精油のタイプと選び方

精油のタイプと選び方

精油(エッセンシャルオイル)は、大きく7つの香りのタイプに分類されています。 自分の好みや、使いたいシーンに合わせた香りを探してみましょう。 また、この香りのタイプは、精油をブレンドするときにも役立ちます。 相性のいい組み合わせを見つけるための参考にしてみてください。 香りの7つのタイプ 精油をブレンドするときは、この図の「同じタイプの精油」または「隣り合ったタイプの精油」の香りを組み合わせると、相性がいいとされています。 もちろん色んな組み合わせがありますが、ブレンドに迷ったらこの方法を試してみましょう。 それぞれのタイプごとの特徴と、主な精油をご紹介します。 ハーブ系 すっきりとした香りです。清涼感やリラックス感をもたらしてくれます。 ペパーミント マジョラム ローズマリー など >>その他のハーブ系エッセンシャルオイルはこちら フローラル系 甘くて華やかな香りで、癒しや安心感を与えてくれます。 ラベンダー ネロリ ゼラニウム など >>その他のフローラル系エッセンシャルオイルはこちら 柑橘系 フレッシュな柑橘系の香りです。誰からも好まれやすく、気持ちを明るくしてくれます。 オレンジスイート ベルガモット レモン など >>その他の柑橘系エッセンシャルオイルはこちら オリエンタル系 エキゾチックで個性的な香りです。気分を落ち着かせてくれるので瞑想・ヨガにおすすめ。 サンダルウッド イランイラン パチュリ など >>その他のオリエンタル系エッセンシャルオイルはこちら 樹木(ウッディー)系 森林浴を思わせる、清々しく深みのある香り。気分を落ち着かせリフレッシュしたい時に。 ユーカリ ヒノキ ティートゥリー など >>その他の樹木系エッセンシャルオイルはこちら スパイス系 料理の香辛料として使われる、スパイシーな香りです。刺激を与え活性化させてくれます。 ジンジャー クローブ バニラ など >>その他のスパイス系エッセンシャルオイルはこちら 樹脂(バルサム)系 樹脂から抽出された重くて甘い香り。心を落ち着かせてくれます。 フランキンセンス ベンゾイン ミルラ […]