成田→ワシントンDCへANAのファーストクラスに搭乗してみた!!
飛行機旅行好きなら一度は乗ってみたい憧れのファーストクラス。ベッドのような広々とした座席とグラスに入ったワインや陶器のお皿に盛りつけられたお料理。 最高のもてなしに想像が膨らむばかりですね。 ただし、ファーストクラスとなるとアメリカ西海岸で運賃は安くても片道60万円程度、東海岸なら予約種別によっては100万円以上する超高級品! 多くの方にとってとても手の届くものではありませんが、一つだけ庶民でもファーストクラスに搭乗することができる方法があります。 そう!マイルで予約する特典航空券です。 特典航空券なら数百万円するファーストクラスの航空券でも購入することができます。 ただ、アメリカ西海岸、東海…
2019年新設された「飛行機・エアライン検定」をご存知でしょうか?飛行機マニアやマニアでなくても飛行機、旅客機が好きな方ならチェックした人も多いのではないでしょうか? →旅客機・エアライン検定 公式サイト 今回10月27日に開催された第1回飛行機・エアライン検定を飛行機好きの私が2級を受験してきましたので、その勉強法や試験内容や難易度をご紹介します。 そもそも飛行機や旅客機が好きな人も得意分野があると思います。鉄道でいうところの乗り鉄や撮り鉄です。 例えば、 ・ANAやJAL、アメリカン航空といった旅客機が好きな人 ・F22といった軍用機が好きな人 ・ヘリコプターが好きな人 さらに、 ・乗るの…
2019年10月31日早朝に沖縄県那覇の世界文化遺産首里城の正殿等建物が火災とのニュースが報じられました。 午前2時40分ごろ正殿から出火し、同日午後1時半ごろまでの約11時間にわたり燃え続け、正殿や北殿、南殿、書院などに延焼しました。 その歴史は、15世紀にさかのぼります。尚巴志(しょうはし)が中山(ちゅうざん)、南山(なんざん)、北山(ほくざん)の三山(三つの国)を統一して琉球王朝を立てるとこの首里城を居城としたのが始まりです。 その後も琉球王朝の政治、外交の中心となりましたが、幾度の火災や太平洋戦争の沖縄戦での焼失でその姿の維持が危ぶまれました。 そして戦後30年以上を経て、1992年に…
「ブログリーダー」を活用して、kamakiri3569さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。