主人と2才の息子と、福岡で、賃貸マンション暮らし中アラフォー主婦が、物販やブログでの在宅収入方法を紹介するブログ。2019年5月から、新SNS「CTime」を始め、6月に公式CTimerとなりました♪
|
https://twitter.com/mamako_blog |
---|
副業初心者には魅力的にも見える、副業コミュニティ。実際に一度、女性起業家を応援するという、高額コミュニティに入会してみた私の経験をお伝えします。結論としては入会は失敗でしたが、入ってみたからこそ、私自身のやるべき道も明確になりました。
物販での商品仕入れを個人で行えるサイトは、色々とあります。ここでは、実際に、私ままこが使ってみたサイトをご紹介します。代行会社を使うと、もちろん費用がかかるので、できるだけコストをおさえたい場合や、ご自身で直接仕入れを行いたい方は、是非、参考にされてください。
自宅にいながら安定的に収益をあげられる物販ですが、大事なのは仕入れる商品を何にするかのリサーチです。その方法を説明します。
「ブログリーダー」を活用して、ままこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。