よい夫婦とホトトギスのお話しw
全国の影城主の皆様こんにちは。 皆様は「ホトトギス」という鳥をご存じでしょうか? もちろん名前は知っているでしょう。でも、その姿や鳴き声までハッキリとイメージできる方は少ないのではないでしょうか。 引用元:nagagutsukun2 - YouTube 渡り鳥であり、日本には5月中旬ごろに渡ってきます。 今では考えられませんが、古代の日本人はこのホトトギスの初声(その年に初めて聞く鳴き声)を待ち焦がれていました。 「初声の 聞かまほしさに 郭公(ホトトギス) 夜深く目をも さましつるかな」 これは初声を聞きたいために一晩中目を覚まして待つことを詠んだ和歌です。ホトトギスは夜も鳴く鳥で、古代の人…
2020/04/23 07:00