ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
香椎宮(福岡県福岡市)の写真と御朱印①
2024年1月14日 次は、さすがに電車乗りましたJR鹿児島本線箱崎駅~香椎駅~JR香椎線香椎神宮駅へ 香椎宮(かしいぐう) 福岡県福岡市東…
2024/05/28 21:00
筥崎宮(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印②
大の里初土俵から7場所史上最速初優勝!! 名前に親近感で応援してました テレビで優勝見届けてから国技館へ運良く、一番前をゲット!! 2024年…
2024/05/26 21:00
筥崎宮(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印①
先週からの北陸三県から岩手県出張までの2週間しんどかった~今日は、掃除洗濯に追われてました 海鮮釜飯と蕎麦 ずんだ餅や納豆餅を初めて食べました 東…
2024/05/25 21:00
東長寺(福岡県福岡市)の写真と御朱印
2024年1月14日 今回の九州旅、最初で最後の寺院散策です 東長寺(とうちょうじ) 福岡県福岡市博多区御供所2-4 山号:南岳山宗派:真言…
2024/05/24 21:00
櫛田神社(福岡県福岡市)の写真と御朱印③
2024年1月14日 博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている博多総鎮守櫛田神社のラスト。 摂社末社まだまだ続くよ~ 天を仰ぎ見る狛犬 左か…
2024/05/22 21:00
櫛田神社(福岡県福岡市)の写真と御朱印②
2024年1月14日 博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている博多総鎮守櫛田神社の続きです。 社殿向かって左へ 博多祇園山笠国の重要無形民俗文化…
2024/05/20 21:00
櫛田神社(福岡県福岡市)の写真と御朱印①
北陸三県の出張終わって一旦、東京へ戻りました。来週は東北です。(仕事ね) 市場散策 山はまだ雪冠 ホテルからの風景は、海と瑞龍寺…
2024/05/18 21:00
住吉神社(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印③
2024年1月14日 筑前国一宮住吉神社のラストです 唐門 唐門をくぐると朱色の鳥居が並びます 荒熊・白髭稲荷神社 御祭神は、豊受…
2024/05/16 21:00
住吉神社(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印②
今日見てきました。F15戦闘機かっこいいです。 今日は、こちらで呑んで寝ます。 2024年1月14日 筑前国一宮住吉神社の続きです …
2024/05/14 21:00
住吉神社(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印①
2024年1月14日 この日も、スーツに革靴で歩きましたよ 住吉神社(すみよしじんじゃ) 福岡県福岡市博多区住吉3-1-51 鳥居前に天…
2024/05/12 21:00
宮地嶽神社(福岡県福津市)の写真と御朱印④
2024年1月13日 宮地嶽神社のラストです 「一社一社をお参りすれば大願が叶う」奥之宮八社巡り 第3番:不動神社 災いや厄を除く神社 …
2024/05/11 21:00
宮地嶽神社(福岡県福津市)の写真と御朱印③
今日から、10日間ほど金沢~福井~高岡~黒部~盛岡出張です。寺社巡りは出来ません 2024年1月13日 宮地嶽神社の続きです 奥之宮があるの…
2024/05/10 21:00
宮地嶽神社(福岡県福津市)の写真と御朱印②
2024年1月13日 宮地嶽神社の続きです 約1700年前 九州北部王朝の聖域であった 最後の鳥居 そして、楼門 見た事の無い手水は…
2024/05/08 21:00
宮地嶽神社(福岡県福津市)の写真と御朱印①
2024年1月13日 JR鹿児島本線福間駅から2.5km、徒歩35分で到着スーツに革靴はキツイ 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ) 福岡県福津…
2024/05/06 21:00
亀戸天神社(東京都江東区)の藤写真(2024年)
2024年4月29日 4月30日まで開催の亀戸天神藤まつりへ 池見るとわかりますがほとんど散ってます 若干残る藤の場所には、人だかりが・・・ …
2024/05/05 21:00
宗像大社(福岡県宗像市)の写真と御朱印④
2024年1月13日 宗像大社のラストです 第二宮、第三宮エリアへやって来ました 伊勢神宮の古い社殿を使用してます。 第二宮(沖津宮分…
2024/05/03 21:00
宗像大社(福岡県宗像市)の写真と御朱印③
2024年1月13日 宗像大社の続きです しかも、摂末社まだまだ続くよ。読む方は退屈やろけど、参拝日記なんで勘弁 赤枠の中が摂末社。 配置は…
2024/05/01 21:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、✩だい✩さんをフォローしませんか?