

  • 犬は冬の夜のエアコンなしとつけっぱなしのどちらが良い?一人暮らしの寒さ対策はコレ!

    冬の季節において、一番気温が低下する夜間への暖房対策として、『エアコンなし』で過ごすべきなのか、それとも『エアコンをつけっぱなし(稼働)』にしておくのか?について紹介していきますね。また1人暮らしの方が是非実践しておきたい、寒さ対策についても詳しく解説していきますので、参考にしてみて下さい。

  • 犬が冬の寒い中で寝る時の暖かいケージ対策はコレ!寝る時に洋服を着用させない理由とは?

    気温の低い冬の季節、愛犬が寝る時の室内環境において、ケージの寒さ対策はお済みでしょうか?また、寒さ対策として寝るときに愛犬へ洋服を着せてはいませんか?今回は冬の季節に施しておきたい、愛犬のケージ・寝床の寒さ対策と就寝時の洋服の着用について紹介していきますね。

  • 犬が冬の時期に水を飲まない理由とは?脱水症状を防止する水分の補給方法はコレ!

    愛犬が冬の時期になると、水を飲まない様になる理由とは一体何なのか?そして、水分を摂取しない事で引き起こされる危険性について紹介します。また、脱水症状を避ける為に飼い主が対策出来る、水分の補給方法についても詳しく解説していますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • ポメラニアンの犬多頭飼いブログ!夕んぽ後にポメ同士でバトルが勃発!?

    今日は夕方の散歩風景と散歩後に起きた、ポメラニアン同士のバトル(じゃれあい)をお届けするね!日常的な犬の多頭飼いブログ、今思えばここ最近あまり更新してなかったような・・・?

  • 犬のノミダニ薬が冬の時期にも必要な理由とは?マダニやノミが生息している場所はココ!

    冬の寒い時期でも、愛犬に対してノミダニ薬が必要となる理由とは、一体何なのでしょうか?多くの飼い主様はノミやマダニ対策が必要な時期を〝暖かい時期〝として、認識しているかも知れません。しかし、実はノミダニは寒い季節になると、案外皆さんの近くに『ヒッソリと潜んでいる』可能性があるのですよ。

  • 犬の冬シャンプーのお風呂やシャワーの温度・頻度はコレ!外洗いがダメな理由とは?

    冬の季節に行う、愛犬のシャンプーにおいて適切(身体に優しい)なシャワーやお風呂の温度・頻度とは、一体どの様なものなのでしょうか?また、冬の時期の外洗い(室外でのシャンプー)がダメな理由についても解説して行きますね。

  • 犬の冬の散歩で肉球や足に注意を払う理由とは?散歩に適した時間帯はコレ!

    冬の犬の散歩で気を付けておきたい〝肉球〝や〝足〝の怪我とは、一体どの様な理由で負傷するのか?また、愛犬が安全に散歩を行える〝冬の季節の時間帯〝についても紹介していきますね。この他にも、冬の散歩を安全に行う為の〝散歩前の準備運動〝や〝散歩後のケア〝、〝寒暖差対策〝についても合わせて解説していきます。

  • 犬が冬の時期にくっついてくる・布団の中に入ってくる理由とは?一緒に寝る安全な方法はコレ!

    愛犬が冬の時期になると布団の中に入ってきて、くっついてくる、一緒に寝る様になる理由について紹介しますね。また愛犬と一緒に寝る際の注意点についても解説していきますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • 犬の冬毛が生えない原因とは?換毛期の時期と生えない理由はコレ!

    冬の季節が到来したのにも関わらず、愛犬の被毛が冬毛へと換毛していない(冬毛が生えない)のには、一体どの様な理由があるのか?について解説していきます。また、昔から一般的に言われる換毛期の時期と、変化した現代の換毛期についても紹介していきますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • 犬のお留守番に最適な冬のエアコン温度・室温とは?暖房を効かせ過ぎてはダメな理由はコレ!

    冬の季節に愛犬を室内でお留守番させる時に適温となる室温や、エアコン温度について紹介しますね。また、暖房を効かせ過ぎてはダメな理由についても詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてくださいね。

  • 犬を冬の時期に車の中で留守番させても良いのか?置き去りや放置が危険となる理由はコレ!

    冬の時期に犬を車の中で留守番させても良いのか?について、車内への放置と置き去りが犬に対しどの様な危険を伴わせるのかについて紹介しますね。また、どうしても車内での留守番が必要な場合の対策法についても解説していきます。

  • 犬の肉球が冷たいと感じる?冬の体温調整に服や日向ぼっこが必要な理由はこれ!

    冬の時期に犬の肉球が冷たくなる原因や、体温調整の為に日向ぼっこや冬服が必要な理由について紹介しますね。冷たい肉球には当然理由があり、放っておくと様々な問題を誘発する原因となりますので、事前に対処出来る問題は素早く対処しておきましょう。

  • 老犬が過ごし易い冬の適温となる室温とは?犬自身で温度管理が出来る環境はコレ!

    冬の季節に老犬が適温と感じる室温と、犬自身で温度管理(体温調節)が出来る環境作りの方法について紹介しますね。老犬は成犬以上に体温調節を苦手としていますので、低体温症にならない為にも犬自身で温度管理が可能な環境を作ってあげる必要があります。

  • 犬は冬に暖房なしでも過ごせるのか?夜間の暖房温度はコレ!

    冬の寒い季節の中、愛犬は暖房なしの室内でも過ごす事が出来るのか?また暖房を必要とした場合、夜間の温度は一体どれくらいの温度に設定すれば良いのか?について紹介しますね。

  • 犬に適温の部屋・室内の温度とは?冬の適正温度とエアコン設定温度はコレ!

    冬の寒い環境下の中で、犬が部屋・室内で適温と感じる適正温度について詳しく解説していきますね。またエアコンの設定温度は個々の犬によって、快適と感じる体感温度が異なりますので、自身の愛犬に適した調整方法も踏まえた上で紹介していきます。

  • 秋キャンプのおすすめテントや寝袋とは?夜間の寒さも考慮した選び方はコレ!

    秋のキャンプは昼間と早朝・夜間で寒暖差が大き開きますので、寒い思いをしない為のテントや寝袋のおすすめの選び方について紹介しますね。また、秋の時期は夜露にも注意が必要となりますので、夜露対策を踏まえた上で解説していきます。

  • キャンプにおける犬への暑さ対策とは?涼しい秋頃でも暑さ対策が必要な理由はコレ!

    この記事では、秋の時期に行う犬連れキャンプにおいて、一般的に涼しいと言われる秋頃でも愛犬に対して〝暑さ対策〝が必要な理由について紹介します。また、どの様にして暑さから愛犬を守るのか?についても解説していきますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • 秋のキャンプに適した女子の格好とは?女性に必要な服装や持ち物はコレ!

    この記事では、寒暖差の激しい秋の時期に行うキャンプにおいて、最適とされる女子の服装や格好とは一体どの様なものなのか?について紹介していきますね。また、秋頃のキャンプにおいて必要とされる持ち物についても解説していますので、是非参考にしてみて下さい。

  • キャンプ場での犬の食べ物はコレ!キャンプで行う犬との楽しみ方や遊び方とは?

    この記事では、キャンプ中に愛犬へ与える食べ物について、ドッグフード派と手作り食派の2つのパターンに分けて食べさせ方や、与えて良い食材に関して紹介していきますね。また、愛犬とのキャンプでの楽しみ方とは一体どの様なものなのか?についても解説していきますので、是非参考にしてみて下さいね。

  • キャンプの過ごし方で犬を常につなぐ方法とは?クレートを寝床にする理由とおすすめの商品はコレ!

    この記事では、愛犬とのキャンプ中において、テントの設営などで犬を監視出来ない、又はリードを手に持てない状況時に覚えておきたい〝リードをつなぐ(係留)方法〝について紹介しますね。また、キャンプ場での過ごし方として、愛犬の寝床をクレートにする理由についても解説しますので、是非参考にしてみてください。

  • 犬とのキャンプで予防接種が必要な理由はコレ!ワクチンの種類が増加する事で起こる危険性とは?

    この記事では、犬連れのキャンプにおいて必要となる予防接種の種類と、その理由について紹介しますね。そして予防接種の種類(混合ワクチン)が増加する事で起こる、愛犬への負担と危険性についても解説していますので、是非参考にしてみて下さい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、手塚そらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
手塚そらさん
ブログタイトル
小さな毛だるま怪獣との暮らし
フォロー
小さな毛だるま怪獣との暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用