ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1945/04/30 B29百機、P51百機来襲、立川附近攻撃
4月30日(月)晴 靖国神社例大祭 靖国神社例大祭で休日ではあるが出勤予定中の処、早朝敵編隊本土に近接しつゝありとの軍情報あり。八時半頃空襲警報発令B29百機、P51百機来襲、主として立川附近を攻撃、正午頃退去す。空襲騒ぎの為め遂に出勤せず風呂場其の他の整備に終
2019/04/30 00:00
1945/04/19 燃料用廃材引取りの為、勤労奉仕として出勤
4月29日(日)晴 日曜日だが燃料用廃材引取りの為、勤労奉仕として出勤する。馴れない仕事とて案外に疲れたが午後三時まで懸命に運搬に従事、帰宅五時。 桑原氏令息(目下応召参謀本部入隊中)武一郎さんを訪ねて来て居たので挨拶をして置く。 日比野氏昨日帰京せりと
2019/04/29 00:00
1945/04/28 数日九州方面へB29が行って居る様だ
4月28日(土)晴 数日九州方面へB29が行って居る様だが東京方面は誠に静隠だ。何れ近いうちには来るだろうが。 三月分食堂別決算が漸く出来上がった。会計課から綜合決算表が一昨日夕刻、廻付される始末だから後れるのも無理ならぬ。 今日又、バター3ポンド入手した。
2019/04/28 00:00
1945/04/27 仕事と家庭の食料の問題と交通機関の混雑
4月27日(金)晴 井上氏の乗車券二枚、案外に早く今日入手した。少し早過ぎるが我慢して戴けることだろう。 雑務が重なって少し頭がボンヤリする。会社の仕事と家庭の食料の問題と、それに此頃の交通機関の混雑に依る疲労とは存外に多い、これでは能率増進は仲々実際問題
2019/04/27 00:00
1945/04/26 食糧事情は全国的に逼迫して居る
4月26日(木)晴 食糧事情は全国的に逼迫して居るから止むを得ぬが、今、妻と敏子とチエ子と三人で府中へ行って、味噌と沢庵と葱とを貰って来たと云って喜んで居た。斯うしたことはよくないことであろうが、それをせねば凌げぬ処に悩みがある。これで二・三日はホット出来
2019/04/26 00:00
1945/04/25 斯う休んでは会社にも同僚にも相済まぬ
4月25日(水)晴 二日休んで出社した。斯う休んでは会社にも同僚にも相済まぬ。もう休む程のこともなかろうし又、休まず出ることにしよう。決戦時にこれではならぬの感深い。
2019/04/25 00:00
1945/04/24 B29百弐拾機、主として立川方面へ爆弾投下
4月24日(火)晴 朝七時半頃敵B29数編隊本土に近接しつゝありとの情報あり、間もなく空襲警報発令敵 B29百弐拾機、主として立川方面へ爆弾投下九時半頃退去、警報解除となる。直ちに出勤すべく大井町まで出掛けたるに省線全線不通、開通不明とのことにそのまゝ帰宅し、恰も
2019/04/24 00:00
1045/04/23 防空壕の整備が終わらぬ
4月23日(月)晴 防空壕の整備が終わらぬので今日一日休んで整備することにした。会社を休むことは心苦しいが此の際致し方ない。井上氏の着衣その他長持ちへ一棹と行李数個を収容した。
2019/04/23 00:00
1945/04/22 休日の都度、防空壕堀り
4月22日(日)晴 日曜休日だが防空壕整備のために終日土方をさせられて相当疲れた。敵襲以来小石川時代から休日の都度、防空壕堀りは相当経験を積んだ。 正午少し過ぎ朋子が祖母と叔父のたかしさんに連れられて来た。馨君の病気がハカバカしくないので当分面倒見て貰いた
2019/04/22 00:00
1945/04/21 闇値:バター/ポンド弐拾円 玄米/一升四円
4月21日(土)晴 昨夜から今日午後四時過ぎまで警報はない。明日の日曜が危ないかも知れぬ。 今日はバター3ポンド(ポンド弐拾円)玄米五升(一升四円)を手に入れた。闇値で物を買うことは悪いことゝは充分承知して居るが、現在の状態ではそれをしなくては栄養が何う考
2019/04/21 00:00
1945/04/20 通勤区間の交通機関は全通
4月20日(金)曇 寒 昨夜相当量降雨があった様だが未だ降り足らぬのか寒くて尚風がある。これで焼夷弾を撒かれてはやり切れぬ。 沖縄本島方面の戦況は漸次我方に有利に転回して居る様だ。明朗なニュースを聴くのも近いことだろう。 日比野氏に偶然に逢った。十五日朝
2019/04/20 00:00
1945/04/19 出勤途中、田町と浜松町間で機銃掃射
4月19日(木)晴 夕刻より雨 朝、定期乗車券がないので二時間半を費やした。それに田町と浜松町間で小型機来襲に逢い待避させられ機銃掃射を受けて今までにない体験をした。 定期乗車券を漸く入手した。有楽町大井町間と大井町九品仏間と二枚を要するので面倒だ。六ヶ月
2019/04/19 00:00
1945/04/18 今度の罹災者は相当多い
4月18日(水)晴 風強 今日から会社へ出勤した。田園調布から渋谷へ出て渋谷から省線山手線で会社着まで丁度二時間かゝった。正に殺人的な混雑で時間も長くかかった。 今度の罹災者は相当多い様だ。本部でも松岡課長、諸井、石井、中野と全員が罹災したことになった。
2019/04/18 00:00
1945/04/17 前の隣組の方達は全部、罹災した
4月17日(火)晴 風強し 今日も会社を休んで飯炊き釜の据付けをしてから大塚へ行って来た。交通機関が不通なので行きには都立高等前まで徒歩、更に池袋から徒歩して大塚住友銀行へ行くと時間過ぎで用を足せず、止むなく町会へ寄って見舞いを申し上げ、近所の方達へも慰問
2019/04/17 00:00
1945/04/16 昨夜の空爆で交通機関は殆どやられ
4月16日(月)晴 昨夜の空爆で交通機関は殆どやられて丸の内へ出勤することは徒歩以外にないらしいので今日も一日休むことにした。昨日風呂を買ったので(弍百円)その据え付けや葡萄棚、その他防空壕の整備等、為すべきことは沢山ある。出来れば尚一週間位は整理に会社を
2019/04/16 23:15
1945/04/15 無疵だった大森、蒲田両区がやられた様だ
4月15日(日)晴 日曜なので今日一日休んで明日から会社出勤の予定で今日は鶏小屋を造り上げた。近所の猫に狙われて危なかったと云うから勿体ないと思ったので頑丈なのを造った。隔日位に卵を産むから正に勿体ない。 夜9時半頃警戒警報発令、数目標本土に近接しつゝあり
2019/04/15 00:00
1945/04/14 転出して翌日に以前の家は全焼
4月14日(土)晴 昨夜半B29の大挙来襲あり、相当の被害があったらしい。小石川坂下町の家は全焼したそうだ。転出して翌日焼けるとは正に奇蹟と云うべしだ。欄外:B29百七十機来襲 疲労は未だ癒えて居らぬが、約束して来たので府中へ行く。昨夜の空襲で交通機関が止ま
2019/04/14 00:00
1945/04/13 荷も大方片付いた
4月13日(金)晴 昨日の疲労も案外に早く恢復して今日はそのまゝにしてあった荷も大方片付いた。慎太郎は五木田さんと空車を曳いて小石川へ行く。 清子は昨日ころんで夜中(12日)1時半頃に腹痛がするとて、心痛したが今朝産婦人科医師の診断を受けると大したこともない
2019/04/13 00:00
1945/04/12 荷車4台で疎開
4月12日(木)晴 朝5時に起きて支度を初めたが結局出発したのは8時10分過ぎだった。荷が多いので4台にしたが、それでも重くて意外に遅れて、到着したのは7時近かった。2時に着く予定が5時間延着したことに依って、何れだけ骨が折れたかが想像される。殆んど全員疲
2019/04/12 00:00
1945/04/11 疎開荷物の荷作り
4月11日(水)晴 今日は会社を休んで疎開荷物の荷作りに終日かゝった運搬の至難を考えて洋服だんすは五十円で近所へ売ってしまった。それでもガラクタが多くて荷車3台へ積めるか何うか心配だ。それでも夕方までに殆んど荷造りも終えた。明日無事先方へ着いたら、さぞサッ
2019/04/11 00:00
1945/04/10 15日まで疎開休暇を願い出て帰る
4月10日(火)雨 非常に疲れた感じだったが疎開の方もあるので今日は出勤する。種々雑務を片付け明日から15日まで疎開休暇を願い出て帰る。 慎太郎は雨の中を東宝へ二度も通い折良く日比野氏とも逢い12日に引越しを決定し日比野氏も手伝いに来て呉れると云うから順
2019/04/10 00:00
1945/04/09会社を欠勤して知人葬儀へ
4月9日(月)曇後雨 会社へ欠勤届を出して妻と二人で香典五拾円を持参、府中藤原さん御宅へ行く。正午頃から雨となって誠に不自由な中を田舎の人達は深切だ。府中町から井の頭公園裏の墓地までリヤカーで運んで呉れ、無事土葬を済ましたのが4時。大木氏(藤原さん細君の
2019/04/09 00:00
1945/04/08東京駅発疎開専用列車
4月8日(日)晴 井上一家は武一郎君だけ残って今朝7時25分東京駅発疎開専用列車で岐阜へ出発した。凡ては僕の尽力で順調に運んだと云って喜んで出発したそうだ。慎太郎と武一郎君は見送りの帰路寄って朝食を摘して行く。 間もなくチエ子と二人で荷物を少しばかり持っ
2019/04/08 00:00
1945/04/07早朝7時少し過ぎ敵B29大編隊、本土に近接しつゝあり
4月7日(土)晴 昨夜空襲がなくてホッと安心したのも束の間、今早朝7時少し過ぎ敵B29大編隊、本土に近接しつゝありとの情報あり、続いて警戒警報発令 先頭部隊は中部軍管区へ侵入の情報あり 後続主力は伊豆半島及び房総半島南部より侵入 空襲警報発令間もなく帝都西北
2019/04/07 00:00
1945/04/06大政治家の出現を待望してやまぬ
4月6日(金)晴 鈴木貫太郎海軍大将に大命は降下した。立派な方には相違あるまいが79歳の御老体、然も老齢職に不堪侍従長を辞した老骨を煩わせねばならぬとすれば日本の現状も又楽観を許さぬの感深い。何にしても真の強力内閣、真の果断決行時局即応の大政治家の出現を
2019/04/06 00:00
1945/04/05 小磯内閣は遂に総辞職
4月5日(木) 昨夜は警報発令もなく済んで結構だった。善は急げと云うから、疎開も一日も早く済ませたいが、運送の関係で今日明日と云うわけにも参らぬが取りあえず明日 慎太郎と清子だけをやることにする。先方は7日に出発だと云うから その前に子供達も会って挨拶し
2019/04/05 00:00
1945/04/04 結局可及的速急に先方へ転居する
4月4日(水)雨 午後3時10分頃早退して井上氏を訪問し、結局可及的速急に先方へ転居することに相談一決、帰宅8時少し過ぎ。雨中ではあり、昨夜の爆撃のため目蒲線、池上線等に不通個所があった為に、大井線が殺人的混雑を来したる上、途中自動車と衝突事故等あり、大
2019/04/04 00:00
1945/04/03 深夜大挙来襲,淀橋区方面に大火災生ず
4月3日(火)晴 神武天皇祭 今日は敵襲あるのではないかと云う予感がしたが、昼間は来なくて済んだが深夜大挙来襲、その主力は関東北部を攻撃、一部帝都に侵入淀橋区方面に大火災生ず。その他四面火の手上がり相当被害を予想さるゝも未だ発表なく判明せず。ただ時限爆弾
2019/04/03 00:00
1945/04/02 猛爆、立川、三鷹附近は相当被害
4月2日(月)晴 昨夜 約50機の編隊を以って京浜西北部を猛爆、立川、三鷹附近は相当被害があったらしい。武蔵野線、東上線、西武線共に不通と云うから相当広範囲に被害あったことを予想される。初めて照明弾を投下して後続部隊を誘導するの新戦法を用いた敵の策戦意図は
2019/04/02 00:00
1945/04/01 琉球諸島が決戦場となった
4月1日(日)晴 敵は遂に沖縄本島に上陸を開始せりとの発表あり。昨夜 慶良間群島、今朝より本島へ、いよいよ琉球諸島が決戦場となった。沖縄本島はよもや硫黄島のようなことはあるまいと思うが、物量を誇る米鬼は集中侵攻で全力を挙げての上陸であろうから楽観は許され
2019/04/01 00:00
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、usm83さんをフォローしませんか?