ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カブトガニの成長。
カブトガニも2回目の脱皮を行い、水槽に来た時よりも約2.5倍ほどに成長しました。 体長も長くなりましたが、体幅が大きくなりました。 よろしければ動画をクリック。(私の投稿した動画です。) 2020年、5月、2回目の脱皮後の2匹のカブトガニ。 よろしければ動画をクリック。(私...
2020/05/21 22:43
カブトガニのもう1匹も2回目の脱皮。
先日はカブトガニの2回目の脱皮を記事としましたが、昨日、2匹目のカブトガニも2回目の脱皮を行いました。 脱皮は夜間に行われる様で、朝には脱皮殻が水槽内にあり、砂の中に脱皮したカブトガニが潜っている事がほとんどです。 カブトガニは砂の中で古い殻を浮き上がらせて脱皮を行いますが...
2020/05/19 11:42
カブトガニの脱皮2回目。
カブトガニが水槽に来てから2回目の脱皮でした。 最初、水槽に来た時よりも約2.5倍ほどの大きさになりなしたが、これから餌も大きな餌が必要になりそうです。 前回の脱皮から2ヶ月で2回目の脱皮となりましたが、餌喰いが良い為、餌をよく与えておりますが、餌をよく与える為でしょうか?...
2020/05/04 04:36
サラサハタ。
個人的に愛嬌のある「サラサハタ」。 透明感のある白いこの地色と黒い水玉模様はどうしても好みになります。 数センチほどの幼魚は本当に好まれる魚種と思われます。 ハタ類であるだけに体形的には肉厚です。 よろしければ動画をクリック。(私の投稿した動画です。) 2020年、4月、サ...
2020/05/04 04:13
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sinchanさんをフォローしませんか?