chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主婦m-hiroの見聞録ぶろぐ https://www.m-hiro0410.com/

2児の子持ち主婦が日々気になったことや役立つ情報などを記録したブログです。 美容やコスメ、おすすめ購入品なども紹介していきたいと思います☆。.:*・゜

m-hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 【花粉症かな!?それとも風邪!?】風邪症状によく似た花粉症について

    インフルエンザのピークが落ち着いたと思ったら次は『花粉症』の季節になってきましたね"(-""-)" 我が家でも旦那さんや子供たちがくしゃみや、鼻水の症状がでたりと風邪気味なのか花粉症なのかよくわからない症状が出てきてます。 私自身軽い花粉症ならありますが、すごいひどい花粉症になったことがないので、そこまで詳しく花粉症のことは知りませんでしたが、花粉症になるきっかけってある日突然やってくるみたいなので、油断は禁物ですね"(-""-)" これから花粉のピークの季節にもなってくるので、花粉症について少しまとめてみました。 花粉症とは? 日本での有名な花粉の種類とピーク時期 スギ ヒノキ科 イネ科 ブ…

  • 【これが100円で買えちゃうの!?】キャンドゥで思わず即買いした観葉植物のご紹介

    先日またまたキャンドゥへ行ってきまして、そこで 「えって!!これがって100円!?」 と思ったモノががありまして、即買いしてきました( *´艸`) それが... 『パキラ』という観葉植物です!! 以前から観葉植物が欲しいなと思っておりまして、ネットとか花屋さんとかに観葉植物を見に行ったりしていて、欲しいな~と思いながら買わずにいたのですが、今回たまたま行ったキャンドゥで気になっていた観葉植物が100円であったので迷わず購入しました(*^-^*) 今回購入した『パキラ』もそうなんですが、観葉植物って育て方も簡単だしリラックス効果があったり、その他にもすてきな魅力がたくさんあるんです! 今回は『パ…

  • PayPalってなに!?PayPayと何が違うの!?2つの違いについてまとめてみました

    PayPayについて以前ご紹介させていただきましたが、『PayPal』というサービスをご存知ですか? PayPayにPaypalに名前が似てますよね笑 今回は、PaypalについてとPayPayとPayPalの違いについてまとめてみました。 PayPayとは? PayPalとは? PayPalの利用方法 登録可能なカードや銀行口座 クレジットカード デビットカード 銀行口座 PayPalを使うことでのメリットとデメリット メリット デメリット まとめ PayPayとは? PayPayとは、ソフトバンク株式会社とYahoo!株式会社の合併会社で、まだ始まったばかりの日本の決済サービスです。 Pa…

  • 最近よく聞く『paypay』ってなに?気になったのでpaypayについて調べてみました

    今よく『PayPay』という言葉を耳にしますが、実際旦那さんも 「PayPay使おうかな」と言っていてなんかお得みたいなのですが、私自身大まかに携帯決済ということはわかるけど、詳しくはよくわかっていなかったので、 PayPayについて詳しく調べてみました。 PayPayとは? 目的として PayPayを使うには? PayPayの利用方法 コード支払いの場合 スキャン支払いの場合 PayPay 支払い方法 Yahoo!マネー クレジットカード PayPay残高 PayPayを使うことでのメリットとデメリットは? メリット デメリット まとめ PayPayとは? PayPayとは、ソフトバンクとY…

  • 【2回目のIKEA】お目当てのモノが買えて満足した件 雑記事です。

    久しぶりのIKEAへ行ってきましたぁヾノ≧∀≦) 1年位ぶりのIKEAです(笑) 前回行った時はかなり人が多くて臨時駐車場に停めないと行けなく、臨時駐車場からIKEAまでバスが通っていてそれに乗ってIKEAまで行くといった感じでとにかく凄い混みようでした(^◇^;) 今回も案の定混み混みで臨時駐車場にしか停められませんでした… ですが、今回は初めての時とは違いしっかり事前にリサーチしてたので、割とスムーズに買い物をすることができました(❁´ω`❁) 購入品のご紹介 ISTADイースタード プラスチック袋グレー/ホワイト セット内容 VAGSJON バスタオル ダークグレー 商品の大きさ SKU…

  • 【名医も飲んでる!】風邪&冷え症対策に葛根湯が効く

    私も風邪気味かな?って時は葛根湯を飲んでるのですが、名医も葛根湯を風邪や冷え症対策に効果的と飲んでる方が多いそうです!! 名医が飲んでると聞くとすごく効果があり安心しますよね(*´ 艸`) 今回はそんな葛根湯について詳しく調べてみました。 葛根湯とは? 配合生薬 葛根(カッコン) 大棗(タイソウ) 麻黄(マオウ) 甘草(カンゾウ) 桂皮(ケイヒ) 芍薬(シャクヤク) 生姜(ショウキョウ) 効果は? 慢性頭痛や肩こりにも効果的 葛根湯の効果的な飲み方 葛根湯+お湯 葛根湯+しょうがの搾り汁 まとめ 葛根湯とは? かぜの薬としてよく飲まれている葛根湯は、昔から馴染みの深い漢方薬のひとつです。 漢方…

  • せき、くしゃみを手で抑えるのは感染予防になってない!?正しい咳エチケット方法は?

    インフルエンザのピークは過ぎてきたみたいですが、まだまだ油断は禁物。 マスクやうがい、手洗いなどで感染予防をされてる方も多いと思います。 そんな中、最近SNSで投稿された記事が話題となっています。 それが、「せきやくしゃみを手で抑える行為は、感染予防とは言えない」ということです。 私もこれを知った時、普通に私自身くしゃみなどする時周りに迷惑をかけないよう手で抑えていました。 感染予防の為でもあると思い今までやっていたのですが、予防できてないと分かりちょっと衝撃!!! ですが、その理由などを知り「なるほど」と納得したので、そのことについてまとめてみました。 何故手で抑えても意味がないの? 手で抑…

  • お風呂場の敵!カビは熱湯で撃退できると聞いたので本当なのか効果と方法をまとめました

    いくらお掃除してても少し手を抜くと、「こんなところにカビがあ~!!!」なんてことありますよね。 特にお風呂場は、カビの大好きな場所でもあります。 カビキラーなどでカビ退治もいいですが、熱湯で退治できるならお金もかからずいいですよね!! 今回は、熱湯で本当にカビを撃退出来るか調べてみましたφ(・ω・`)メモメモ カビはなぜ出来る? カビの発生条件 酸素 温度 栄養素 湿度 熱湯でカビを退治させるには? カビを退治するための熱湯の温度は? 熱湯でのカビ退治方法 カビには冷水も効くと聞いたけどどうなの? 熱湯 冷水 使い分けがポイント まとめ カビはなぜ出来る? カビは、空気中に存在しています。 そ…

  • 最近悩みに悩んでマキタコードレス掃除機CL107FDSHWを購入した件について。性能や選んだ理由などまとめました

    前々からコードレス掃除機に買い換えようと思い、何がいいのか色々リサーチをしておりました。 コードレス掃除機だとやっぱりダイソンが人気ですよね。 私もダイソンにしようと思っていたのですが、マキタコードレス掃除機の存在を知りそこから私の優柔不断な性格によりなかなか決められずにいました(^◇^;) ですが、やっとコードレス掃除機を購入して参りました•*¨*•.¸¸♪ 『マキタコードレス掃除機CL107FDSHW』です!! 私がダイソンではなくマキタを選んだかまとめましたのでご紹介。 マキタコードレス掃除機CL107FDSHWの特徴 標準付属品 別販売品 主要機能 マキタ掃除機CL107FDSHWとダ…

  • 【この季節の悩みの1つ】ガサガサかかとの改善方法をまとめてみました

    この季節になると毎年の悩みの1つとなるガサガサかかと……(。>ㅿ<。) 同じようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。 そんなかかとのガサガサの改善方法などをまとめてみました。 ガサガサかかとの原因 原因1つ目 原因2つ目 原因3つ目 ガサガサかかとの改善策 セルフケアでの角質除去 軽石での角質除去 ヤスリによる除去方法 クリームでの角質除去 ケア後は保湿をしっかり 角質ケアをしても改善されない場合 まとめ ガサガサかかとの原因 そもそもなんでかかとがガサガサになるのでしょうか? ガサガサかかとの原因についてまとめてみました。 原因1つ目 ガサガサかかとの原因はまず『乾燥』です。 足の…

  • 【モノトーン好きさん必見!!】久しぶりにキャンドゥ行ったら便利なアイテム見つけたのでご紹介

    今日は、久しぶりにキャンドゥへ行ってきましたぁ~~ 100均大好きな私にはかなりテンションが上がりました⤴︎ ⤴︎⤴︎ 我が家の近くには、セリアとダイソーはあるのですがキャンドゥは少し遠いのでなかなか行く機会がなく行く前の日は、SNSなどでリサーチして行くことが多いです(*´ 艸`) 購入品紹介 SNSでチェックしていいなぁと思ったアイテムを探しましたが、やっぱり人気商品はなかなか見つからないですね(^◇^;) 品切れが多かったです…… ですが、チェックしていたもので在庫があったものもあり購入することができた商品をご紹介!! モノトーンのネットスポンジ 今まではネットスポンジはカラフルなスポン…

  • 風邪対策には紅茶が効くって本当!?気になったので調べてまとめてみました

    最近旦那さんから聞いて飲むようにしてるのですが、風邪に『紅茶』が効くらしいんです! しかも、インフルエンザにも効果ありなんですってぇ~~(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow! 今まで知らなくて今回初めて聞いて早速毎日飲んでます(笑) ということで、『紅茶』がどのように風邪対策に効くのかまとめてみました。 紅茶はなぜ風邪に効果あるの? 紅茶に配合されている各成分が風邪対策にすごく効果があるということで、それぞれの効果をまとめました。 紅茶の成分 カテキン ポリフェノールの一種であるフラボノイドに分類されていて、「抗菌・殺菌の作用」があり風邪菌が侵入しやすい口や鼻、喉などに付着した菌を殺菌してくれる抗酸化…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、m-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
m-hiroさん
ブログタイトル
主婦m-hiroの見聞録ぶろぐ
フォロー
主婦m-hiroの見聞録ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用