5分で出来る熱中症予防飯
時間と食材のない時の熱中症予防飯。 鯖缶の鯖をほぐしながら炒めて梅干しとダシパウダーを入れて、ご飯を入れて味見。 薄かったらお塩(ミネラルが豊富なやつ)を足して最後に大葉と白ごまを入れたら完成。 我が家の塩は粟国の塩かぬちまーす。 本当は卵のタンパク質も足したかったけど卵がなかった(T-T) 熱中症は血糖値が下がってしまった時も危険。 空腹で炎天下に出掛けることは避けましょう。 梅干しのクエン酸、塩のナトリウム、ご飯の糖質、鯖のタンパク質と脂質。 完璧!! 見た目は地味だけど。笑 ポ◯リスエットなどは糖質が多過ぎてたくさん飲むことで高血糖を起こして救急搬送される方もいるそうです。 熱中症で搬送された人が実は高血糖だったという例が増えているそうです。 次回お手製スポーツドリンクの作り方やろっかな。 #熱中症予防#腸もみ浜松市 #鯖缶#チャーハン#時短飯
2019/07/31 15:05