ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中高一貫校の親の平均年収
中高一貫校の親の平均年収って、気になりますよね? 庶民派代表の私も入学前は、気になっていました。 インターエデュなどに、 「年収800万円ですが、私立に入れても大丈夫でしょうか?」という 質問があると、私も食い入るように見ていたものです。 そんな中、こんな記事を発見しました...
2020/07/29 07:00
閲覧注意 中学受験のママ友の世界
いきなりですが、 私の名前は、東 京子 (あずま きょうこ)です。 中受ママ友からの呼び名ですが、 よそよそしい順に、 ①鉄男君ママ→②東さん→③京子さん→ ④京子ちゃん となっていきます。 これは、男女の仲でも同じかと思います。 (男女の呼び名では、②からスタートですが)...
2020/07/26 07:00
読書感想文の学年代表に選ばれる裏ワザ
夏休みが短縮されても、 読書感想文は夏休みの宿題として出る学校がおおいみたいですね。 鉄男も緑も、 読書感想文の学年代表に、 何度か選ばれています。 選ばれるのには、 コツがあります。 まずは、本選び。 年齢相応で、内容も色々な意味で無難なものを選ばないと いけません。 あ...
2020/07/25 07:00
小学校の先生がコロナに感染
お友達の小学校の先生がコロナに感染したことが判明し、休校になっているとのこと。 ちなみに、 東京23区の公立の小学校です。 そして、 夏休みも短縮されたのに、宿題がわんさか出ていると嘆いていました。 ドリルと自由研究と読書感想文など… 算数アイデア自由研究小学生 工作・調べ...
2020/07/24 08:38
平塚の小学校で集団感染し、学級閉鎖
平塚の小学校で集団感染し、学級閉鎖 ↓ ↓ ↓ https://www.kanaloco.jp/article/entry-416851.html 学級閉鎖は、コロナではなく風邪が原因のようです。 この時期の風邪の集団感染は珍しく、 寒暖差が激しいことや体力が落ちて、抵抗力...
2020/07/23 07:00
習い事はいつまで続ける?
今年はコロナの影響で、 3月くらいから、習い事がお休みだったと思います。 大会や発表会も延期のものが多く、 今年は、習い事を辞めたり、お休みしたのが、 前倒しになっているケースが多いので、 例年とは、ちょっと違うかと思うのですが… 習い事をいつまで続けるか? ①入塾したら辞...
2020/07/20 07:00
サピックスの新たな取り組み
サピックスイングリッシュが始まりますね。 詳しくは、コチラ ↓ ↓ ↓ https://www.sapientica.com/sapix-english/ 元々、計画していたのだと思うのですが、 タイミングが悪いですよね。 コロナの為、世界中で、帰国命令が相次いでいることか...
2020/07/19 07:00
日能研からメール
日能研からがメールが来ました。 何だろうと思い、 MY NICHINOKENを開こうとしたら、 パスワードを聞かれ、 何だっけ?と一瞬考えてしまいました。 でも、指が覚えていました(笑) さすが、毎週、見ていただけありますね。 テストの結果を、毎週、見ては、 一喜一憂してい...
2020/07/18 07:00
勉強すればするほど、成績が下がった
現中2 開のサピックスでの偏差値推移 新小4 入塾時、偏差値45 小4 偏差値55〜69 小5 偏差値56〜66 小6 偏差値52〜62 振り返ってみると、年々、平均偏差値が下がっていますね。 当時は、年単位で見ることはなく、 まさしく、テストのたびに一喜一憂していましたの...
2020/07/16 07:00
コロナの予防薬
東京では、再びコロナの新規感染者が増えていますね。 東京のみならず、 世界的にも、一向に終息する気配がないコロナ… 一度コロナにかかっても、1か月経つと抗体の量が急減するとか。 そうすると、ワクチンにも、あまり期待できないのかな? 以前も書きましたが、 医者のお友達から、 ...
2020/07/15 07:00
六度法で偏差値急上昇
前回の続き 国語の偏差値が振るわなかった鉄男 字があまりに下手だと印象が悪くなるとのことから、 なんよかしたいと思い、 近所のお習字の先生に、その話をすると、 良い方法があると言われました! それは、六度法です。 六度法ノート いっそのこと、全てのノートをこの 罫線にしても...
2020/07/14 07:00
国語の記述点がすぐに上がる裏ワザ
国語に関しては、本当に悩まされました。 国語って、一番、結果が表れにくい教科かと思います。 成績が上がっても、何が良かったのか、因果関係を 掴みにくいし。 しかし、 唯一、瞬時に結果にあらわれたものがありました。 鉄男は、元々、字がとてもヘタでした。 私は、それがミスに繋が...
2020/07/13 07:00
一度覚えたら絶対忘れない暗記方法
これは、2年前の私の1日です 朝 みんなの朝食と鉄男のお弁当、緑の昼食を作る。 8時 出勤 16時過ぎ 買い物を済ませて帰宅。洗濯物を取り込み、夕食の準備、お風呂やご飯をタイマーで セットなどの家事をして、習い事の道具を持って車で日能研へ行く。 17時 日能研を早退...
2020/07/12 07:00
不合格になる条件
サピックスと日能研の保護者会には、毎回、 出席していましたが、どちらの塾でも共通して 言われていたのが、 「今まで、 こういう子は残念な結果になっています」 というもの。 名付けて 不合格になる4つの条件 ・カンニングする ・テストを回避する ・予習する ・浮気をする 今年...
2020/07/11 07:00
家庭教師・個別指導ランキング
あくまでも、我が家が体験したことや ヒアリングしたことを元にした 独断と偏見に満ちた情報です。 校舎や講師によっても違うだろうし、 参考程度にお読みください。 小学生の時に併用した(体験も含む) 家庭教師・個別指導塾ランキング 中学受験ドクター ◎ サピックス、日能研、早稲...
2020/07/10 07:00
算数 偏差値60越えの方法
この計算、瞬時にできますか? 17÷0.5= 偏差値60の壁とよく言われます。 お子さんが、瞬時に解けるようなら、この先は読まなくても大丈夫です。 算数の点数が伸び悩んでいる子は、 模試では、大問1からミスをしている。 正答率80%以上の問題でもミスがある。 ミスさえしな...
2020/07/08 07:00
ケアレスミスをなくす方法
鉄男も緑もケアレスミスが沢山ありました。 人間なので、ミスは一定数あらわれるとは思っていますが、 それにしても二人ともひどかったです。 しかも、見直しをしてもミスに気付けない。 ミスも含めて実力とよく言われます。 ミスさえなければ… はい、タラレバです。 それは重々承知です...
2020/07/06 07:00
国語の偏差値爆上げ方法
国語が壊滅的だった鉄男 説明文は、下の本で かなり点数が取れるようになりました。 ↓ ↓ ↓ 国語がニガテな子のための読解力が身につく7つのコツ説明文編 中学受験まんがで学ぶ! /ダイヤモンド・ビッグ社/長尾誠夫 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Y...
2020/07/04 07:00
鉄緑会に入るには その2
鉄男の入塾テストを受けた感想は、 「難しかったけど、全力は出した。期末テストより頑張った。ワンチャンあるかも⁉️」 でした。 気になるテストの内容は 英語 ① 長文読解 ② 英訳 ③ 和訳 テスト開始から30分後にヒアリング(時間は2分もないくらい短い)が始まる ④ ヒアリ...
2020/07/02 07:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?