ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界選手権2025 女子FS 坂本花織「今までで一番悔しかった」→「連覇という肩書きもなくなり逆にこれで良かった」
世界選手権2025、女子フリー、坂本花織が4連覇できますようにと願いながら見た。結果はアリッサ・リウが優勝してしまった。「今までで一番悔しかった」と坂本...
2025/03/30 20:46
世界選手権2025 女子SP 坂本花織、樋口新葉、千葉百音
今シーズンは試合をほとんど通して見られなかったため、一年ぶりにじっくり見た試合、世界選手権では、選手の皆さんもコーチの先生方も、皆さん、雰囲気が変わって...
2025/03/28 21:30
映画『アイランド』(2005年アメリカ) クローンはどこまで
大気が汚染されて外では生きられないため、人々は白い制服を着て、コロニーという閉鎖空間で生活すべてを管理されながら暮らしていた。地球には汚染を免れた清浄な...
2025/03/25 11:47
自分が太宰治だったらどうするか & amazarashi「ワンルーム叙事詩」〝雨にも負けて 風にも負けて〟
『物語思考』を読んだ。 考えたのは、自分がお近づきになりたい人、その人みたいになりたい人って、いるだろうか???好きな人はたくさんいる。行動するとき、そ...
2025/03/24 08:02
世界ジュニア選手権2025 島田麻央FS 要素すべてに加点、3Aに4Tというミラクル
録画していた世界ジュニア選手権2025を見て、感動した。島田麻央がすべての要素がクリーンで(演技動画左上のカウンターがすべて緑表示というなかなか見ないみ...
2025/03/19 22:21
宇野昌磨アイスショーが6月に 「Ice Brave」
うう…、このビジュアル、めっちゃいい。宇野昌磨、クールだ! 職場の試験勉強、母の入院、転院、ホーム探し、ホーム入居、そして長女の出産と出産後のお手伝いと...
2025/03/19 21:58
『フルメタル・ジャケット』(スタンリー・キューブリック監督) 「Born to Kill」の世界が終わりますように
1987年アメリカ・イギリス合作映画。ベトナム戦争(1955年から1975年)を題材にした戦争映画。 ベトナム戦争に行くために、これから兵士になろうとする...
2025/03/19 21:42
『チーズは探すな!』(ディーパック・マルホトラ著)、『バターはどこへ溶けた?』(ディーン・リップルウッド著) 四つ子の3番目四番目の本の主張は…
『チーズは探すな!』は、『チーズはどこに消えた』のパロディだと思い込んでいたが違ったので、かなりがっかりした。 迷路の中でチーズをさがして生きることを拒...
2025/03/18 08:32
『チーズはどこへ消えた?』→『迷路の外には何がある?』(スペンサー・ジョンソン著)すごい大谷翔平選手の愛読書→迷路の外があることに気がつく & 介護士さんが尊い
『チーズはどこへ消えた?』、すごく前に話題になっていた本。大谷翔平選手の愛読書だそうで「それはすごい」と思って、図書館で借りて読んだ。迷路の中で生きてい...
2025/03/17 11:54
『クドリャフカの順番』(米澤穂信・著) 古典部シリーズ第3弾 & 本に関係ないが、宇宙に飛ばされたソビエト連邦の巻き毛の犬・クドリャフカの話
米澤穂信の古典部シリーズの2作目をとばして、3作目。文化祭三部作の最終作。高校文化祭(通称カンヤ祭)での3日間を古典部のメンバー4人がそれぞれの視点で語...
2025/03/14 19:45
『銀の猫』(朝井まかて) 江戸の介護を描く時代小説、「ゆっくり死ぬのも立派な往生」と将来の自分のためにも思いたい
書店でこの本を見て、即、買いました。 母が施設に入居したので、気持ちが楽になるかと思ったけれど、共に食卓を囲む住人の人達にうまくなじめるだろうかとか、困...
2025/03/12 08:55
紀平梨花が練習動画を公開
怪我のため4シーズン、競技に出ていなかった紀平梨花が練習動画をXに投稿している。力強い滑り、すごくいい。次のシーズンはオリンピックシーズン、どんなシーズ...
2025/03/10 21:25
映画『日本の一番長い日』(1967年) ポツダム宣言、原爆投下、特攻隊、切腹
すごい労力と緊張のうちに、試験が終わった。魂が抜けたような虚脱状態で帰宅して、夫がすすめる映画を見た。映画のインパクトが大きすぎて、試験のことはふっとん...
2025/03/05 22:19
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとこ・tarukさんをフォローしませんか?