chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元転勤族娘の私立一貫校生活(2020年中学受験) https://ameblo.jp/ramdaramdaramda/

小学6年生で関東に戻ってきた転勤族の娘の私立中高一貫校でのゆるゆる生活日記です。 親が普通でないので子供も普通ではない、家庭の様子をお届けします。 みゅうは、深海魚からクジラにジョブチェンジできるのか!?

らむだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/31

arrow_drop_down
  • とうとう高校3年生

  • 偏差値20UPした

  • 裏切らない。

  • 次に続く大学はどこだ!

    みゅうは高校2年生。先輩である高校3年生の受験シーズンが終わっていない時点の話で恐縮ですが、やはりみゅうが対象となる受験の年の事が気になる親心として、軽ーく読…

  • 親と行くオープンキャンパス

    最近は、子ども同士で行くことも多いですが、親と行くことも多そうなオープンキャンパス。みゅうと一緒に何校か行きましたので、状況は知っています。 最近、特に言われ…

  • 高2・二学期中間

  • 秋の保護者会

  • スミレ校の塾事情

  • 続・オープンキャンパスって難しい

    オープンキャンパスにいってきました。全国行脚……とまではいきませんが、4つの大学を回ってきました。  本当に暑いさなか、地震があったり、台風が近づいたりする中…

  • オープンキャンパスって難しい

    先週はいろんなことがありすぎて、それをブログの記事にするにはもう少し気持ちに余裕が欲しいところです。良いニュースといえば、みゅうの学校は、この夏、女子が好むデ…

  • 学校行事・会社行事

  • 高2・一学期中間

  • 揺れる高校2年生

    みゅうも、無事高校2年生になっています。どこにでもある中高一貫校と同じように、スミレ校も高校2年生で文理に分かれます。みゅうのクラスは、文理合同クラスです。担…

  • 高1・学年末

  • もう学年末試験……だと?

    気が付いたら2月の最終日……。 今月は、スミレ校の中学受験のお手伝いの事から始まり、その後は家族でサンライズに乗ったり、USJに行ったり、らむだだけで乗り鉄し…

  • 2月1日の4年後

    明日は2月1日ですね。受験生のみなさま、今まで頑張って身に着けてきたすべての力が発揮できるよう、お祈り申し上げます。 4年前の2月1日。今、みゅうが通っている…

  • 混乱中……

    このブログ。もともとは、 小6の中学受験生となっても、偏差値で到底とどいていない無謀な学校への受験を夢見ているにもかかわらず、ぜんぜん勉強をしないみゅうに対し…

  • 高1・2学期・期末

  • ゆく年くる年

    あけましておめでとうございます。  何とか上の言葉を松の内に書くことができて、ほっとしております。 今年は新年早々、思いがけないことが続きましたね。我が家は例…

  • 出したもの勝ち

  • 高1・2学期・中間

  • 祭りのあと

  • 英国展2023 Part2

    日本橋三越で開催中の英国展に、今年も行ってまいりました。 今回は9月3日の話です。 本音を言えば、2日に英国展でイートインできましたし、必要なお茶の葉は買いそ…

  • 英国展2023 Part1

    日本橋三越で開催中の英国展に、今年も行ってまいりました。 去年の参加時に、 スコーンを買うのは(らむだには)無理! と悟りましたので、今回も物販はそこそこに、…

  • オープンキャンパスからの研究室探し

    もう夏が終わるというのに、オープンキャンパスは早慶しかいってないみゅう。早稲田は、先達(だいぶ前の卒業生)から聞いた校舎巡り。そして、慶応に至っては、 日吉キ…

  • 高校1年生の熱い夏

  • 家庭内の平穏のため

  • 勉強をしない理由

  • 勉強をしない理由

    そろそろ本腰を入れて勉強をすべきと思うみゅうの日。勉強なんて何の意味があるんだよと思うみゅうの日。 中学時代と比べて、若干、本当に若干ですが上のみゅうの日が増…

  • ご褒美かき氷

  • ご褒美かき氷

    現在、ダンナが単身赴任中の我が家。4月はそうでもなかったのですが、日々、「ダンナがいない」という状況に慣れつつもあり、負担になりつつもある、という感じです。 …

  • 子宮頸がんワクチン

    みゅうも高校1年生。子宮頸がんワクチンの『定期接種』としての期限が近づいています。 子宮頸がんワクチンについて、詳しい内容は、こちらなどを参考にしてください。…

  • 高校の入学式とその後

    先日、高校の入学式が執り行われました。結構な数の保護者も参加しておりまして、(中学の入学式に列席できなかった)みゅうの学年だからなのか、それともイマドキなのか…

  • 本当に平均を目指していた……

    高校1年生になって初めての記事がこれというのもどうかと思いますが。とりあえず、あまりにも衝撃だったのでブログを書いています。 みゅうから、爆弾発言が飛び出しま…

  • 中学生最終日……?

  • 中学生最終日……?

    公私ともに忙しすぎて、全然ブログに手が回っていません(涙) 先日、みゅうは、スミレ校の中学校(でいいのか?)を卒業いたしました。スミレ校は、コロナ関係なく、中…

  • 英検狂騒曲(2級編③)

    私生活が、もうどうしようもなく、時間に追われている毎日になっているらむだです。とりあえず、書きやすい記事から書いていこう!と思って時間を作りました。きっと4月…

  • もうすぐ高校生

  • 札幌弾丸旅行③

    実質、観光は一日、というこの旅行。幸い、みゅうは小さい子どもでないですし、遊びの時間は必要がありません。今回の雪まつりも、雪像と氷像のみで、遊べるスペースはな…

  • 英検狂騒曲(2級編②)

    なんだかとっちらかったブログになりつつあります。うん、札幌旅行のこと、まだ半分なんだけどね。らむだ、実は預言者になれるんじゃないか疑惑が……。みゅうに「私の行…

  • 札幌弾丸旅行②

    さて、かなり遅い時間にホテルについた、みゅうとらむだ。雪まつりのライトアップには間に合わなくはないという時間でした。  が。色気より食い気の我が家。雪まつりは…

  • 札幌弾丸旅行①

    らむだは、雪国育ちです。寒さには強い方です。JK時代は、まだヒートテックではなくババシャツと呼ばれるあったか下着があったかどうか、ぐらいの時代。(あってもJK…

  • 三年前の今日と雪まつり

    首都圏の中学受験ももうすぐ終わりますね。3日はいろいろと疲労のピークに達する方と、短期決戦で終わりほっとしている方と、今日こそ本命!と力が入っている方が入り混…

  • 英検狂騒曲(2級編①)

    おかしいなあ、おかしいなあ。 ついつい、つぶやいてしまうらむだです。何がって?今年(中3)は、英検を受けないはずだったのに、なぜだかみゅうは昨日受けに行ってい…

  • 今更新年のご挨拶

    今更ではございますが……。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年の終わりには、九州旅行からの一度関東へ帰宅したのち、新年は温…

  • 名言集①

    最近のみゅうの迷言をお届けします。すぐにストックが切れるかもしれませんが、お楽しみください。 名言集①掃除の時間が待ち遠しい!  今、みゅうのがスミレ校で一番…

  • クリスマスプレゼント

    クリスマスプレゼント。何時からサンタが.来ないことになったのかは、各家庭の判断があると思いますが、我が家は中学生ですし、もうサンタさんからもらうサプライズより…

  • 師走になりました

    もう、師走になってしまいました。 みゅうは中3ではありますが、受験はないので、のほほーんとしております。といいたいところですが、なぜかここ数日、自主的に、そし…

  • お互いが変わったよね

    中学受験の、それも6年の秋ぐらいからボチボチと書き始めたこのブログ。内容はないよーというくだらないギャグを言いたくなる気持ちでいっぱいです。中学受験のこの時期…

  • それが論文なのでは?

    みゅうが通っているスミレ校、中高一貫校で進学校にありがち(?)な、中3で卒業論文を書くことになっています。興味のあることをテーマにして書くのですが、夏休み前に…

  • スミレ校の高校生になれる……のか?

    10月、記事になっているのが一件でした。いくつか書いては保存してあるので、そのうち日の目を見るといいなあとおもいつつ……。 さて、件名の話です。みゅうは、現在…

  • 消極的な子の体育祭

    ひさしぶりにみゅうの話をオープンに書いてみます。※みゅうから聞いた話をもとに、らむだが勝手に想像で書いているところもありますので、話半分に読んでくださいね~。…

  • 英国展2022 Part2

    日本橋三越で開催中の英国展に、先週に引き続き行ってまいりました。 お目当ては、イートイン。スリーティアーズさんです。 えーと、えーと、えーと。まずは先週と同じ…

  • 英国展2022

    日本橋三越で開催中の英国展に、今年も行ってまいりました。 色々と予定あったので行けないかなと思ったのですが、みゅうが乗り気で。朝ご飯をのんびり食べた後と突撃を…

  • 家庭教師とご褒美

    みゅうが学校から帰ってきて、言いました。 おかーさんって、ほんとーに理系なんだね!今日ほど、尊敬をしたことはないよ! (無表情らむだ、再び降臨) 今更、何を言…

  • 真っ白なプリント

    らむだは見た……見てしまったんです。みゅうの、化学のプリントが、真っ白だったことを!!(もちろん、回答欄が真っ白、です) 中間テスト前にさ、わかんないことがあ…

  • 中学生のお財布

    小学生時代。お小遣いをもらっても、よくておもちゃ箱の中。悪いとずっと床の上に放置をしていたみゅう。財布代わりの巾着やポーチもありましたが、まーったく利用してい…

  • 金田一少年の事件簿

    アニメ化、ドラマ化もされた有名漫画、金田一少年の事件簿。  日テレで、またもやドラマ化されるみたいですね。その宣伝もあってか、電子書籍で、スピンオフの金田一少…

  • 中3の抱負

    家族三人の団欒の時。なんとなーくな流れで、中3の抱負をみゅうが言い出したんですよね。 真面目にやる。中3は真面目に授業も聞くし、課題も出す。 両親サラウンドで…

  • 中2終了

    あっという間に、みゅうの厨二、もとい中二が過ぎ去ってしまいました。  親としてはいろいろと思う事(特に学習面)はあるものの、公立に行ったら享受できなかった時間…

  • 邂逅と別離

    2月1日を迎えましたね。もうすでに自宅を出て、受験する学校に向かっている人もいらっしゃると思います。 すべてのお子さまが、今まで培ってきたすべての力を出し切れ…

  • ようやく新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。  昨年はクリスマスからみゅうを伴って出張に行き、正月は新年の準備を放棄して、いつもの旅館に滞…

  • 白と黒の憎いヤツ

    最近、らむだの心、落ち着いていない状態が続いていました。 仕事が忙しいこともありますし、プライベートでもイラっとすることがあったりとかで。どうにも心の振れ幅が…

  • 過去問の相性を振り返る③

    社会のみ突出してできていたみゅうの、過去問の相性を語ってきました。 みゅうの希望で幅広い偏差値帯の学校を選んだのですが、らむだの中で組み立てた受験プランの学校…

  • 過去問の相性を振り返る②

    社会のみ突出してできていたみゅうの、過去問の相性を語ってみようと思います。 みゅうの希望で幅広い偏差値帯の学校を選んだのですが、らむだの中で組み立てた受験プラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らむださんをフォローしませんか?

ハンドル名
らむださん
ブログタイトル
元転勤族娘の私立一貫校生活(2020年中学受験)
フォロー
元転勤族娘の私立一貫校生活(2020年中学受験)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用