chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うーすけfamiglia https://uuusuke.hatenablog.com

アラサー夫婦の育児、節約、転職、日々の気づきをつらつらと綴っています。

うーすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • 職場の飲み会が嫌いだった理由|銀行の飲み会はモラル皆無

    こんにちは。うーすけです。 今回は、目次なしでつらつらと書いていきます。 皆さんは職場での飲み会好きでしょうか。うーすけは苦手でした。 お酒が全く飲めません。 日本人の20人に1人とされているアルコールアレルギー、いわゆる「下戸」です。 医者には「飲めば強くなっていく、その酵素自体も君にはない」と言われました。 銀行員時代の飲み会 そんな自分でも前職の銀行にいた時は強制的に飲み会ばかりでした。 断ることはできません。 なぜなら上司、先輩の誘いだからです。 「医者がなんと言おうと飲めば強くなるんだ。」 「おれはそうやって強くなってきた。」 「おれの酒が飲めないのか。」 「そうやって、人付き合いを…

  • バースプランを作成|出産前後の環境について

    嫁が妊娠30週~に入ろうとしているため、2週間ペースで最近は病院に付き添っています。この前の助産師さんとの検診時に「次までにバースプランを用意しておいてくださいね~。」といわれました。 バースプランってなんだろうね??? バースプランとは 一言でいうと「お産の計画や要望」のことです。 分娩方法や夫の立会出産、カンガルーケアの有無、出産のためにどう協力していきたいか、はたまた産後に部屋で流す音楽はどういったものにしたいかなどを夫婦または家族で考え作成していきます。 カンガルーケアとは? 「カンガルーケア」 うまれた直後の赤ちゃんを、ママの胸にのせてスキンシップをはかること。もともとは新生児室に入…

  • ストレス軽減サプリのロディオラ・ロゼア|アンチエイジング

    サラリーマンをしてるとどうしても胃がきりきりするような場面がありますよね。 飛び込み営業にでるときや、大勢の前でプレゼンするとき、期日が差し迫っているときなど。 うーすけも、上の立場の方々を説得させたり、大勢の前で説明会を開いたりする機会があるので、その度に準備の量に辟易して気分が落ち込みます。 何にも動じず前向きに仕事をドライブできる、メンタルの強さがあればと日々思っています。 ホルモンバランスを整えるためには「運動」が何よりですが、そんな毎日運動できる時間的余裕がないためサプリメントに頼ったりしています。 ネットショッピングで購入できる天然ハーブでも、気軽にメンタル強化できるものがあります…

  • ダイソンの掃除機の吸引力は?謎の白い粉が大量発生【ハウスダスト対策】

    こんにちは。うーすけです。 以前、使用していたマキタのコードレス掃除機の吸引力が落ちてきたため、以前から気になっていたダイソンを思い切って購入してみました。 購入したのはこちらです。 結構なハウスダストアレルギー持ちのため、基本的には通年鼻が不自由しているのですが、高価な買い物となるため中々導入に踏みだせずにいました。 また、長毛種の猫様を飼っているため、人さまより念入りに掃除機をかけないとすぐに毛やチリが溜まりくしゃみを誘発している状況でした。 ダイソンV8fluffy+を購入した理由 一番新しいものはV10ですね。 吸引力と稼働時間の性能がいいようです。ただその分、価格もいいお値段がします…

  • 新卒で入った銀行を2年弱でやめた理由【本音】

    うーすけは地元の地域密着型の銀行に新卒で入りました。 当時の就職活動は、リーマンショックの影響がまだ残っていた時期であり、氷河期とも言われていました。 何度も丸の内に足を運んでは、会社説明会に参加しました。熱心にメモをとり、人より質問することで一歩抜け出たような気分になったり、最終面接でお祈りをくらって悔しい思いをしたりもしました。 誰もが通る道でしょうか。 当たり前のことですが内定が出た時は何の疑問を感じることなく素直に喜び、両親にもお祝いをしてもらいました。 そんな苦労して新卒で入った会社を2年弱で辞めました。 ここからの話は、金融業界一般の話しではなく、あくまでうーすけが以前勤めていた職…

  • 両親学級に参加するメリット【体験談】

    うーすけです。 嫁が妊娠中のため、ベビーの生誕に向け日々着々と準備(精神面も)をしています。 そんな中、タイトル通り港区の両親学級に参加してきました。 両親学級って何するの? これからパパママになるお仲間のみなさんに少しでも参考になればと思います。 各自治体でも独自に行っているようで、うーすけ夫婦は現在、港区に住んでいるので港区の両親学級にいってきました。 両親学級とは 港区の両親学級 実習「赤ちゃんのお風呂」 実習「妊婦体験ジャケット」 実習「衣類の着脱と抱っこ」 実習「グループ交流」 講義全般 メリット 両親学級とは 両親学級とはプレママプレパパを対象に、自治体やベビーメーカー、産院等で行…

  • 石神井公園駅で住宅購入のための中古物件探し【おいしいカレー屋さんでランチ】

    (イメージ図) うーすけです。 将来的に住宅購入を考えているため、物件探しを兼ねて石神井公園駅へ街歩きにいってきましたので、まとめてみました。 物件探しの経緯 物件探しの条件(暫定) 石神井公園駅について 実際にいってみた 内見の結果 価格が低い理由 石神井公園へ ランチ(カレー屋さん) まとめ 物件探しの経緯 うーすけは昨年結婚しました。 それまでは現嫁(以下、みなくまといいます。)と二人で、都内1LDKの民間賃貸に住んでいましたが、高すぎる家賃を改めるため、民間の賃貸をやめ、現在は都内の社宅に住んでいます。 (家賃は実質10万円落ちました。) また、みなくまが春に出産を控えているため、近い…

  • 【ブログ開設後の必須設定】Google Analyticsを設定してみた。

    うーすけです。 昨日から執筆を始めた当ブログですが、とりあえず漠然と何かはじめに設定しなければならない必須事項があるはず・・・ uuusuke.hatenablog.com こういうのはとりあえず最初の準備が大切なんだ。 Google先生にきいてみて 偉大なる先人方の道標がありましたので参考に設定してみました。 このブログが継続するのであれば後に役立つこともあるでしょう。 設定開始 まあ余裕やろサクサク進めるぜ。 早速アカウントを登録する初期段階からつまずきました。 タイムゾーンがア行しかでてこない。 下にカチカチできない。日本が選択できない。 よし寝よう。 昨日の就寝前の出来事です。 初日に…

  • アラサーネット初心者夫婦がブログはじめてみた。

    はじめまして。うーすけです。 タイトルどおり、都内ずぼらアラサーネット初心者夫婦がブログに手をだします。 1.自己紹介 2.ブログを始める目的 ① 家計簿代わりに ② お金のかからない趣味へ ③ 文章力の向上 3.テーマについて 1.自己紹介 関東近県の元金融機関営業マンで、現在は、都内で事務職をしています。 「うちを辞めたら、お前はどこにも雇ってもらえず乞食になるしかないんだぞ。」 そんな温かな送迎の言葉をもらいつつ、うーすけは新卒で就職した金融機関を2年弱で辞めました。 縁あってなんとかそれなりに転職先を見つけ、前の職場でいただいた口座を笑顔で解約しにいったのがおよそ5年前。 今では都内で…

  • プライバシーポリシーについて

    うーすけfamiglia(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。 広告の配信について(予定) 当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアク…

  • お問い合わせ

    読み込んでいます...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うーすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うーすけさん
ブログタイトル
うーすけfamiglia
フォロー
うーすけfamiglia

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用