左右の鼻🐽と自律神経の関係
先日、ヨガの先生とお会いする機会があったのですが 鼻の左右、どちらが強く息を吐いているかで 交感神経・副交感神経の優位がわかるとのお話しを聴き 「なるほど💡」と納得 自分の日常生活を思い返した時、 ホットフラッシュで熱くなる時は右の鼻、 ベッドに横になり、入眠する時は左の鼻で呼吸している事を発見 自律訓練法を応用して どちらかの鼻で呼吸する事を意識する事で自律神経をコントロールできそうです! ホットフラッシュが来た時は、左鼻で呼吸する事に意識を向けたり 眠れない時は、右側臥位になると左の鼻が通って来て眠れるようになったり 色々活用出来そうですよ☝ 鼻呼吸を観察していると、 朝は起床して3時間程…
2022/10/31 17:57