chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 50代で大腿骨頸部骨折 骨接合術から半年 回復状況その2

    半年ほど前に自宅で転倒して大腿骨頸部を骨折。半年後の現在までの経過をここに残しておこうと思いました。 大腿骨頸部骨折後1か月まではこちら ↓ ↓ ↓ 大腿骨頸部骨折から5週 大腿骨頸部骨折から6週 大腿骨頸部骨折から8週 大腿骨頸部骨折から12週 大腿骨頸部骨折から16週 大腿骨頸部骨折から20週 大腿骨頸部骨折から半年(現在) 大腿骨頸部骨折から5週 4週間経過したので通っていたリハビリの先生から三分の一荷重の許可が出ました。感覚としては松葉杖をつくときに折った方の足をちょこっと着く感じです。それでも松葉杖で出かけるときには今までより安心感が出てきました。ちょっとよろけた時につま先だけでも足…

  • 50代で大腿骨頸部骨折 骨接合術から半年 回復状況その1

    半年ほど前に自宅で転倒して大腿骨頸部を骨折。半年後の現在までの経過をここに残しておこうと思います。 大腿骨頸部骨折当日 大腿骨頸部骨折から2日 大腿骨頸部骨折から5日 大腿骨頸部骨折から1週間 大腿骨頸部骨折から2週間 大腿骨頸部骨折から3週間(退院) 大腿骨頸部骨折から4週間 当時思ったのが大腿骨を骨折するような年齢の人がブログを書いているということ自体が少なく、自分がどんな経過を辿っていくかということが不安でネットで検索したのですが出てくるのはもっと年配の人の経過ばかり。それも病院の先生の一般的な見解とPDFのデーターでした。もっと生の声が知りたかったんです。 骨折当日に説明のため先生が書…

  • FREE HUGS! 4月24日発売されました(^^♪ VR de HUG!してもらおうじゃないか!

    Kis-My-Ft2のNewアルバムFREE HUGS!全形態を入手しました(*^^)v まずはHUG & WALKのミュージックビデオから鑑賞です。撮影はシンガポール(一部千葉県)で行われました。今までにないキスマイが見れるおしゃれなミュージックビデオでクールでカッコいいキスマイを見ることが出来ます。 ミュージックビデオ本編だけじゃなくメイキングも盛りだくさんです。0泊3日という強行スケジュールのメンバーもいましたが日本ではない海外ということでのびのびした7人がわちゃわちゃしているのも見ものですよ。 そのわちゃわちゃがデビュー前に出版した写真集の撮影でマカオに行った時の7人を思い出しました。…

  • 亀戸餃子が美味しかった亀戸天神藤まつり訪問記

    関東では桜が終わり藤の花が見頃を迎えようとしています。亀戸天神では2019年は4月13日から5月6日まで藤まつりが開催されています。私が訪問したのは4月22日で、まだ5分咲きといったところでした。 亀戸天神祭り 平日にもかかわらずたくさんの人が訪れて藤の花を観賞しています。境内には出店がたくさん出てますが、平日のせいか営業しているのは半分くらいでした。 亀戸天神の近くにはくず餅が有名な船橋屋さんがあります。今日は餃子を食べる予定なので寄ることはなかったのですが船橋屋さんのホームページで藤の花の開花状況が確認できます。船橋屋さんはくず餅やあんみつが美味しいので餃子より甘味という方はこちらもお勧め…

  • ゆとりろ軽井沢ホテル宿泊記 母と娘の癒し旅

    今回は娘と女子旅を楽しんできました。宿泊は中軽井沢にある結婚式も出来る「ゆとりろ軽井沢ホテル」です。フレンチフルコースの宿泊プランにしたので夕食が楽しみです。 ゆとりろ軽井沢ホテル お部屋おまかせのプランだったのですが案内されたのはデラックスツインのお部屋でした。無駄に広い感じがなんか落ち着かない(;'∀') ゆとりろ軽井沢ホテル お部屋にバスタブはありませんがシャワールームが付いていました。まだ新しく綺麗です。でも大浴場があるので部屋でシャワーを使う機会はありませんでした。 温泉大浴場の温泉は下記のように記載されていたので運んできているみたいですね。 【温泉地名・源泉名】 群馬県幡谷温泉【泉…

  • ロックハート城訪問記ー張りぼてじゃなかった本物のお城

    翔んて埼玉のロケにも使われたロックハート城へ行ってきました。ロックハート城というのが群馬県にあるのは前から知っていたのですが本物のお城だとは思っていなかったのでいつもスルーしていました。割引券を入手したので初めて行ってきました。 ロックハート城 ロックハート城はロックハート伯爵がスコットランドに建設したMilton Lockhart Houseを故津川雅彦さんが購入し鉄道と船を使い英国から日本へ直接輸送したものです。その後、紆余曲折があり群馬県沼田市に移築されました。 ロックハート城 小さなお城ですが素敵な雰囲気です。まだ少し寒かったですがもう少し暖かくなったらワンコと一緒に来たいところですね…

  • こんにゃくパークで無料バイキングとみさと芝桜公園で花見

    無料で楽しめる 無料で食べられる みんな大好き無料(^^♪ 群馬県は甘楽町にあるこんにゃく料理のバイキングが無料で楽しめる「こんにゃくパーク」と高崎市にある「みさと芝桜公園」 へ行ってきました。 こんにゃくパーク こんにゃくパーク こんにゃく工場やこんにゃく料理の無料バイキングがある施設です。まずは受付で名前を記入して(工場見学は平日のみになります)見学用の通路を自由に歩いて見学します。 こんにゃくパーク こんにゃくラインやこんにゃくゼリーのラインなど商品によって分かれて稼働しています。意外と少ない人数でやっているんですね。 工場見学の後は無料バイキングに行きます。今日のメニューはこちら。 こ…

  • チワワの性格ってどうなの? わがまま?懐かない?猫っぽい?

    チワワの性格について調べてみると「警戒心が強く神経質」とか「群れのリーダーになりたがる」など書かれていて躾が大変そうな犬種です。しかし飼い主に対しては愛情深く忠誠心が強いそうです。 ドン君が家にやってきて今日で10日ほど経ちました。どんな感じかというと、まず仲良くなるのが大変です。今もまだ半分くらいしか心を開いていない感じです。 大きな音が苦手 家に来て最初の頃はスリッパで歩く足音にも怯えていました。今はもう足音にビビることはありませんが、ちょっと物が落ちたりしただけでも後ずさりします。玄関のチャイムの音にも最初はびっくりして吠えていました。 対処法としては生活音はいろんな音を聞かせることで徐…

  • レンタル畑で野菜作り ほうれん草やカブの赤ちゃん

    そろそろ桜の花も見納めとなってきました。でも今年は寒の戻りがあったりして長く桜の花を楽しむことが出来ましたね。 一週間ぶりの畑です。3月中旬に種まきをしたスプリングほうれん草がぽよぽよと育ってきました。まだ食べられるサイズにはなっていません。お浸しかソテーになるのは来月くらいかな。 ほうれん草 こちらはカブの赤ちゃんです。サラダカブなので生で食べても美味しい甘いカブです。葉っぱが虫の餌食になってます・・・でも来週あたりには食べられそう( *´艸`) カブ 小松菜はすくすくと育っています。小さな畑でも収穫が始まると同じものばかり取れるので毎日同じ野菜が食卓に並ぶことになります(;^_^A 小松菜…

  • 滝沢歌舞伎ZERO@新橋演舞場 15才とは思えない存在感のラウールくんに魅せられて

    今から13年前「滝沢演舞城」が新橋演舞場で初上演されました。その舞台が2010年に場所を日生劇場へ移して「滝沢歌舞伎」となり新橋演舞場の改修工事終了に伴い元の新橋演舞場に場所を戻し、タッキーが引退した2018年まで上演されていました。 その「滝沢歌舞伎」が今年から新しく「滝沢歌舞伎ZERO」となりジャニーズJr.のSnow Man が継承して上演されることになりました。Snow Man はまだデビューもしていないジャニーズJr.ですが、2010年から毎年滝沢歌舞伎に出演している実力のあるジャニーズJr.です。 そのSnow Manに新しくメンバーが加入して新制Snow Man として初めての「…

  • フォートボニファシオハイストリートからベニスグランドキャナルモールへ マニラのおしゃれスポット探索

    フィリピンやマニラには治安があまり良くないところもありますがフォートボニファシオ周辺は警察官も多くセキュリティもしっかり交通整理もされていて犬の散歩をしている富裕層を多く見かける近代的な街です。 フォートボニファシオハイストリート 週末には催しものが開催されて人々が集まってきていました。 フォートボニファシオ 夜になっても人で賑わっていますね。この両脇には飲食店がたくさん並んでいるのでこの辺りに宿泊すると食事には困りません。選択肢が多すぎて困ってしまうというのもありますが(;^_^A セントラルスクエアの地下にはスーパーマーケットもあるので買い物やスーパーのお土産を買うのにも便利です。 goo…

  • 映画「少年たち」を見た個人的な感想 闇を突き抜けて

    「少年たち」は毎年ジャニーズJr.が舞台で演じているものを映画化したものです。今回はその「少年たち」を映画館で観てきました。 普段は丸ごとジャニーズのような映画でも夫婦で観に行くことが多いのですが今回ばかりは別行動にしました。今回はそれが正解だったと思います。 冒頭から始まるダンスシーンが素晴らしくカッコいいです。ここの部分だけでほぼ映画代金の元を取ったと思えるほど素晴らしい。しかし一般の人が観たら「いつ映画がいつ本編が始まるの?」って思うくらいしっかりダンスシーンです。SnowManもSixTONESも最高だし関西Jr.だって負けてないよ。 映画化すると聞いたときにインド映画みたいになるのか…

  • ワンコのママになりました♪

    ワンコのママになりました。チワワの男の子です。名前は「ドン」です。よろしくお願いします。ちっともじっとしていないので写真がブレブレですよ(;'∀') ドン君 一緒に暮らしていた大型犬が3年前に骨肉腫で天国へ旅立ちました。それからずっと犬を飼わなかったので3年ぶりにワンコのいる生活です。 今までずっと夫のおとくんに反対されて新しくワンコを家に迎えることをあきらめていました。反対する理由は長ければ20年近く責任を持ってワンコと暮らすことがどんなに大変なことか分かっているからだと思います。 おとくんの会社はそんなに転勤が多かったわけではありませんが14年の間には転勤で持ち家から引っ越さなくてはならな…

  • レンタル畑で野菜作り 白菜の花が咲きました

    一週間ぶりに畑に行きました。 白菜をたくさん植えていたので一部を春に出てくる花芽の部分を食べるために畑に残しておいたのですが、時期を逃して綺麗に花が咲いてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 白菜の花は咲く前に食べないとあまり美味しくありません。 でも周りのわき芽は蕾のままなので、その辺は食べられそうですね。白菜の花や菜の花は傷みやすいので取ってきたらすぐに塩を入れたお湯でさっと茹でて水を切っておけば辛し和えやお浸しに出来ます。 こちらも畑に置きっぱなしになってしまった大根です。白い花が咲きました。ここまで放っておいたのは初めてです(;'∀') こっちはもう茎も太くなってしまって食べられそうなとこ…

  • 大好物エンサイマダとフィリピンのお菓子 Mary Grace Cafeでベイクドエンサイマダ

    フィリピンの人たちはとにかく甘いものが大好きです。なのでホテルの朝食会場もサラダのコーナーは狭いのに菓子パンやデザートのコーナーが充実しています。そんなフィリピンで私のお気に入りのお店がMary Grace Cafeです。 Mary Grace Cafe Mary Grace Cafeはショッピングモールなどに入っているチェーン店のカフェですがここのエンサイマダが美味しいんです。下の写真はベイクドエンサイマダです。表面がカリカリです(^^♪ Mary Grace Cafeのベイクドエンサイマダ エンサイマダは元はスペインのお菓子ですがフィリピンはスペインに統治されていた時代があるのでスペインの…

  • JALビジネスクラス 成田ーマニラ JAL741 JAL742便 機内食

    マイルで取ったマニラ往復航空券(エコノミークラス)ですが往路でビジネスクラスが空いていたので当日チェックインカウンターで14000マイル払いアップグレードしました。復路はエコノミーが満席だったようで2回も呼び出されましたがラッキーにもアップグレードしていただきました。成田ーマニラJAL741便JAL742便機内食などご案内します。この幸運は先日、弁天様にお参りに行った効果が出たのかもしれません(*'▽') シャトー・ルデンヌ メドック・グリュ・ブルジョワ2007 ボルドーの10年物の赤ワインでかんぱーいヾ(*´∀`*)ノ このワインが飲みたかったので機内食は洋食。牛フィレ肉のグリル ボルトソー…

  • シャングリラアットザフォートマニラ宿泊記ータギッグシティのフォートボニファシオで最後の贅沢?

    タギッグ市のフォートボニファシオはマニラ首都圏で今いちばん熱いスポットなのでマニラに行くならその辺に泊まってみてと日本在住のフィリピン人のお友達にお勧めされたのでシャングリラアットザフォートマニラでホテルライフを満喫してきました。こんな贅沢は最後かもね(;^_^A ーエントランスー シャングリラアットザフォートマニラ エントランス 高級車が次々入ってくる中、空港からタクシーで到着。第1ターミナルからクーポンタクシーで440ペソでした。日本円に換算すると1,000円弱です。空港周辺はいつも大渋滞していて、私がフィリピンに来るのをためらう一番の理由となっています。 シャングリラアットザフォートマニ…

  • 太る人と太らない人の違い by 我が家の場合

    先日、お昼は外食ということで「蕎麦がいい」という夫のおとくんを黙らせて私の提案でとんかつ屋さんに決まりました。 私がわがままだとかそういう訳ではありません。だって「かたくりの花」を見に行って蕎麦を食べたばかりですからね。こちら↓↓↓で「にらそば」食べたばかり・・・ ランチの時間なので盛り合わせ等いろいろなメニューがお得な金額で食べることが出来ます。私は盛り合わせランチを注文。 一口ヒレカツ、唐揚げ2個、クリームコロッケの盛り合わせです。ゴマをする時間も惜しいわ。 まずは2個ある唐揚げからいただきまーす。うんうん、唐揚げはもも肉が美味しいよね~(うちはおとくんの好みで胸肉のことが多い)次はクリー…

  • 成田のJAL国際線ファーストクラスラウンジでスシ食いねェ!

    成田のJALファーストクラスラウンジをご紹介します。 JALファーストクラスラウンジはファーストクラスに搭乗する。もしくはJMBダイヤモンドまたはJGCプレミア会員になると入ることが出来る空港ラウンジです。JMBダイヤモンドは1年間で100,000FLYONポイントJGCプレミアは1年間で80,000FLYONポイントを取ると会員になることが出来ます。 どれくらいの搭乗するとFLYONポイントが貯まるのかはこちらからどうぞ JALマイレージバンク - JALグループ便ご利用路線のFLY ONポイントを簡単計算! 成田のJALファーストクラスラウンジで一番のお楽しみは注文してから大将がにぎるお寿…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フジコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フジコさん
ブログタイトル
Sloth Diary
フォロー
Sloth Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用