クレジットカード、ポイント、マイルの知識0の男がANA SFC取得にいたった経緯を綴ります
関東在住40代男の旅行記、搭乗記、飲食、趣味のことなど。不定期に書いていきます。
最近スマホ(iPhone)を機種変更したので、サイズが変わり、これまで使っていたスマホケースとお別れしました。 だいぶ長く使っており、修行中もずっとお供してくれた愛着あるスマホケースでしたので、今回ご紹介したいと思います。 ANAオリジナル手帳型スマホケース ANAショッピングA-styleで購入した手帳型スマホケースです。 結構高いんですが、ANAに興味を持ちマイルを貯め始めてから、勢いで思わず購入してしまいました。 品質は良く、だいぶボロボロになりましたが、1年数か月壊れることなく使用できました。 表側 裏側にはANAのロゴが入っています。 開いたところ。カードが入れられます。Suicaも…
2018年 ANA SFC修行は全9回、計23レグ(すべて国内線)で50,000PPを達成し9月にプラチナに到達しました。 プラチナ事前サービスが始まりSFC(スーパーフライヤーズカード)を発行したこと、2018年度版のプラチナステイタスカードが届いたことは以前書きました。 今回、プラチナステイタスカード2019が届きました。 以前の記事はこちら kyoeins92.hatenablog.com プラチナステイタスカード2019年度版 2019年3月某日 郵便受けに無造作に入っていました。 ダイヤモンド会員のブログでステイタスカード2019が届いたとの記事を見かけたため、そろそろプラチナも20…
【佐賀旅行記2019年2月】 人生初の佐賀出張 泊りは福岡で
2018年 ANA SFC修行は9月に終了し、プラチナ事前サービス開始、SFC発行となりました。 2019年2月、人生で初めての佐賀へ出張で行きましたのでその様子を綴りたいと思います。 HND-HSG(2019年初フライト) ANA981 東京(羽田)HND→佐賀HSG 9:55-12:05 A321 普通席 スーパーバリュー21G PP 876 2月某日 早朝に家を出発し、いつものように在来線、新幹線、モノレールを乗り継ぎ羽田空港第2ビルに到着です。 今後、羽田空港国際線ターミナルが第3ターミナルと名前を変えるため、京急とモノレールの駅名が変わるそうですね。しかし現在はそもそもなぜ『羽田空港…
「ブログリーダー」を活用して、kyoeins92さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。