京都祇󠄀園祭【後祭】各山鉾御朱印押印日程(参考程度に)⚠予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。◎【北観音山】 7月21日〜23日 ・10時〜21時◎【…
【10月20日】京都市東山区にある浄土宗隆彦院さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月20日】京都市東山区にある浄土宗喜運寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月20日】京都市東山区にある大将軍神社東三條社さんへ。ハロウィン御朱印フルバージョン。
【10月20日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。季節の御朱印が代わってました。季節の御朱印。
【10月20日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派円福寺(達磨堂)さんの萬人講へ。事前に御朱印を担当されてる泰勝寺の住職さんに御朱印帳をお預けして御朱印を書いて…
【10月19日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。夜えんま2回目。18時〜でしたが、1時間早い17時〜書いて頂けました。1番目だったので、増上寺の散華を頂…
【直書き御首題情報】京都市伏見区にある日蓮宗墨染寺さんで秋の御首題を直書きで書いて頂けます。◎受付は11月1日〜11月24日まで。◎御朱印帳は預かりとなり、書…
【10月19日】京都市伏見区にある浄土宗一念寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都市南区にある浄土宗念佛寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都市上京区にある大将軍八神社神社さんへ。天門祭の準備中でした。10月 月参りの御朱印。
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗上徳寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗極楽寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗新善光寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されてました。
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗蓮光寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月5日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんへ。直書き御朱印日でしたので今回は3体お願いして預けて来ました。(10月27日に返送されて来ました)3体お願い…
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗本覚寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都市下京区にある浄土宗道知院さんへ。住職は私の恩師で公開の時にお会い出来る事を楽しみにしています。御朱印はされていません。御朱印が無い代わり…
【10月19日】京都市伏見区にある浄土宗法傳寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月19日】京都府木津川市にある浄土宗西念寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月27日】●光照院門跡(上京区) 9時30分~15時御朱印有。拝観料300円●金剛寺(東山区) 10時~15時30分御朱印有(書き置き)。拝…
【10月14日】京都府城陽市にある浄土宗極楽寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。本堂内は撮影禁止でした。
【10月14日】京都府城陽市にある浄土宗正行寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月13日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派泰勝寺さんの予約拝観へ。
【10月26日】●光照院門跡(上京区) 9時30分~15時御朱印有。拝観料300円●金剛寺(東山区) 10時~15時30分御朱印有(書き置き)。拝…
【10月14日】京都市下京区にある浄土宗龍岸寺さんへ京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月13日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんの夜えんまへ。夜えんまは事前申し込み制となっています。夜えんま4面御朱印。書き手さんは知恩院のあの方です。
【10月25日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●専称寺(左京区) 10時~…
【10月13日】京都市伏見区にある真言宗醍醐派長建寺さんへ。
【10月13日】京都府宇治市にある浄土宗妙光寺さんへ。京都浄土宗寺院特別公開で公開されていました。
【10月13日】京都府宇治市にある浄土宗来迎寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月24日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●浩徳院(東山区) 10時3…
【10月13日】京都市下京区にある浄土真宗本願寺派本山西本願寺さんへ。参拝記念符。
【10月13日】京都市右京区にある浄土宗悟眞寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月23日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●浩徳院(東山区) 10時3…
【10月13日】2024年時代祭の記念符を購入するために京都駅2階にある京都観光案内所「京ナビ」さんへ。限定1000枚。
【10月12日】京都市左京区にある本山修験宗総本山聖護院門跡さんへ。重要文化財 智証大師坐像修復を記念限定御朱印。
【10月22日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●蔵林寺(宇治市) 13時~…
【10月12日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。
【10月12日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。写経会限定御首題。10月の御首題。
【10月21日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●既成院(東山区) 13時3…
【10月12日】京都市下京区にある浄土宗徳林院さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月12日】京都市伏見区にある浄土宗清凉院さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。3種の御朱印(直書き)
【10月20日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●檀王法林寺(左京区) 10…
【10月12日】京都府宇治市にある浄土宗西導寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月12日】京都市中京区にある浄土宗西山深草派永福寺(蛸薬師堂)さんへ。中は全て写真撮影禁止となっています。御開帳記念御朱印。
【10月19日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●檀王法林寺(左京区) 10…
【10月12日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。特別御開帳記念御朱印。
【10月12日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ10月の御朱印。
【10月18日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●檀王法林寺(左京区) 10…
京都市東山区にある大将軍神社東三條社さんで10月は社務所開所日が5日、6日以外で他に19日、20日を予定されています。事前に変更される場合が有りますので、行か…
【10月8日】京都市中京区にある東寺真言宗神泉苑さんへ。7日より新しい御朱印が増えました。土蜘蛛ね御朱印。「土蜘蛛」は蜘蛛の妖怪で、平安中期に、武将・源頼光と…
【10月8日】京都市中京区にある黄檗宗薬師院さんへ。毎年10月8日は年に1回の本尊薬師如来像の御開帳日です。薬師如来像は桓武天皇の延暦元年、伝教大師最澄が16…
【10月17日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●大龍寺(右京区) 10時~1…
滋賀県彦根市にある滋賀縣護国神社さんに郵送でお願いしました。田中千野先生の吉祥画御朱印。『10月』リスと黄金の林檎『11月』オウムと宝石『12月』玄武と蓬莱山
【10月16日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●大蓮寺(伏見区) 10時~…
【10月5日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭西雲院さんへ。京都浄土宗特別大公開をされていましたが平日で行けなかったので、この日にお参りしました。…
【10月5日】京都市左京区にある八大神社さんへ。10月の月替り御朱印。
【令和6年10月】京都の予定⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい。…
【10月5日】京都市中京区にある元祇園梛神社さんへ。京の秋まいりの御朱印。3社寺全てで御朱印を受けられた方に無料で頂ける3社寺まいりの御朱印。
【10月15日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●龍岸寺(下京区) 9時30分…
【10月5日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。10月の御朱印。
【10月5日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。
🔴10月14日㈷で受付終了となります。【元祇園梛神社】直書き御朱印情報◎梛神社のファンの方限定『第6回直書き特別御朱印』の案内です。●直書き御朱印は『春詣』・…
【10月14日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●公安院(左京区) 13時~1…
【10月5日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺さんへ。能登半島地震復興の寄付をして頂ける護符。以前は右側の黒谷だけでしたが、誕生寺の護符も寄付して頂け…
【10月5日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。
【10月13日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●清凉院(伏見区) 10時~…
【10月5日】京都市下京区にある西山浄土宗萬年寺さんへ。9月、10月の御朱印。書き置きのみ。
【10月5日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。10月季節の御朱印。
【10月12日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●徳林院(下京区) 10時~…
【10月5日】京都市東山区にある信州善光寺大本願の京都別院の尼寺の得浄明院さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月5日】京都市中京区にある浄土宗西山深草派総本山誓願寺さんへ。策伝忌限定御朱印。
【10月5日】京都市右京区にある真言宗御室派総本山仁和寺さんへ。
【10月11日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●浄福寺(上京区) 13時~…
【10月5日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭養徳院さんへ。
【10月5日】京都市西京区にある浄土宗法泉寺さんへ。京都浄土宗寺院特別大公開で公開されていました。
【10月10日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●大龍寺(右京区) 10時~1…
【元祇園梛神社】特別御朱印郵送対応について諸事情により、直接ご参拝が叶わない皆様に、9月15日〜10月15日まで特別御朱印の郵送申し込みをお受けいたします。 …
【10月5日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。10月の御朱印。
指月伏見城の御城印が10月5日〜発売になりましたので購入しました。2枚セットで770円で、京都府京都市伏見区両替町9-254にあるCafeリーブルで購入出来ま…
【10月5日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。境内のイチョウから採れた銀杏とアガタマダーの缶バッチを頂きました。10月の御朱印。
【10月9日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●大龍寺(右京区) 10時~15…
【10月5日】京都市伏見区にある御香宮神社さんへ。神幸祭限定御朱印。
【10月8日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●善導院(左京区) 12時~13…
【9月29日】京都市北区にある日蓮宗常徳寺さんへ。お上人さんが居られたので直書きで頂けました。
【10月7日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●善導院(左京区) 11時~12…
【9月29日】京都市上京区にある北野天満宮さんへ。
【10月6日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●得浄明院(東山区) 9時30分…
【9月28日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんの不断念仏会へ。
【10月5日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●得浄明院(東山区) 9時30分…
【9月28日】京都市中京区にある白山神社さんへ。
【9月28日】京都市南区にある東寺真言宗総本山教王護国寺(東寺)さんへ。
【10月4日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●安養寺(宇治市) 10時~16時…
【9月10日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんへ。御朱印直書き日で五体お願いしていたのが9月27日に郵送で戻って来ました。
【10月3日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●西雲院(左京区) 10時~16…
【9月23日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。寿老神の御朱印が新しくなっていました。(季節で変わります)
【9月23日】京都市山科区にある日蓮宗護国寺さんの彼岸会へ。
【10月2日】京都浄土宗寺院特別大公開での公開寺院。⚠️中止や変更になってる場合が有りますので各自で事前に確認して下さい。●西雲院(左京区) 10時~16…
【9月21日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの秋彼岸会へ。
【9月21日】京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんへ。新しい御朱印。(書き置きのみ)
「ブログリーダー」を活用して、yama77さんをフォローしませんか?
京都祇󠄀園祭【後祭】各山鉾御朱印押印日程(参考程度に)⚠予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。◎【北観音山】 7月21日〜23日 ・10時〜21時◎【…
【7月5日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。7月写経会限定御首題。7月の御首題。
【7月5日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派祇王寺さんへ。季節の御朱印(夏)
【7月5日】京都市上京区にある大将軍八神社さんへ。7月 月参りの御朱印。
【7月5日】 京都市左京区にある八大神社さんへ。いい
【7月5日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。
【7月5日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。7月の御朱印。
【7月5日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印(七夕)
【7月5日】京都市下京区にある西山浄土宗萬年寺さんへ。
ふ【7月5日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。
【7月5日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。
【7月5日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社さんへ。
【7月5日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。
6月7日に京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院さんに御朱印の予約で行った時に御住職さんが入院されて御朱印帳を預かりしてもらってたのが戻って来ました。
【6月30日】京都市中京区にある白山神社さんへ。夏越の大祓御朱印。
【6月29日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの法話会へ。
京都祇󠄀園祭【前祭】各山鉾御朱印押印日程(参考程度に)⚠予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。◎【長刀鉾】 7月13日〜16日 ・10時〜22時◎【函…
【6月28日】【6月29日】京都市東山区にある大将軍神社東三條社さんへ。大祭の直書き御朱印。夏越の大祓御朱印(右)カエルとてるてる坊主の直書き御朱印。令和7年…
【6月29日】京都府亀岡市にある大井神社さんへ。
【6月23日】京都市左京区にある日蓮宗妙円寺(松ヶ崎大黒天)さんへ。6月24日が甲子祭で前日の前夜祭に行きました。甲子祭限定御朱印。
【7月7日】京都市左京区にある浄土宗大蓮寺さんへ。花蓮期間限定御朱印。
【7月7日】京都市中京区にある元祇園梛神社さんへ。夏越の大祓え御朱印。京の夏まいり御朱印。梛神社✕ハ大神社とのコラボ切り絵御朱印。梛神社✕ハ大神社とのコラボ御…
【7月7日】京都市上京区にある北野天満宮さんへ。蓄光で暗闇で光ります。
【7月7日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。7月の御朱印。
【7月7日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。7月の月替わり御朱印。
【7月7日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。七夕の御朱印。
【7月7日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭天得院さんへ。桔梗を愛でる特別拝観。切り絵の御朱印。
【7月7日】京都市伏見区にある御香宮神社さんへ。
【7月6日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。
【7月6日】京都市左京区にある八大神社さんへ。7月の月替わり御朱印。
【7月6日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭金光院さんへ。6月の月替わりの。7月の月替わり御朱印。
京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんで、7月14日、15日にお寺de POP UP SHOP てらギャラが開催されます。御朱印も直書き、書き置きを準備されま…
【7月6日】京都市左京区にある顕本法華宗総本山妙満寺さんへ。京都怪異フェスタが開催されていました。
◎祇園祭前祭御朱印めぐり日程時間。🔴日程時間については参考ですので要確認。🔴予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。●長刀鉾・7月13日~16日(10:0…
【7月6日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派祇王寺さんへ。季節の御朱印(夏)。
【7月6日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。7月の御朱印。おまけ御朱印。
【7月6日】京都府久世郡久御山町にある白長龍神神社さんへ参拝。御朱印は玉田神社さんで書いて頂けます。
【7月6日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。7月の御朱印。裏メニュー御朱印。
【7月6日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社さんへ。本宮祭の御朱印。
【7月6日】京都府久世郡久御山町にある大藤神社さんへ。夏祭りの開催日でしたが、早く行ったのでお店は準備中でした。玉田神社さんが兼務されています。御朱印も頂きま…