福岡に住んでいるアラサーの僕がやりたいことをやってみるブログです。 クロスバイクやカフェ巡り、写真を撮ることなどが好きです。 ブログの収益化も目標としています。 はてなブログを利用しているので、はてなブログの使い方なども書いてます。
『放課後さいころ倶楽部』を読んでボードゲームを更に遊びたくなった
どうも。田中(@tanakanaka1111)です。 最近ボードゲームにハマっています。 そこで何かボードゲームの漫画ないかなーと探してみたところ、ありました! その名も『放課後さいころ倶楽部』! 放課後さいころ倶楽部とは 『放課後さいころ倶楽部』(ほうかごさいころくらぶ)は、中道裕大による日本の漫画作品。『ゲッサン』(小学館)にて、2013年4月号より連載。京都のとある高校を舞台に、アナログゲーム[1]を通じて成長していく少女たちの姿を描く。 引用:ウィキペディア 2019年にアニメ化もされてたみたいですね! 当時知りたかった! わかりやすいルール説明、楽しそうにゲームをする女の子達、ボード…
【レビュー&ルール説明】大人気パズルゲームウボンゴミニやってみた
どうも。田中(@tanakanaka1111)です。 本日ご紹介するボードゲームはこちら。 ウボンゴミニ! 大人気パズルゲームのウボンゴを小さく、持ち運びやすくしたミニサイズ版です。 ウボンゴミニってどんなゲーム? ルール説明 おススメポイント 遊んだ感想 ウボンゴミニってどんなゲーム? ウボンゴミニは引いたお題カードに描かれたパズルを誰よりも早く完成させることを競うパズルゲームです。 ルール説明 ウボンゴミニは1人から最大4人まで遊べるゲームです。 初めに異なる形のピースを1人8個手元に置きます。(ピースは裏返しても使えます) 山札からお題カードを1枚ずつ自分の手前に持ってきます。この時まだ…
「ブログリーダー」を活用して、田中さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。