ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ソフビ最新事情
JUGEMテーマ:日常 ソフビと言えば昭和を代表するおもちゃウルトラ怪獣やゴジラシリーズ、特撮ヒーローなど 現代ではフィギュアなどでも大変精巧な造形で新作が販売されています そのフィギュアの源流とで
2022/05/31 00:01
こにたんのGW旅行周遊記「佐渡・磐羽越編」その5
皆さん、こんにちは!こにたんです。 明日は塾内模試ですね!しっかり範囲表を見て、自己ベストを出せるように、特に理科・社会の勉強を中心にして、5教科で点数アップを図ってください。志望校はしっかり両親と話をして、自分が絶対
2022/05/28 00:00
ドラゴンクエスト
今から36年前になるという、初代ドラゴンクエストの発売。5月27日はこれが発売された日なのですよね。 今でこそ有名になりましたが、当時はまだ無名だったという。当時はエニックス社という名前でしたが、キャラクターデザインはドラゴンボー
2022/05/27 14:49
蚊
暖かくなってきました。そろそろ嫌な蚊が飛び始めていますね。私自身は痛さもいやだけど痒さの方がもっと嫌なんです!皆さんも知っていると思いますが刺す蚊は日本では何種類もいますが基本的には、ヤブカとイエカですね。「ヒトスジシマカ」=ヤブカ「アカイ
2022/05/25 16:14
こにたんのGW旅行周遊記「佐渡・磐羽越編」その4
皆さん、こんにちは!こにたんです。 中間テストも今返却されていますね。一喜一憂しているかと思いますが、できなかったところは積み残しのないようにしっかり復習していきましょう。成績優秀者は教室に掲示していきます。今回名前がなかった人は
2022/05/25 00:00
葛井寺
JUGEMテーマ:日常 今回は千手観音観音のお話 大阪には日本最古の千手観音像があります藤井寺市の葛井寺(ふじいでら)にあります 千手観音の前に藤井寺と葛井寺についてまず説明しますもとも
2022/05/24 00:01
第2回塾内模試のお知らせ
◆第2回塾内模試 のお知らせ こんにちは。既にお子様を通じてご案内をさせて頂いております。日時等、再度ご確認下さい。 ◆対象:小4〜中3◆日時:5月29日(日) 小4 13:00〜14:30(算・国) 小5
2022/05/23 10:30
こにたんのGW旅行周遊記「佐渡・磐羽越編」その3
皆さん、こんにちは!こにたんです。 現在、正雀教室では中間テスト真っ最中です。ちょうどテストが終了したところもあれば、これからテストが始まる中学校もありますね。終了した生徒の皆さんへ!今回のテストの出来は如何でしたか。
2022/05/21 00:00
誤送信から始まる容疑者
山口県の給付金誤送金による4630万円。ついに御用となってしまったみたいですね。で、誤送金によって得た収入をネットカジノでほとんどを使ってしまったという。税金をネットカジノという負け確定の遊戯につぎ込むわけですから、市民は怒り心頭なわけでし
2022/05/20 15:41
詐欺にご注意!
こんにちは。ゾウさんです。 先日、自宅でPCを使っていると急にポップアップ掲示が表示され『このPCは外部からの危険にさらされています。至急×××-×××&ti
2022/05/19 17:54
うどん県
前回の続き!徳島県阿波市から香川県に少しドライブ。やっぱりうどん。 なぜ香川がうどんが多いのか。これは土壌が砂岩の層が原因。前回の土柱で砂礫層をリアルにみて、納得。雨で水が溜まっても、砂礫層だと水が直ぐに吸収されて土中に流れてしま
2022/05/18 15:26
マイクラ
JUGEMテーマ:日常 Q. 今日5月17日は何の日でしょうか? A. 子供から大人まであらゆる世代に愛されてきたマインクラフトが誕生した日です(^^) マイクラ
2022/05/17 22:20
こにたんのGW旅行周遊記「佐渡・磐羽越編」その2
皆さん、こんにちは!こにたんです。 来週から中間テストが始まりますね。中1生は初めてのテストですね。緊張もしているかもしれませんが、塾でテスト対策では過去問題演習は、予想問題演習の練習していますので、それと同じようにテ
2022/05/14 00:00
土柱
GWにドライブ!徳島県阿波市の土柱を見てきました。中央構造線上にある土中。フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界で、プレートがずれるとしわができる感じで穏やかに隆起して行く感じで、砂礫岩の層が隆起。風雨によって何万年以上もかけて徐々
2022/05/11 14:58
二葉亭四迷
JUGEMテーマ:日常 本日5月10日は翻訳家・二葉亭四迷が亡くなった日です 社会科では明治の文化のあたりで教科書にその名前が登場します「浮雲」という小説の執筆者であり、言文一致という話し言葉を文字化した手法で近代小説の
2022/05/10 00:01
琵琶湖1周…
こんにちは、ペガサスです。 GW中の1コマ…彦根に用事があり、子どもたちを連れてDriveに… 朝八時に出発して…先ずは犬上郡(飛鳥時代の犬上御田鍬が地名の起源とされています)多
2022/05/09 10:00
こにたんのGW旅行周遊記「佐渡・磐羽越編」その1
皆さん、こんにちは!こにたんです。 GW休暇も終わり、ヨダゼミ・MMSでも昨日から中間テスト対策が始まりました。みんな、5科目の目標点をたてて、「絶対その点数をクリアするんだ」という気持ちで学習に取り組んでください。目
2022/05/07 00:00
こどもの日に見せる試合
5月5日はこどもの日。昨日の阪神はヤクルト相手に勝利。最後は押し出しのサヨナラとなりました。こどもに派手な勝利を見せることが出来なくて複雑な気持ちの矢野監督。派手でも地味でも、選手の気迫と根性は見ている子供たちに伝わっていると思います。押し
2022/05/06 15:47
わり算の記号
4、5年生で割り算を実施しているのですが、プリントを作る際、÷の記号がキーボードに無い!っと今更ながら。海外では÷を使っているのはアメリカ、イギリス、日本だけです。「:」「/」が多いみたいです。約350年前に微分
2022/05/04 15:47
歴代の変遷
JUGEMテーマ:日常 前々回のブログで「カクカクしたものが好き」と言いました たとえば、こういうものは実用的であろうかなかろうが私の感性をとらえてはなしませんなんならこの中に入って暮らしたいぐらいです まー、いわば四角
2022/05/03 00:01
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨダゼミさんをフォローしませんか?