ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガチンコ勝負「三方原の合戦」をまるっと解説します!~4/21歴史講演会ご案内~
おはようございます。日曜の夜8時はテレビの前でスタンバイOK、広報観光担当の松岡です。大河ドラマが進むごとに巻き起こる「どうする?!」の場面を知り、学生時代とは違う「歴史」へのワクワクを感じています。さて、本所では、大河ドラマがより楽しくなり、さらに郷土
2023/03/31 06:00
7社で1つの新商品を作り上げました! HANICAMU<菜園キット>
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。今日は1年間活動してきたYGサークルのメンバーによる新商品完成のお話。YGサークルとは以前ブログでご紹介しました。2022年11月17日掲載「最強技術者集団、車いすの補助ブレーキ製作に取り組む、の巻」http://blog.
2023/03/30 06:00
第8回ものづくり岡崎フェア2023 出展者のつどい
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。2023年7月12日(水)13日(木)岡崎中央総合公園 体育館にて第8回ものづくり岡崎フェア2023開催されます。現在準備を進めているところでありますが、出展者が決定したところです。今回は出展者の方が展示会の前から交流
2023/03/29 06:00
ものづくりの楽しさ、チームワークを学びましょう!:製造業基礎講座のご案内
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。3月も最終週を迎え、令和4年度の締めくくりもカウントダウンとなってきました。来週は新年度4月になります。岡崎ものづくり推進協議会では「製造業の基本を学びましょう!」ということで毎年4月に製造業基礎講座を実施し
2023/03/28 06:00
大学生等の就職・採用に「地元就職フェア」
おはようございます。就職情報室の市川です。 桜が咲き始め,4月もすぐそこ様々な企業・組織に、新社会人が入ってくる時期ですね。 そんな中、来年(2024年)・再来年(2025年)卒業予定の大学生たちは、すでに就職活動をはじめています。 ここ数年、大
2023/03/27 06:00
岡崎の桜まつりは「曲輪横丁」でどうだん!
おはようございます。岡女レンジャースマイル6 花より団子、マツオカです。もちろん、お花も好きですよ でも美味しいお団子は、もっと好きっ♪さて、先週、大河ドラマ館岡崎の来館者が10万人を突破し、大いに賑わう岡崎公園。乙川に架かる橋から望む岡崎城も絶景です。春
2023/03/24 06:00
石嶽石工業(いしたけいしこうぎょう)の挑戦~がんばる企業を応援しています。
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。今日ご紹介するのは石嶽石工業有限会社さんです。社長の楠名康弘さんは岡崎商工会議所青年部の元会長で商工会議所のよき理解者でいつも助けていただいています。石嶽石工業有限会社さんの事業内容はその名の通り石を扱わ
2023/03/23 06:00
『岡崎会議弁当』訪問記 ~参州岡崎葵御膳の巻~
おはようございます。岡崎を“会議弁当”でも応援したい!、広報観光担当のマツオカ・スギモトです。岡崎市内の飲食店・弁当製造事業者の自慢のお弁当を紹介する『岡崎会議弁当』。2023年度の掲載登録店の一次受付を終え、来年度もパワーアップ必至のお弁当をご紹介する準備
2023/03/22 06:00
中小企業基盤整備機構の事業承継事例に選ばれました。 事業承継をお考えの方はぜひご活用ください。
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。この度、中小企業基盤整備機構 中部本部からサイトはこちら『中部発:中小企業と支援者のための事業承継支援事例 2022 』が刊行され、2022年版の事業承継円滑化支援事業のサポート内容と支援事例が紹介されています。愛
2023/03/20 06:00
毎年受けたい健康診断。新年度の受付スタートしました
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。穏やかな春を感じる今日この頃新年度のご準備も、ちゃくちゃくと進んでおられる時期かと思います。社長さまも社員の皆さまの健康管理の一環に、年に一度は受けておきたい、今日は“健康診断”のご案内です。来年度(202
2023/03/17 06:00
4月から始まります! 簿記講座 ※現在受講者募集中
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。3月も半分経過しました。いつのまにやら、早いものです。あと半月で4月、新年度です。毎年4月から実施している“簿記会計講座”について受講者を募集中です。https://www.okazakicci.or.jp/kosyu/boki123.pdfこの講座を
2023/03/16 06:00
アライアンスパートナーのエントリーが始まります。
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。毎年恒例のアライアンスパートナー発掘市のエントリーが始まります。「アライアンスパートナー」とは?規模や業種、業態を問わず参加できる事前調整型の広域商談会です。【参加資格】愛知県内22商工会議所及び浜松、岐阜
2023/03/15 06:00
省エネに対する補助金が始まります。まずは説明会にご参加を!
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。先日、中小企業向けカーボンニュートラル支援策のご案内をいたしました。3月10日の記事です。http://blog.livedoor.jp/okazakicci/archives/33119125.html今回は、省エネに対応した補助金のご紹介です。省エネ関係を知り
2023/03/14 06:00
3月15日から公募開始 「新あいち創造研究開発補助金」
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。毎年恒例、この時期に出てくる愛知県の補助金「新あいち創造研究開発補助金」の公募情報が届きました。「新あいち創造研究開発補助金」とは愛知県では、産業空洞化に対応するため、「産業空洞化対策減税基金」を原資とし
2023/03/13 06:00
カーボンニュートラル支援策~経済産業省からのお知らせ
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。令和4年度補正予算が決定し、令和5年度予算も決まりつつあります。新しい施策が動き出しています。今回はカーボンニュートラル支援策の情報を入手しましたのでみなさまにご案内いたします。詳しくはこちらをご覧ください
2023/03/10 06:00
新商品のご案内 “オカザえもん”うるツヤ マルチバーム~株式会社エス・アイ・シーさま
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。乾燥にめっきり弱い肌を持つレッドです。最近は特に空気が乾燥しており、肌荒れに思い悩んでおります。そんなある日、株式会社エス・アイ・シーの伊藤社長と担当の吉田さんが来られ、新商品のご紹介をしていただきました
2023/03/09 06:00
人材教育に中小企業基盤整備機構の中小企業大学校のご活用を。
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。いつのまにやら3月も2週目に突入しました。4月の新体制を迎えるにあたり、従業員教育をどのように進めようかと考える時期になりました。先日、ものづくりコーディネータがやってきて、企業訪問をした際に、従業員教育に
2023/03/08 06:00
大学研究者、5つの地域活性化研究を発表
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。岡崎市には7つの大学・短大があり、市内の大学・短大で構成する《岡崎大学懇話会》という組織があります。それぞれの大学の学問的特性を活かして、地域と地域産業の活性化を推進することを目的に活動され、毎年、それぞ
2023/03/07 06:00
明日、3月7日に地元就職フェアを開催します。
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。3月! 就職活動が活発になる時期です。OKナビのスケジュールを覗いてみると、青い四角枠=会社説明会が目白押しです。就職活動中の皆さんには、このサイトをチェックして、ぜひ説明会にご参加いただきたいと思います。
2023/03/06 06:00
全員参加で消防訓練!
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。みなさんの職場では、防災訓練はしていますか?岡崎商工会議所では、年2回避難訓練を行っています。救護班、消火班、避難誘導班など、それぞれのフォーメーションに分かれ、来館者・職員の安全を確保する訓練を行いま
2023/03/03 06:00
商店街やきいも
おはようございます。岡女レンジャースマイル6「いもくりなんきん」マツオカです。甘く焼ける焼きいもの香りに手繰り寄せられ、到着しましたのは、なんと、「化粧品のみどりや本店」さん。全国の商店街でまちゼミ実施に向けた支援や講演活動を行う同社 代表 松井さん。鹿児島
2023/03/02 06:00
どこいく岡崎?道の駅 藤川宿いく~!
おはようございます!岡崎商工会議所 広報観光担当スタッフです。今日は、岡崎市の東の玄関口。道の駅 藤川宿に来ています道の駅 藤川宿(←岡崎おでかけナビにリンク)ドライブの途中でも、お世話になることが多い、「道の駅」。全国には、1,198箇所の道の駅があるそ
2023/03/01 06:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡女レンジャースマイル6さんをフォローしませんか?