chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青年海外協力隊 算数・数学ブログ https://kyouryokutaimath.hatenablog.com/

青年海外協力隊有志8人によって書かれているブログです。 各国の生活・教育事情を、現地隊員が報告しています 途上国の「現場」に興味がある人はぜひ!!

青年海外協力隊 算数・数学ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • タンザニア北部 ~私がサンヤジュウに来た理由~

    金曜日担当のタツです。 今週月曜日、数学のテストがありました。 結果は次回以降に。 前週の金曜日に「せんせーすーがくおしえてー」と2時間くらい捕まってました。 うん、いい姿勢(´ー`*) 勿論、この子達はテストで高得点でした。 今回はブログ内共同企画です。 志望動機や面接で聞かれたことを徒然なるままに・・・。 面接の前に記入する「応募者調書」ですが・・・、 自分がいかに数学が大好きか、得意か、教えたいかをこれでもか、と言うくらい書いてます(笑)。 当時大学・大学院で数学を専攻しておりました故、 「取り合えず数学に関われるものに就きたいなー」 とあまり深く考えず、「数学教育」を選択しました。 数…

  • ボツワナ共和国〜私がボツワナに来た理由〜

    みなさんこんにちは。木曜担当エリーです。 さて今回は、ブログ内協同企画第2弾! 『私がボツワナに来るまで』のことを少し書いてみたいと思います。 まず、私は『現職参加制度』というものを利用して、現在、青年海外協力隊に参加しています。 (会社員でも公務員でも利用可能) この制度は、教員であれば、満3年(一部満5年)の実務経験後、利用することができます。(私が応募した時から、現在は制度や優遇に変更があると思うので、それは確認してくださいね。) 私は、この制度のおかげで、教員を辞めずに参加しているので、帰国後は、即職場復帰することができます。 これは本当にありがたいことです! ただし、職場を離れること…

  • ナミビア共和国~私がナミビアに来た理由~

    どんなときも,お祈りに始まりお祈りに終わる。世界が平和になりますように。 さて今週は,共同ブログ企画第3弾ということで「私がナミビアに来た理由」について書いてみようと思います。これから協力隊を目指す人の参考になれば嬉しいです。 内容としては ①希望していた国 ②どのタイミングでどうして行こうと決めたか ③面接の時のこと ④その他 という流れでいきます‼ それではまず ①希望していた国 派遣国はアフリカが良いと決めていたので,アフリカ且つ英語圏の中から探しました。協力隊に応募する際,どんな内容のボランティアがあるのか調べるために要請内容が書かれたデータを見ると思います。JICAのホームページで検…

  • 南アフリカ共和国 ~私がゴゴゴに来た理由~

    どうも~ 月曜日担当のカオルです♪ 今日から1週間は、「第三回ブログ内企画 ~私が〇〇に来た理由~」 ということで、 どうして協力隊に来たの? とか、 面接時に何を聞かれたの?? どうして受かったと思う?? など、これから協力隊を目指す人向けの内容を書いていけたらと思います^^ 本日の内容は ①志望動機 ②希望国と職種 ③実際の派遣国 ④面接エピソードⅠ(人物面接編) ⑤面接エピソードⅡ (技術(職種)面接編) それではレッツゴー! ①志望動機 私の場合は依然その点についてがっつりと記事にしました(笑) kyouryokutaimath.hatenablog.com ここに動機について、自分の…

  • タンザニア~私の好きなTanzaniaTop3~

    -毎週土曜日はSaayaの日― 6月の長期休暇を前に期末テストを迎えています。 前回12月の期末テストは、打ち込み、印刷は外注でした。今回は費用の関係で、全教科黒板にびっしりと問題が書き出されます。後ろの席の子どもは見えないので、立ったり、席を移動したり。 ・ ・ さて、ここしばらくは授業のない日が続いています。 ということで、今回は 私の好きな TanzaniaTop3 を紹介します♡ 3位 他人なのに他人じゃない呼称 年齢に相応してBabaババ(お父さん)やMamaママ(お母さん)、Kakaカカ(お兄さん)やDadaダダ(お姉さん)と呼びます。日本でも店員さんを「お兄さーん」などと呼ぶこと…

  • タンザニア北部 今月は図形月間でした

    昨日木曜日から学期末テストが始まりました。 生徒たちはいつもと同様朝早く来てお掃除。 教師はと言うと… 今日からテスト=授業をしなくていい と言うことでいつもより欠席率・遅刻率が高い気が‥。 せめて試験監督する日くらいは開始時間前に来ようよ(´ー`) と、毎回のことながら担当じゃない日に代打で試験監督をさせられている金曜日のタツです。 さすがに便利屋になりそうなので警鐘を鳴らしておきました(#^^#) こんな感じで始めましたが、内容は試験前の授業。 1月に考えていた、5月のテストまでにはここまで終わらせる、という目標は達成しました。 ただ、次単元をやるには時間が足らず、問題演習もけっこう解かせ…

  • ナミビア~Make 10 game~

    火曜日担当れーねです。 校長の甥っ子が邪魔してくるから落ち着かへん。どういう状況やねん。まぁかわいいからえっか…笑 さて!今回は「Make 10 game」という,算数で使えるカードゲームを紹介したいと思います。これはこの前のメスコングレスで同期が紹介していたゲームで,ルールはとっても簡単。 神経衰弱のように2枚のカードを選び,その2枚の数を足して10になったらそのカードがもらえます。そして2枚揃うともう一度同じプレイヤーがカードを選べます。全部取り終わった後に,多くカードを持っていた方が勝ちです。 計算をする上で”いくつといくつを足せば10ができるのか”という考え方はとっても大事になってきま…

  • タンザニア~各国共通算数テスト(再投稿)~

    ー毎週土曜日はSaaya の日ー 雨期を迎えているタンザニア。 暑さが落ち着き、過ごしやすい日が続いています。 屋根から落ちる雨水は自然の恵み。 最初こそ、「チャフ(汚い)…」と思っていたのですが、 お向かいのママが 「雨の水は洗濯と水浴びに使うといいよ。洗剤がよく泡立つし、柔らかいから気持ちがいいの。」 と教えてくれたので、「本当かな」と思いながらも使ってみたところ、 何かが違う!気がする 今日も雨が貯まるのを楽しみに待ちます☂ 雨期とともに、イスラム教のラマダンも始まっています。 日没まで、飲んだり食べたりできません。 7歳を迎える頃、モスクへ行ってお祈りをするようになる子どもたちも例外で…

  • タンザニア北部に新規導入

    今週も金曜日のタツです。 タイトル通り、新規導入。 周りの人には 「正確性と便利さを求めて作りました」 と豪語してますが、 結局の所、本音は 「自分の趣味で作りました」 です。 一時期、授業準備そっちのけで没頭していた時も(スミマセン(^^; ) さて、何を作ったかと言うと・・・ 成績管理表です。 今年からすべてのテスト(年6回)を、自分が作ったエクセルに記録することにしました。 一応、自分が離れた後も継続できるよう、最低限の操作でいいように仕上げてます。 最低限とは ・名前 ・(その都度の)テストの点 のみ。 自分の担当している学年 仮に1ターム分(半年、テスト3回分)の点数を入力すると、 …

  • ボツワナ〜ブログ内共通算数テストその2〜

    みなさんこんにちは。木曜担当エリーです。 先々週に引き続き、もう少し『ブログ内共通算数テスト』について書いてみたいと思います。 結果については、前回の投稿に書かせてもらいました。 kyouryokutaimath.hatenablog.com と言うことで、今日は、テストと一緒に配布→回収した、『計算用紙』について見ていきたいと思います。 ここボツワナでは、算数のテストの際に、子どもたちは『計算用紙』を用意します。 理由は、テスト用紙に記入してはいけないからです。 中学年程度までは、テスト用紙に直接答えを書かせるのですが、高学年になると、テスト用紙には記入させず、ノートを切ったものに答えのみ書…

  • ナミビア~日本の先生が当たり前にやっていること~

    かなり間が空いてしまいました。 火曜日担当れーねです。 昨日からナミビアの学校は2学期がスタート! 初日は机・椅子移動と掃除で終わってしまいました。 学期初めはいつから本格始動するのかいつも不安です(笑) さて,この春休み?の間に,ナミビアの西部に位置する海沿いの街,スワコップにて National Mathematics Congressという算数の大会が行われました。 300人以上の算数・数学の先生がナミビア中から集まり,4日間に渡って朝から夕方まで各セクションに分かれて,プレゼンや講義が行われました。みんなでご飯食べて講義行ってホテル帰ってきての毎日で,大学生に戻ったみたいでした。 JI…

  • 南アフリカ共和国 〜学校の日常〜

    どうも〜 月曜日担当のカオルです! 最近パソコンが壊れてしまい、一応修復は出来たのですが、デザリングでネットに繋ごうとすると、インターネットアクセスに制限がかかってしまいました.. 原因は不明で、色々調べて直そうとはして見たのですが、上手くいかず 2019年5月の末に隊員報告会(南アでは年に2回ある、隊員全員が集まって、そのうちの数人が自分の活動について発表する会)があるので、その際にPC隊員の人に診てもらおうと思ってます なので今回から3回分ほどはスマホからの書き込みになるので、書く量が激減すると思います..(タイピングに時間がかかる😅) 今回の内容は、写真を貼って🤳、ちょこちょこ説明をして…

  • タンザニア北部でも図形は苦手のようで

    金曜日担当のタツです。 昨日(5月9日)、Jicaの方から中間報告会の日程が届きました。 中間報告会とは その名の通り任期2年の中で、これまでの活動の進捗確認および評価、情報共有する場であり、残り1年の活動の方向性を再確認する場でもあります。 つまり、です。 もう1年近くもタンザニアにいることになります。 時の流れはハヤイ(>_<) さて今回は図形について。 実は先週のおまけで一筆書き問題を出したことについて触れました。 kyouryokutaimath.hatenablog.com あれ、ターム休み明けから始まる「図形の合同・相似」の布石でした。 なるべく図形に慣れ親しんでから授業に入ろうと…

  • 南アフリカ共和国 ~イチローの引退会見で思ったこと~

    どうも~ 月曜日担当のカオルです! この記事を書いている段階で、南アは4/19.20.21.22とイースター休暇の4連休 これを機に、何人かの南ア隊員で集まり、休暇を楽しんでいます^^ 2学期は2か月チョイ(4/2~6/15)しかないのに、イースター休暇、友人の南ア訪問、JICAの隊員報告会に伴いプレトリア上京 等々あり、あっという間で終わりそうです・・ さて、今日の話は、 「イチロー選手の引退会見を見て思ったこと」 という題で行こうかと ずっと感想を書きたいなと思ってはいたのですが、書くのを先延ばしにしているうちに、とっくに旬を過ぎてしまいました(笑) ですが、2年後にこの記事を見る人からし…

  • タンザニア北部、授業は教科書通りに?

    今週から学校が始まりました。タツですといっても実質1か月授業したら長期休暇に入ります。 休みすぎじゃないか(;^ω^) 逆に日本人が働きすぎなだけかな・・・ 日本では令和改元もあり10連休のさなか(こちらは13連休してました笑) さて、今回は 日本の数学とタンザニアの数学について(ちょっとネタ切れなので苦し紛れに 笑) と言ってもシラバスのことです。 タンザニアのセカンダリーでは、1年生で数→単位→概数→図形→(連立)方程式→比率→1次関数→図形の面積 と習います。 しかし、おおよそのことは小学校で習ったことがあるみたいで(覚えているかは別) 何で同じことをするかと言うと、何回かこのブログ内で…

  • ボツワナ〜ブログ内共通算数テスト〜

    みなさんこんにちわ。木曜担当エリーです。 今回は、ボツワナの算数テスト結果です。 実施したテスト 6年生の1クラスにて実施。(38名) 実施時間は30分とりましたが、ほとんどの児童が20分以内で終了していました。 最高点:20点(満点) 最低点:0点 平均点:13.2点 正答率(8割以上):問1、4、6、11、13、16、18 正答率が同率(3割)で低かった問題は… 問7:91ー◽️=19、◽️ー28=54 問14:23×45=◽️、34×52=◽️ 問20:512÷8=◽️、243÷9=◽️ 他の国の結果にもありましたが、『掛け算』の2桁×2桁、『割り算』の3桁÷1桁には、特に課題ですね。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青年海外協力隊 算数・数学ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青年海外協力隊 算数・数学ブログさん
ブログタイトル
青年海外協力隊 算数・数学ブログ
フォロー
青年海外協力隊 算数・数学ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用