ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マメ男が女にも部下にもモテる。上に立つ奴はマメ男が基本!
おうっ! 今日もお前らにとって、仕事に役立つ話をしていくぞ! お前らには、下の者がいるか? つまり、部下ってや…
2019/02/28 14:57
若い奴に勝手にやらせてみたところのリスクの話
おうっ! 今日も良い話するからなちゃんと読めよ! 今日はな、お前が上司だったとしての仮定で話する。 まぁ、こん…
2019/02/27 22:01
お客の扱い方。「あなたは私にとって特別なひとなのよ」が基本だ!
おうっ! 今日もお前らにとってすご〜く為になる話をしてやるからな。 しかも、おいらが大枚を叩いて自己学習したこ…
2019/02/27 03:29
寿司職人のかっこいい仕事見せてやるぞ!笹切り技術の巻
おうっ! 今日はな、寿司屋の仕事のひとつ、笹切りについて書いていく。 最近はな、この笹切りっていう仕事をやる寿…
2019/02/26 19:56
お前らの仕事ぶりは自分で正しく捉えてるか?
おうっ! お前ら自分の勤務態度や、仕事の能力っていうものをきちんと把握してるか? 大体のやつはな、「きちんとや…
2019/02/26 19:04
困ってたら役に立ってやれ!できる事を手伝うということとは?
おうっ! おいらの友人に不動産で家を売っている奴がいる。 今流行りの「家売る女」の北川景子並みに家を売っている…
2019/02/26 14:50
おまえら褒められたら独り占めすんなよ!
おうっ! 随分昔の話になるが、経営コンサルタントのおっさんに講義を受けたことがある。 そのおっさんは、飲食業と…
2019/02/25 13:24
必要ない感情は「劣等感」だ!仕事に必要ない感情だ。
おうっ! 今日もいつにもましていい話していくぞ。 お前らには劣等感があるか? これは、多少はあってもいい。 そ…
2019/02/25 12:54
お前ら尊敬できるお手本はいるか?
おうっ! 今日もいい話するぞ、まじめに読めよな! お前ら仕事する上で、尊敬するやついるのか? 「すげーなー」っ…
2019/02/25 12:10
プラス思考は辛い時ほど意識してやんなきゃなダメだぞ!
おうっ! 今日もいい話をしてやるからな。。 お前ら、仕事で失敗すると落ち込むだろ!? 落ち込まねーよって言う図…
2019/02/25 11:47
人の頭の中の財布事情を意識する!の巻
おうっ! お前ら物を買うときは、何を基準にしてるんだ? これくらいの品物ならこれくらいまでの金額しか出せないな…
2019/02/23 21:52
知ってるようで知らない地元!客が喜ぶのは地元の情報だの巻
おうっ! 随分前にカウンター越しにお客と話していたことがある。 話すのは当然仕事なわけだが、その中でもお客って…
2019/02/22 16:18
弟分の悩みは根が深いぞ!悩みに隠れている悩みをみつけるの巻
おうっ! 寿司屋の職人というのは、上下関係が厳しいのは想像つくと思う。 自分より1日でも早く仕事に入っていれば…
2019/02/22 15:58
「もものすけ」を買ってきた!お前らの知らない野菜だろ?
ウッス! 今日はな、マンネリ化している天麩羅を、ちょっと創作ちっくに変えようと思って、「生の青のり」を探しに業…
2019/02/22 12:54
寿司職人は個人プレー!?仲間がいての繁盛店という発想
寿司屋の営業はチーム力で繁盛店を作る! ある程度の責任ある立場になると考えるようになることがある。 寿司屋でも…
2019/02/22 09:59
仕事を失敗しても楽しむようにするための寿司職人のアイディアだ。
まぁ、万が一にも寿司職人になろうなんて考えている奴がいるとは思えんが、今日から気が向いた時に、寿司職人を目指し…
2019/02/21 20:18
貝料理の書籍を購入!和洋中をカバーしたプロのための本に満足!
今日、仕入業者の展示会がコンベンションセンターにてあったので行ってきた。 招待状をもらったので暇つぶしに行って…
2019/02/20 20:36
寿司職人は意外にモテるぞ!それだけでもなる価値あるだろ!?
こんなタイトルだから、寿司職人になれといってるわけでもないんだが、寿司職人は意外とモテるぞ。 事実しか書かない…
2019/02/19 22:51
圧倒的な確率!社長と知り合う確率は寿司職人がダントツ!
お前ら、自分の身近に社長という肩書きの知り合いはどれくらいいる? 医者でも弁護士でも税理士でもなんでもいい、自…
2019/02/19 21:50
寿司職人と和食職人は仲良し!?おいらが思う事を書く!
本当は仲良し!? お前ら、仲の悪いやつっているだろ? 努力しても好きになれないやつ。 今日はそんな話をしていこ…
2019/02/19 20:27
寿司屋には欠かすことのできない山葵について書いてみた。
もしかしてタイトルの山葵が読めなかったら気の毒なので、ワサビと読むことを先に書いておく。 おいら、優しいだろ?…
2019/02/18 19:10
とある若い社長の言葉に気付かされたこと。腑に落ちた。
今から5年くらい前のことだと思う。 当時のお店に人懐こいH君という男の子がよく来ていた。 彼の人懐っこさもあり…
2019/02/18 13:59
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、板長さんをフォローしませんか?