ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早期退職しない限り面接が続き「45歳以上クビ切り」
日本の労働者と経営者の不幸がよく現れてるニュースだと思う。日本で労働者のクビを基本的に切れないというのは労働者を守ってるようで、実は終身雇用を助長させ、雇用の流動性をなくし、正社員を減らしたりで、悪いことの連鎖だと思う。だいたい、人を一人雇
2019/04/22 21:27
札幌市民にとってはお得過ぎるオリガミペイ
セイコーマートでのオリガミペイでの半額がキャンペーンがスタートしました。5月12日までの期間限定で上限500円の半額キャンペーンなので1000円以内なら半額、1000円を超えると500円引きということ。注意点はセイコーマートの各店舗での、初
2019/04/22 10:18
アーリーリタイア後、毎日が日曜日だけど10連休はうれしい
アーリーリタイアすると、毎日が日曜日のように平日や土日も関係なく自由に過ごすことができるはずなのですが、実際はそうはいきません。というのは、私の場合、近所の人目を気にしてしまい平日の日中は外出を控えてしまい自由なはずなのに自由ではないです。
2019/04/21 06:28
年初来の株価が170%を超えた楽天の株価変動を視覚化してみた
2015年時に2000円以上だった高値から下がり続けて2019年の1月4日にはとうとう710円の安値をつけてしまった楽天の株価ですが、やっとというか、とうとうというか復活の兆しがみえてきました。今日の4/19(金)の終値が1220円なので年
2019/04/20 05:10
割安な日本株を購入
今年、消費増税したら経済も落ち込み株価も下がると言われている日本株です。また、長期連休前はリスク回避のため売られやすいです。ただ、過去の経験則が当てはまらないのも株ならではです。証券会社のアナリストが日経平均が3万円になると言うと1週間後に
2019/04/19 11:08
株価の上昇・下降トレンドに逆らってもダメ、だから自作プログラムで対応
私は株取引も趣味の1つなので比較的多くの銘柄に投資しています。ただ、銘柄が多いために株価のトレンドの変化に気づかないことがありました。つまり、順調に上昇しているなと思い、つい株価のチェックを怠っていると、いつの間にか下降トレンドになってしま
2019/04/16 10:42
あまりにもブログのアクセス数が少ないので
1月の終わりにブログを始めて2月、3月はほとんど毎日ブログを書き続けたのですが、あまりにもアクセス数が少なかったです。反省すべきことはたくさんあり、がんばればアクセスをある程度は上げることはできるでしょうが、それって意味あるの?と自問してみ
2019/04/10 08:29
金婚式(結婚50週年)で飲むはずのワインなのに…
たまにブログにも出てくる嫁ですが、学生の頃から付き合って就職してすぐに結婚したので結婚してほぼ30年にもなります。その嫁と結婚して25周年(銀婚式)の時に結婚50年目のお祝い(金婚式)に飲もうということで相談して2004年産のワインを購入し
2019/04/02 06:01
SMBC日興証券 キンカブの注意点
今日、ファナックをキンカブで実際に買ってみてわかったキンカブの注意点をメモしておきます。買値、売値の価格は、VWAPという取引価格の平均値(売買高加重平均価格)の計算値が使われます。本日のファナックのVWAPの午前の値は、19,454.19
2019/04/01 17:01
日本株を買いたくない理由が1つなくなった
米国株の取り引きをするようになって、米国株ってスゴクいいなって思えるのが、1株単位で買えること。金額的に買える銘柄かどうかをあまり考えずに欲しい銘柄を買えるからいいです。日本株の場合は、欲しい銘柄があっても100株単位が基本(単元株)で、例
2019/04/01 06:12
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうすけさんをフォローしませんか?