バルス!!ロンフィク直前にユーロ底抜ける。また100枚捕まったYO→損切りしました(ノД`)・゜・。(8月30日)
08/31 00:28 ドル/円、買戻し=30日NY外為 08/31 00:13 米国株式市場、まちまち=30日米国株式 08/31 00:00 欧州株式市場、上昇=30日欧州株式 08/30 23:55 ロンドンフィキシング控え、ユーロが対ドル・対円で続落 08/30 23:50 経済指標・イベントカレンダー[31-1日] 08/30 23:48 近づくリスクオンの足音、海外勢、日本株を再評価=日経 08/30 23:45 ドル/スイスフラン、レンジ圏での動き=30日NY外為 08/30 23:39 スイス/円やユーロ/円は下押し圧力が持続=30日NY外為 08/30 23:33 貿易戦争の…
ポンドは130.00円まで戻るも弱含む。ドル、ユーロはじり高。(8月29日)
08/30 00:01 欧州株式市場、上昇しての推移=29日欧州株式 08/29 23:41 オランダ中銀総裁「現時点でQEを再開する必要性はない」(=゚ω゚)ノ 08/29 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は600億立方フィート増の2.857兆立方フィート 08/29 23:23 英10年債利回り0.445%に上昇=29日欧州債券 08/29 23:08 米10年債利回り1.5114%に上昇=29日米債券 08/29 23:00 [米7月住宅販売保留指数] 前月比-2.5% 予想に反して大幅な減少 08/29 23:00 米7月中古住宅販売成約指数は前月比-2.5%=予想下回る 08/29…
ヘッドラインでポンド乱高下。ユロドルは安値圏で推移。(8月28日)
08/29 01:57 DJ-米、イラン人2人を制裁対象に 大量破壊兵器用の物質調達か 08/29 01:56 トランプ大統領「中国と即座に取引してヒーローになることは可能」 08/29 01:29 バーキン・リッチモンド連銀総裁「FEDの利下げは小規模の保険的 な意味」 08/29 00:33 米財務省、2年物変動利付債入札、最終応募者利回りは0.238% 08/28 23:30 原油在庫は1002万7000バレル減少=EIA週間石油在庫統計 08/28 23:30 *DJ-米週間石油統計、原油在庫は前週比1,002.7万バレル減の4.27751億バレル 08/28 23:30 *DJ-米週…
ポンド再び130円乗せ。ドル円、クロス円は戻り様相。ユロドルは方向感が掴めず。でも稼げたからいいや。(8月27日)
08/27 23:26 独10年債利回り-0.687%に低下=27日欧州債券 08/27 23:04 円安傾向継続、良好な米経済指標の影響は軽微=27日NY外為 08/27 23:02 ドル/円、指標発表後は小動き反応=27日NY外為 08/27 23:00 米8月消費者信頼感指数は135.1=予想上回る 08/27 23:00 米8月リッチモンド連銀製造業指数は+1=予想上回る 08/27 23:00 *DJ-全米産業審議会の消費者信頼感指数、8月は135.1・7月は135.8 08/27 23:00 *DJ-全米産業審議会の現況指数、8月は177.2・7月は170.9 08/27 23:0…
08/27 00:28 安倍首相「10月の消費増税、国の信頼守るためにも必要」 (;´Д`)? 08/27 00:17 安倍首相「下振れリスクにはG7が機動的、万全な対応行う必要」 08/27 00:16 米国株式市場、大幅上昇=26日米国株式 08/26 23:48 今週の為替相場、月末の特殊需給と米国の連休前調整が攪乱要因に 08/26 23:33 投機的な円ロング膨張、反動整理の円売り戻しと円安余地焦点 08/26 23:32 *DJ-米ダラス連銀活動指数、8月は2.7・7月は-6.3 08/26 23:32 *DJ-米ダラス連銀生産指数、8月は17.9・7月は9.3 08/26 23:…
激震!ジャクソンホールとトランプ砲でドル円、クロス円大きく下げる。ユロドル上昇も決済できず(ノД`)・゜・。(8月23日)
08/24 01:11 [ドル円] 105円29銭近辺まで下値を切り下げ 08/24 00:44 [外為全般] トランプ米大統領発言で米10年国債利回りの急低下 ととともにドル円105円47銭近辺まで下げ幅を拡大 対欧州通貨でもドル売りに 08/24 00:42 DJ-ドル下落 トランプ氏が利下げ求める 08/24 00:28 DJ-【MW】現状のままなら利下げは不要=クリーブランド連銀総裁 08/24 00:20 DJ-米経済が打撃受ければ刺激策講じる用意=FRB議長講演 08/24 00:16 ドル一段安、トランプ大統領「我々はもはや中国を必要としない」 08/24 00:05 トランプ米…
ブレグジットは最終段階へ動き出したのか?!ポンド大暴れで一気に130円ミドルまで戻す(8月22日)
08/23 00:44 エネルギー市場、下落しての推移=22日米国商品 08/23 00:17 米国株式市場、小幅下落=22日米国株式 08/23 00:06 欧州株式市場、下落しての推移=22日欧州株式 08/23 00:00 米カンザスシティ連銀8月製造業活動指数は-6=予想下回る 08/23 23:51 仏大統領、離脱協定再交渉の「時間ない」 代替案で妥協余地も 08/22 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は590億立方フィート増の2.797兆立方フィート 08/22 23:10 フィラデルフィア連銀総裁「状況見極めで当面様子見するべきだ」 08/22 23:00 米7月景気先行指数は…
ジャクソンホール前のためドル円、クロス円は小動き(8月21日)
08/22 00:02 欧州株式市場、上昇しての推移=21日欧州株式 08/21 23:55 DJ-トランプ政権、移民家族の収容期間延長目指す 新規則発表 08/21 23:31 ポンド/円は本日安値を更新、128.879円示現=21日NY外為 08/21 23:30 *DJ-米週間石油統計、原油在庫は前週比273.2万バレル減の4.37778億バレル 08/21 23:30 *DJ-米週間石油統計、ガソリン在庫は前週比31.2万バレル増の2.34072億バレル 08/21 23:30 *DJ-米週間石油統計、留出油在庫は前週比261万バレル増の1.38123億バレル 08/21 23:30 …
ポンド乱高下!ユロドルは両建てのまま、しばらく様子見します。(8月20日)
08/20 23:26 欧州要人発言を受け、ユーロ中心に乱高下=20日NY外為 08/20 23:11 独首相発言を受け、ポンドが乱高下=20日NY外為 08/20 23:08 [ドル円] 106円15銭近辺まで下げた後下げ渋る 08/20 23:01 ドル/円は買い優勢で106.439円=20日NY外為 08/20 22:50 伊首相、現政権の活動はこれをもって終了 08/20 22:46 ユーロ/ドルは本日安値を更新、1.10651ドル示現=20日NY外為 08/20 22:46 独10年債利回り-0.706%に低下=20日欧州債券 08/20 22:34 NYダウ、前日比57ドル前後下落…
夏休み明けに早速仕掛けにやられる。引退は近いか?(8月15日)
08/15 23:36 ECBレーン理事「我々は9月に大規模かつ影響力ある緩和 パッケージを示す必要」 08/15 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は490億立方フィート増の2.738兆立方フィート 08/15 23:26 独長期金利の低下受け、ユーロ1.1100ドル割れ=15日NY外為 08/15 23:00 [米6月企業在庫] 前月比 0.0% 予想下回る 08/15 23:00 [米8月NAHB住宅市場指数] 66 予想上回る 08/15 23:00 米6月企業在庫は前月比±0.0%=予想下回る 08/15 23:00 ドル/円は106.20円台での攻めぎ合い=15日NY外為 08/1…
ポンド下落再開ユロポンは2年ぶり高値圏へ。ドル、ユーロは小緩む。ユロドルは1.12で膠着。週の最後にまた失敗。とほほ。。(8月9日)
08/10 00:47 エネルギー市場、大きく上昇=9日米国商品 08/10 00:41 [外為全般] 米株の下げ幅拡大を背景にリスクオフの円買い ドル円105円40銭近辺まで下落、1月3日以来の安値 08/10 00:29 ドル/円、下値拡大=9日NY外為 08/09 23:57 米大統領、金正恩氏から「美しい手紙」、首脳会談再実施も 08/09 23:52 対ドルでユーロやスイスが小反落、米大統領がドル安誘導を否定 08/09 23:48 ドル/円でドル小反発、トランプ米大統領がドル安誘導否定 08/09 23:48 仮想通貨、マネロン対策で国際連携、個人情報を共有=日経 08/09 23…
爆益チャンスを自ら手放すが、とにかく少しでも稼げればいいのだ。ユロドルの大局はまだ下目線(8月8日)
08/08 23:54 トランプ米大統領発言への反応は一時的=8日NY外為 08/08 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は550億立方フィート増の2.689兆立方フィート 08/08 23:20 【FXトピック】世界減速示す「ドクター・カッパー」 08/08 23:02 ドル/円は106円台での攻めぎ合い=8日NY外為 08/08 23:00 米6月卸売在庫は前月比±0.0%=予想下回る 08/08 23:00 米6月卸売売上高は前月比-0.3%=予想下回る 08/08 23:00 *DJ-米卸売在庫、6月は前月比横ばい・予想は0.2%増 08/08 22:31 NYダウ、前日比123ドル前…
キウイ、オージー急落。米長期金利下落でドル円、ユロ円も下落。ユロドル上昇の危機(8月7日)
08/08 00:01 欧州株式市場、上昇=7日欧州株式 08/07 23:33 原油先物、51ドル台半ばで推移=7日NY原油先物市場 08/07 23:30 原油在庫は238万5000バレル増加=EIA週間石油在庫統計 08/07 23:30 *DJ-米週間石油統計、製油所稼働率は96.4%、前週は93.0% 08/07 23:30 *DJ-米週間石油統計、原油在庫は前週比238.5万バレル増の4.3893億バレル 08/07 23:30 *DJ-米週間石油統計、ガソリン在庫は前週比443.7万バレル増の2.35172億バレル 08/07 23:30 *DJ-米週間石油統計、留出油在庫は前週…
大損切祭り開催!暫く休みます→やっぱりやるかも。ドル、ユーロ共に急騰後は落ち着きを取り戻す。ポンドは130円回復。ユロドルは1.12辺りでヨコヨコか(8月6日)
08/06 23:14 独10年債利回り-0.525%に低下=6日欧州債券 08/06 23:14 米補佐官、トランプ氏は北がICBM発射しないと理解 08/06 23:09 セントルイス連銀総裁「貿易の制裁の応酬、米金融当局は対応不可 能」 08/06 23:00 6月求人件数は734万8千件=米JOLT労働調査 08/06 23:00 *DJ-米IBD/TIPP景気楽観指数、8月は55.1・7月は56.6 08/06 23:00 *DJ-米IBD/TIPPの6カ月景気見通し指数、8月は50.0 08/06 22:36 中国人民銀、人民元の大幅な下落続かない=ブルームバーグ 08/06 22…
あぁぁこれはやってしまった。ユーロドルの戻り続く。含み損爆増中(8月5日)
08/05 23:52 中国金融規制当局、1ドル7元超える元安を容認 関係筋=ロイター 08/05 23:21 NYダウは540ドル安と大幅安の流れ、ドル/円はドル戻り売り圧力持続 08/05 23:00 [米7月ISM非製造業景況指数] 53.7 予想に反して低下 08/05 23:00 米7月ISM非製造業総合指数は53.7=予想55.5 08/05 23:00 *DJ-米ISM非製造業新規受注指数、7月は54.1・6月は55.8 08/05 23:00 *DJ-米ISM非製造業景況指数、7月の市場予想は55.7 08/05 23:00 *DJ-米ISM非製造業景況指数、7月は53.7・6…
トランプ砲再び!ドルは106.603、ユーロは118円.331まで!米雇用統計祭りもね(8月2日)
08/03 00:14 米国株式市場、大幅下落=2日米国株式 08/03 00:03 欧州株式市場、大幅下落=2日欧州株式 08/02 23:52 ドル/円は106.50円台へ続落、1月3日安値が視界入り 08/02 23:48 GPIF、年金運用2569億円黒字、4-6月期=毎日 08/02 23:34 NYダウが273ドル安に下げ幅を拡大 08/02 23:33 対中トランプ関税の見えない出口、リスク高い対決エスカレート 08/02 23:25 NYダウが200ドル超の下落から170ドル安に 08/02 23:18 米企業「節税狙い国外移転」、下火に、米国回帰の企業も=WSJ 08/02 …
今日は眠すぎて堪らん。ユーロ、ポンド売られる。ユロドルは1.10268まで下げる!(8月1日)
08/01 23:50 米10年債金利とドル/円が下げ幅拡大=1日NY外為 08/01 23:43 DJ-米10年債利回り、2%割り込む 08/01 23:18 [外為全般] 米10年国債利回りは2%割れ 円買い続く 08/01 23:00 米6月建設支出は前月比-1.3%=予想下回る 08/01 23:00 米7月ISM支払価格は45.1=予想下回る 08/01 23:00 *DJ-米国の建設支出、6月は1.3%減・予想0.1%増 08/01 23:00 *DJ-米国の建設支出、5月は0.5%減・速報0.8%減から修正 08/01 23:00 *DJ-米ISM製造業景況指数、7月は51.2・…
FOMCは予想通り政策金利を0.25%下げる。また大失敗しちまった(7月31日)
08/01 04:05 パウエルFRB議長「長期にわたる一連の利下げの始まりではない」 08/01 03:58 米国株式市場、下値拡大=31日米国株式 08/01 03:58 DJ-【FOMC政策声明】25bp利下げ、保有資産縮小を8月に終了 08/01 03:55 パウエルFRB議長「利下げは緩和サイクル開始を必ずしも意味しな いと示唆」 08/01 03:42 DJ-FRB、バランスシート縮小の前倒し終了も決定 08/01 03:39 パウエルFRB議長「世界的なデフレ圧力は持続」 08/01 03:38 パウエルFRB議長「FEDは持続的な拡張のために適切な行動をとる」 08/01 03…
「ブログリーダー」を活用して、うらない師さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。