ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
絵作り
アマプラに「獣兵衛忍風帖」があった。やっぱり背景美術がすごくいい。そして演出。こういう見せ方はやっぱりアニメーションならではと思うのだけど。絵作り
2023/11/28 23:57
食生活
日頃の昼食は簡単で手軽に作れるスープ。これで十分。食生活
2023/11/27 23:34
情報過多
youtubeの登録チャンネル数が100を超えていた。内容はhowtoものが多い感じ。なんかあれもこれもと登録してしまっている。当然全部チェックできるわけなく観るものは限られてくる。だけど観ないのは登録解除するかというとなかなか解除できない。Xも以前より見る頻度を減らしたら気分的にスッキリしたからなあ。情報過多
2023/11/24 23:45
つかみ
図書館で予約していた本がきた。読んだ事の無い作家。評判がいいので借りてみた。冒頭の文の出だし。ここがいいと読み続けたくなるけど今回はどうだろう。つかみ
2023/11/23 23:59
1/30
透明水彩不透明水彩で描き加えたいけど我慢。1/30
2023/11/22 23:59
練習
透明水彩TMK紙練習
2023/11/21 23:50
まずは
本の整理を少しした。といっても、手元に置いておきたい本、もう手放してもいいかなというものをざっくりと分けただけだけど、頭の中で。まずは
2023/11/20 23:58
今朝
鉛筆5Bコピー用紙スケッチしたもの。この3枚をまとめて1枚に。今朝
2023/11/19 23:28
再読
ミステリー本、結局また「火車」を読み始めた。再読
2023/11/18 23:53
最後の追い込み
今年は自分としては映画は観たほうだ。この間レンタル屋閉店セールで買った観てないDVDがあるけど今年中に全部観るのはきつそうかな。週2日、1日2時間ほど時間作ればいいわけだから無理ではない。Netflix配信デヴィッド・フィンチャー監督のザ・キラーは気になるけどネトフリ入ってないから観れない。最後の追い込み
2023/11/17 23:51
としか言えない
2023年ももう残りひと月半か。来年の世界情勢はどうなっていくのだろう。とても良くなるとは思えないけど、良くなってほしい。としか言えない
2023/11/16 23:15
やってみる
いろいろ考えても行動しないと結果はわからない.うまくいけばさらに次の行動に移ればいいし、うまくいかなければ対処法を考える。やってみる
2023/11/14 23:57
水辺におりていく道
ボールペンコピー用紙水辺におりていく道
2023/11/13 23:15
スイスイ行けるとき
鉛筆5Bコピー用紙調子のいい時と悪い時がある。今日は悪い。スイスイ行けるとき
2023/11/10 23:57
何年先か
今年を振り返るにはちょっと早いが。4月頃からニュースで学ぶ「現代英語」というラジオ番組を聞いている。大げさでなくほぼ毎日聞き続けている。内容、長さともちょうどいい。当然だけどキャスターによってはクセがあって聞き取るのが難しい。目標はBBCとかがなんとな〜く聞き取れるようになること、と今は設定している。しかし我ながら珍しい、こんなに続くとは。何年先か
2023/11/09 23:58
立冬
秋らしい日和。日も短くなり夕方にはもう暗い。ミステリーの古典でも読もうかな。立冬
2023/11/08 19:57
モチっと
今日の昼ごはんは冷蔵の餃子。もう全く皮から作ることをしなくなった。好みの食感にできるのがいいのだけど中の餡がどうもパサついて思い通りにいかない。また作りたい気持ちはある。モチっと
2023/11/07 23:51
メモ
鉛筆5Bコピー用紙特徴の無い顔になった。メモ
2023/11/06 23:54
ボールペンマッキーコピー用紙最初は鉛筆で描いたもののぼんやりしていたのでパキッとさせた。メモ
2023/11/05 23:59
ラフスケッチ
鉛筆5Bコピー用紙感じのいい細道があった。ラフスケッチ
2023/11/03 22:39
思いつくままに描くと
鉛筆5Bコピー用紙70年代ロッカーみたいになった。思いつくままに描くと
2023/11/02 22:07
明日で・・
閉店します、豊田店。開店して48年。2008年から利用したので15年ほどお世話になりました。今まで住んだ街でも西友は大抵あったからそこそこ利用していたけど、豊田店は結構メインだった。お疲れさまでした。明日で・・
2023/11/01 23:51
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、morinomoriさんをフォローしませんか?