ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生後50日になった烏骨鶏のひよこたち
2024年4月10日に孵化してから50日になりました。 6羽孵ったけど、ここまで大きくなれたのは4羽。 今回は悲しい出来事に見舞われました。 残った4羽は超元気です。 幼児から、少年・少女に成長した感
2024/05/29 14:40
雄鶏にも個性がある
わが家は雄鶏4羽、雌鶏2羽の家族構成です。 雄鶏が多すぎる! ひよこの時に明日だとわかると、普通は廃棄されたり、爬虫類や大型哺乳類のエサにされる。 成鶏になる時にオスだとわかると、肉にされます。 私も
2024/05/27 23:57
ひよこたち 婆ちゃんは野菜をくれる人と認識
餌をくれる人はすぐに覚えて、何かくれるように要求するひよこ🐤婆ちゃんは「野菜をくれる人」と認識されました。ディサービスから帰った婆ちゃんを見つけ、全力で鳴くひよこたち🐥
2024/05/25 23:43
わが家の自慢120m田んぼ、お田植です
お天気、快晴。 絶好の田植え日和です。 わが家の自慢の120m田んぼ、最新の田植え機で稲を植えます。 1年に1度のこの儀式「どうか今年も豊作でありますように!」 祈らずにはおられません。 ★ 自給
2024/05/23 20:55
死闘! 野菜を奪い合う烏骨鶏のひよこ
食べ物のうらみは恐ろしい(笑) ひよこたち、毎日、食べ物の奪い合いです。 おいしいものは取り合いになり、ずっと追いかけっこをします! たくさんあげても、興奮して奪いあいますΣ(・□・;) まあ、こうし
2024/05/21 19:24
なんと温めている卵が5個に増えています!
昨日は一日中雨で、砂浴びできなかった烏骨鶏たち。今朝は全員が思い切り砂を浴びてました。 そのスキにウコの巣をのぞいてみたら、なんと卵が5個になっていました 抱卵中は卵を産まないと聞いているので、もう一
2024/05/19 15:41
雌鶏のウコ、抱卵継続中
まだ生後10か月の雌鶏ウコ。 もう、抱卵している! 誰が教えたわけじゃない。なのに、ちゃんとこうしてひよこを孵すために卵を温めている! しかも、この子たちは人工孵化だから、親鳥を見て育ったわけじゃない
2024/05/16 22:32
雌鶏ウコに異変が!
昨日5月14日、雨の一日。 朝一番に鶏小屋へ行ってみると、雌鶏のウコが自分で作った巣に座り込んでいる! 私が近づくと「クワ~、クワ~」と威嚇したような鳴き声Σ(・□・;) 手と出したら突いてきました。
2024/05/14 21:57
ひよこたち、はじめての外へ
悲しい別れのあと、残ったひよこたち4羽は元気に育っています。 生後1か月が過ぎ、気候も暖かくなったので、いざ外へ! 小さなゲージですが、それでも衣装ケースの中よりはマシ。 先輩鶏たちがやってきて、興味
2024/05/12 21:21
生後1か月の烏骨鶏 悲しいお知らせ
あっという間の出来事でした。 あまりに急すぎて未だに信じらせません。 2024年5月9日、一番小さいひよこが急逝しました。 お昼には元気にみんなと野菜を食べていたのに、2時間後に見に行ったときに倒れて
2024/05/10 23:22
不調のひよこ、やっと元気に♬
元気がなかったひよこ、やっと元気になりました。 今日は、みんなと同じように動き回り、餌のとりあい競争に参加していました。 よかった~~~ お外へ出してあげたいけど、今日の秋田は4月上旬の寒さで、一日ひ
2024/05/08 20:59
2番目に大きいひよこ、元気がない
ちびのひよこがやっと元気になったと思ったら、2番目に大きなひよこの元気がない。 おとといあたりから、あまり動かずじっとしていることが多い。 ちびの時よりは重症とは思わないが、それでも心配。 はちみつ豆
2024/05/06 22:08
ひよこの今日のお昼ごはんはこれ
うこっけいのひよこたち、生後25日になりました。 すごい食欲です。 食べても食べてもおなかがすくようです。 今日は、菜の花の葉っぱを刻みました。 興奮して食べます! 争って食べます! ものすごいエネル
2024/05/05 21:08
ひよこの飼育ケース、お掃除の時間です
ひよこたちは、衣装ケースに入れて育てています。 2個用意していて、掃除のときに入れ替えます。 1羽ずつ捕まえて、ついでに体をチェックします。 じっとしている子、暴れてバタバタする子、個性が現れます。
2024/05/02 22:50
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、itsukoさんをフォローしませんか?