曙橋「Patisserie LA VIE DOUCE(パティスリー ラ ヴィ ドゥース)」〜イートインもできるケーキショップ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★ 静か★★★ 曙橋駅から徒歩3分程、靖国通り沿いにあるイートインスペース併設型のパティスリーです。 正直なところこちらにあるとは伺う直前まで知らなかったです😅 大好きなお店“カフェのある暮らしとお菓子のお店”のカフェスペースが満席だったのでふらふらと散歩していたらたまたま見つけ、外から見たら美味しそうなケーキがたくさんあるしイートインもできるようなので時間を潰すのにぴったりだなと思い入店してみることにしました。 【②店内】 店内内装はパティスリーらしい高級感がありつつも、格式高過ぎず街中のケーキ屋さんのように気軽に利用できる程良い感じです。 店内手…
住吉「today's oyatsu」〜タルトメインの小さなおやつカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★ 住吉駅B1出口から徒歩7〜8分、四ツ目通り沿いに2021年5月オープンした小さなおやつ屋さん。 入口も小さく、初めてだと見落としてしまいそう😂 店頭に出ている看板を目印にしてください⬇︎ 【②店内】 床や家具は木で壁はライトグレーで統一されていて、可愛らしさもありつつ落ち着いた印象です。 こじんまりとしているものの奥行きがあり、窮屈な感じはしません。 店内奥左手に横並びの2名がけ席が2つあり、イートインもできます。 // 【③メニュー】 ケーキ🍰 季節のフルーツを使ったタルトがメインで、伺った日(7月上旬)はももやアメチェ・…
神楽坂【WEEKENDERS COFFEE ALL Right(ウィーケンダーズコーヒー オールライト)】〜本のセレクトショップかもめブックスに併設されているカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★(書店スペースは含めない) 隠れ家★★ 静か★★★★ 神楽坂駅2番出口を出てすぐ左手にある本のセレクトショップ“かもめブックス”に併設されているカフェ。 京都の自家焙煎珈琲店WEEKENDERS COFFEEさんの珈琲豆を使用したハンドドリップコーヒーやエスプレッソドリンクを頂けます☕️ 【②店内】 お店は明るく開放感あり。 わりと人通りも交通量も多い道路沿いなので、多少気になるかもしれません。 店内入って右半分と左奥はかもめブックスのスペースとなっていて、セレクトされた本がズラリと並べられています。 カフェは店内左手前で、2名がけ席4つと カウンター5席…
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 神保町駅から徒歩5分弱、交差点“駿河台下”の裏辺りに2016年9月オープンした喫茶店。 大通りから少し入っただけですが、外からは店内の様子が一切分からず、重厚感のある扉も相まってかなり隠れ家的です。 初訪問だと外観をパッと見ただけでは何のお店なのか分かりません🤣笑 店頭にこの看板がでているので安心して入店できました⬇︎ あと何故か黒猫の置物も置かれてます😬🐈⬛ 【②店内】 店内は照明が少し落とされていてほんのり暗く(と言っても読書には全く差し支えないレベル)、落ち着いた印象。 注意書き等は一切無いにも関わらず、皆さん黙々…
インスタで「iPhone14Proが当たりました!」〜自動的に変なメンバーに登録されて会費を取られる詐欺〜
インスタグラムでこんなアカウント(@rianay7_2bz4563)からいきなりタグ付けされたので、何だろと思い投稿を見てみたら・・・ “iPhone14PRO無料”という怪しさ全開な投稿が。 どうやら自分(@hirorocafe)は、普通に買ったら10万以上するであろうiPhone14Proに当選したらしい😬 応募も何もしてないのに、10万以上の商品に突然当選し、タダでゲットできる。 まさに棚からぼたもち。 こんなのに今さら騙される人がいるのだろうか💦 まあどんな仕組みなのかなと、興味本意で少しだけ探ってみることに。 詳細はストーリーのリンクからとのことなのでアクセスしてみる。 まずはアンケ…
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日16時頃) 板橋本町駅から徒歩5分程、旧中山道沿いに2016年11オープンしたカフェ。 ベビーチェアやおむつ替え台が用意されていて、小さなお子さま連れの方でも安心して利用できます🧒 【②店内】 縦長なつくりになっていて、店内入るとまず目の前にはキッチン。 キッチン横の通路を進んで奥へ行くと客席があります。 客席は店内左手がベンチシートになっていてテーブルが5つ置かれています。 右手にはカウンター2席。 そして奥には半個室の席もあります。 お子さま連れの方同士でお喋りしながら過ごすのに最適な感じです。 (adsbygoogle…
上野「Nagi(ナギ)」〜自家焙煎珈琲を頂ける小さなカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日朝訪問) 上野駅から徒歩5分弱、警察署や区役所の近くに2023年5月オープンした自家焙煎珈琲メインの小さなカフェ。 上野というとアメ横などがあるエリアは人通りがとても多く賑やかですが、Nagiさんは反対方面のビジネス街の中にあり、比較的静かな立地です。 看板が無くさり気ない外観なので見落とし注意です⚠️ 【②店内】 すっきりしていて洗練されている空間。 かなりシンプルでありつつも殺風景ではなく、スタッフさんのお人柄も相まって、どこか温かい印象です。 店内右手にレジとキッチンがあり、最初にオーダーとお会計を済ませるシステム…
反町「Cafe de Moco(カフェ ド モコ)」〜自家焙煎珈琲と手作りおやつのほっこりカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★ 反町駅から徒歩2分ちょっと、反町駅と横浜駅をつなぐ東横フラワー緑道内のトンネル近くに2021年11月オープンしたカフェ。 自家焙煎珈琲豆と手作りおやつを扱う小さなお店です。 【②店内】 実はCafe de Mocoさんは以前Hale ALIKOさんというカフェが営業されていた箱で、外観はほぼそのままです。 が、内観は大きく変わっていました😮 女性店主さんのセンスが感じられる小物が散りばめられたナチュラルほっこりな空間に。 地域密着型で営業されているようで、平日の開店時刻とほぼ同時に伺いましたが近隣にお住まいの常連さんと思われる…
大和「HYGGE(ヒュッゲ)」〜珈琲やスイーツも美味しいカフェバー〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★ 大和駅から徒歩5分程、ケンタッキーやモスバーガーがある大通りの一本横の通りに2020年12月オープンしたカフェバー。 女性店主さんがお1人で切り盛りされているこじんまりとしたお店です。 カフェバーを謳って営業されているお店は一応珈琲やお茶も扱ってはいるもののバー要素強めということがよくありますが、HYGGEさんは珈琲やスイーツにも力を入れられており、お茶利用としてもオススメなカフェバーとなっています🍰 15時から営業開始で、その時間帯はお酒を飲んでいる方よりお茶利用の方が多く、お店としてもお茶利用を歓迎されている印象です。 …
押上「el coffee(エルコーヒー)」〜朝早くから自家製おやつやコーヒーを頂けるカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日午前中訪問) 押上駅B1出口から徒歩5分程(錦糸町駅からも徒歩圏内、10分弱です)、交差点“横川交番”の近く、春日通り沿いに2023年4月オープンした小さなカフェ。 ハンドドリップコーヒーや自家製お菓子のお店で、朝早く(9時〜)から営業されています。 分かりやすい立地ですが外観はカフェぽくなくて、ここにあると知らないと見落としてしまいそう。 “COFFEE”と赤い文字で書かれた手書き風の看板が入り口横に置かれているので目印にしてください⬇︎ 【②店内】 モノトーン基調の無機質な空間。 シンプルでありながら、置かれている家具…
「ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?