6年と10カ月、お世話になったステップワゴンとお別れの時が来ました。ちょうど長男が産まれた年に我が家にやってきたステップワゴン。あまり愛情を注がなかったけど、いざ別れるとなると寂しいもんです。せめてキレイにしてあげようと掃除していると、出る
ようやく我が家の「ステップワゴン スパーダ」の買い取り査定額が決定し、買い取り屋さんにお願いしました。まず買い取ってもらう額ですが、¥115万円(リサイクル料金込み)※条件として3月16日に車両引き渡し、新車納車(4/7)までの間は代車借用
昨日の午後、我が家のステップワゴン スパーダの査定を実施。出張査定で3社来てもらいました。ちなみに、ディーラーでの下取り価格は95万円。3社ともどれも似たような結果でしたが、やはりディーラーでの下取り価格よりは高値でした。3社ともに価格は1
嫁さんの次乗り換える車は決定しました。次は今まで乗っていた車の売却方法を決めます。売却時期は、今月末から4月初旬。(納車時期がまだ未確定のため)ちなみに査定車種は、24年式ステップワゴン スパーダ 走行距離:56,000キロカラー:ホワイト
7年間乗った我が家のステップワゴン スパーダ。手放す事になりました。そして、次なる車選びも決定しました。その車種は、、、「フリード 6人乗り」なぁ~んだ、つまんねぇ選択と思われた方も多いのかな。正直悩みましたよ。でも、決め手はステップワゴン
この週末、ルノーのディーラー行ってきました。お目当ては、「カングー」伺ったディーラーは、日産と併設されており(日産の店舗に間借りしてって感じで)展示車両は1台もなく、試乗車がカングーの他数台ある感じでした。セールスマンに話を伺う事に。カング
現在我が家では、嫁さんの乗ってる車の買い替えを検討中。この5月に7年目の車検を迎える「ステップワゴン スパーダ」。別に不満はないけど嫁さん曰はく、もっと小さいのがいいとの事。そこで候補に挙がってるのが、・フリード(ホンダ)・カングー(ルノー
最近ニュース見ると、子供への虐待の事件がよく流れてます。親が自分の子供へ虐待するってどんな気持ちなんだろ?子供が憎くてたまらないのかなぁ?自分のストレスを自分より弱い身近な子供に当たってるのかなぁ?俺も自分の子供にイライラする事、確かにあり
今日は豆まきっすね。鬼のお面がこれ見よがしに俺の目の前に。毎年恒例のあれですね。そのお面を被って、玄関から登場して、豆投げられる役ですよ。そうです。「鬼」です。でも、毎年下の娘は泣くんだよなぁ、俺ってわかってるはずなのに・・・。上の息子は笑
上の子がどうも熱発してます。俺のインフルエンザがウツッタか?とても心配です。ところで、我が家は子供が体調を崩すと、家の中の空気はガラッと変わります。非常に険悪な空気が漂い、それは子供達も感じるほどです。どういう事かというと、我が家は夫婦共に
ある日、子供から学校の授業で逆上がりがあるんだって!そっか、逆上がりできるの?教えて~お父ちゃん! てな事があり、逆上がりの練習を開始。今回は、自転車の時とは違いなかなかスグには上達し...
年中さんから年長さんになってくると、徐々に補助輪なしで自転車に乗れる子供達が増えてきます。うちの子供も友達らが補助輪無しで乗れる事を伝え聞いたのか、そろそろ乗りたいと思ったのか、「お父ちゃん、自転車教えて~!」の時期がありました。では!とい
ヤツが来たー!猛威を振るったヤツは、またもや私に覆いかぶさってきました。もう成す術もなく降参です。今回で通算3回目。20歳を過ぎてからは10年に1度やられてます。家族からはバイキン扱いされ、部屋は完全に隔離され、まるで引きこもりになった人み
「ブログリーダー」を活用して、まっつんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。