ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミニヒマワリが咲いたこと、読書のこと
おはようございます。 昨日は雨が降り、気温のほうも少し下がって過ごしやすい朝を迎えることができました。 テレビ版「不毛地帯」(1979年)を観てから、本のほうも1巻からまた読み直しています📖 ちょうど「赤毛のアン」シリーズの2作目「アンの青春」を読んでいたところに(こちら...
2022/05/31 10:00
久しぶりのミシンかけとミシンの思い出
おはようございます。 お孫ちゃんが通っている幼稚園で6月に入るとプールが始まるので、水着に名札を縫い付けてほしいと娘に頼まれて、昨日娘宅に行ったとき、お孫ちゃんの水着とタオルを手渡されてしまいました。 名札の縫い付けぐらい娘がしたらどうかな? と思いましたが、お孫ちゃんのこ...
2022/05/30 07:51
戦争を前提に討論しているように思ったのは私だけでしょうか?
久しぶりにNHK「日曜討論」を見てみましたが、防衛費の増額の議論とか、まるで戦争をすることを前提にした討論に思えて恐ろしくなりました💦 そして、あまりにも好戦的な議員が多過ぎやしませんか😓 日本は、2015年以降の安保法制の変化に伴い(集団的自衛権行使を可能にし)、日本...
2022/05/29 16:50
ビールでナメクジ駆除
先日、ムラゴンのブロガーさんから、ビールでナメクジ退治ができると教えていただき、早速やってみました。 まず初日の水曜日の夕方、紙コップにビールを半分ぐらいを入れたものをプランターの近くに2箇所置いてみました。 ただ、ビールだけでは飲み逃げということもあるようなので(ナメクジ...
2022/05/28 22:11
至福のひとときを過してきました。
昨日は、松江市と出雲市を結ぶ国道431号線沿いにある、宍道湖に面した人気のカフェに行ってきました。 外観はレンガ造りで、レトロで上品な雰囲気のお店です。 私が20代の頃には既にあったので、多くの人に長らく愛されているお店です。 テーブルの横にはすぐ宍道湖が見えます。 昨日は...
2022/05/27 14:33
娘の修学旅行のお土産と思い出✨
3人の子どもたちが中学3年生のときの修学旅行は沖縄でした。 20年も前のことになりますが、長女が修学旅行で買ってきてくれたお土産のゴーヤマンを今でも大切に持っています。 当時、ゴーヤマンは人気ありましたね。 長女はお土産に私と次女に1個ずつ買ってきてくれましたが、当時、小学...
2022/05/26 16:54
今日一日のこと
今日はガソリンスタンドで洗車(水洗い洗車)をしてきました🚙 よそのスタンドの値段はよくわかりませんが、私の行くスタンドでは車内のほうも時間をかけて綺麗にしてもらえ、それで550円なので安いなと思っています。 家で洗車してもなかなか綺麗にならないのですが、スタンドで洗車して...
2022/05/25 17:19
昨日の夕日とブラウスと花を買ったこと
昨日の夕方、ちょうど日が沈む時間だったのでしょうか、夕日が綺麗に見えました🌄 久しぶりに綺麗な夕日を見て感動し、あわててスマホで撮影しました📱 昨日も今日と同様、昼間の気温が高くて、日が沈む頃になると何かほっとします。 少し前にイオンで買ったブラウスが着やすくて、洗い替...
2022/05/23 17:37
米子城跡に登ってきました
今日は娘(長女)と米子城跡に登ってきました。 米子市の中心地、湊山に築かれた米子城は、五重の天守閣と四重の副天守閣(四重櫓)を持ち、山陰随一の名城とも称される壮麗な城であったといわれています。 近世城郭としての米子城は、戦国時代末期の天正19年頃、毛利一族の吉川広家が湊山を...
2022/05/22 17:35
今度は「不毛地帯」を借りてきて観ています
TSUTAYAでレンタルしていた「白い巨塔」を10日間で観終わったところですが、これまでレンタルで10枚などという多数枚を借りることはなかったので、10枚借りるとレンタル日数が10日になるということも今回初めて知りました。知らないことが多いです💦 これも無理やり他の映画を...
2022/05/21 23:50
今日の夕食
今日の夕食に豚肉の冷しゃぶを作りました。 茹でた豚肉を氷の入った水にさらしてから、ざるに上げて水気を切り、レタスと新タマネギのスライスしたもの、ミニトマトを添えて。 新タマネギはスライスして塩もみしたものです。和風ドレッシングをかけてサラダ感覚で食べます。 豚肉を炒めたり揚...
2022/05/20 21:56
カフェでくつろいできました☕
朝晩は涼しいけど、昼間は夏のような蒸し暑さが昨日から続いています。 昨日と今日は、冬用の毛布を洗ったり、厚手のセーターを片付けたりしています。 コタツ布団もそろそろ片付けたいところですが、朝晩寒くなる時間帯があるので、もうしばらくこのままにしておこうかと思っています。 久し...
2022/05/19 15:00
今年もらっきょうを漬けました
鳥取の砂丘らっきょうが出始めたので、早速、今日はスーパーで砂丘らっきょうを2袋(2キロ)買ってきました。 我が家は毎回お多福のらっきょう酢を使って漬けるので、らっきょう酢1.8ℓも一緒に。 砂丘らっきょうは1キロが900円弱と結構高いので、今年も漬けようかどうしようか一度は...
2022/05/18 14:51
実家に行ってきました
今日は母の手伝いをするため実家へ行ってきました。 今日は天気が良かったので、布団を干してあげたり、冬物の片付けや掃除などをしてあげました。 母は一昨年の秋頃に右肩部分の筋が一部破損(切れてしまった)したため、腕を高く上げることができなくて、何かと不自由な生活しています。 こ...
2022/05/17 23:50
術後9年が過ぎた主人の通院、久しぶりに食パンを焼いたこと
今日は主人の3か月に一回の通院日でした。 主人は2013年5月に前立腺の全摘手術を行いましたが、手術して丸9年経ちました。 幸いがんは前立腺内だけに留まり、これまで転移もなく無事に過ごしてきました。 今回も検査に異常がなかったので、次回からは6か月に1回の通院になる予定でし...
2022/05/16 21:15
「白い巨塔」を借りてきて観ています。
梅雨のような天気が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れました🌞 主人がうどんが食べたいというので、お昼はうどんを食べに行きました。 先日もイオンの中にある、はなまるうどんで食べたばかりでしたが、今日も同じうどんメニューを食べました。 私が食べるのは、いつも同じく、ぶっか...
2022/05/14 17:37
自民党改憲案で国民の暮らしや生命が守られるはずがない
毎年、憲法記念日が近づくと、憲法についての各社世論調査が発表されます。 質問内容も、「改憲が必要か、必要でないか」、また、「憲法9条の条文を変えた方がよいか、変えないほうがよいか」など様々ですが、一体日本国民の何%の人が憲法の中身について理解しているのでしょうか。 私自身、...
2022/05/13 14:26
エアコンクリーニング
今日はエアコンクリーニングの日でした。毎回エディオンさんにお願いして来てもらっています。 居間と台所兼用のエアコンのクリーニングと、あと娘の部屋のエアコンと、今回は2台クリーニングしてもらいました。 居間と台所兼用といっても、ほぼ台所にエアコンが設置されているので、台所のエ...
2022/05/12 16:51
光対策ドレスクリームを購入してみました
保湿液と保護乳液はドモホルンリンクルのものを、かれこれ4年ぐらい使用しているのですが、以前、サンプルで届いた光対策ドレスクリームが気になっていたので、今回、初めて注文してみました。 紫外線だけでなくブルーライトや近赤外線までガードしてくれるというファンデーション。 伸びがよ...
2022/05/11 17:15
市税の支払いと産直野菜を買いに行ったこと
GW明けの昨日、固定資産税、自動車税の納付書が届いたので、軽自動車税と固定資産税の1期分を早速支払ってきました。 軽自動車税や固定資産税などの市税はクレジット納付もできるようになったみたいですが、今回も振込用紙によるコンビニ支払いです。 これといった大きな理由はないのですが...
2022/05/10 15:10
タマのワクチン接種と健康診断
長かった休みも終わり、今日からようやく平常運転です。 出勤したり休みに入ったり、家族が出たり入ったりしていると、こちらまで曜日の感覚が分からなくなり、身体のほうも疲れてしまいます。 家族で出かけたり、孫や娘、息子に会えて楽しいこともたくさんあったのに、疲れるというのも贅沢な...
2022/05/09 14:14
母の日のプレゼント🍪🍰
昨晩は次女家族が夕飯を食べにきて、そのときに、次女から一日早い母の日のプレゼントのクッキーをもらいました。 紙袋の中には美味しそうなクッキーが何種類か入っていました🍪 ふだんは3人分の夕食なので作る量もそんなに多くないのですが、昨晩は娘家族の分も作らないといけないのと、お...
2022/05/08 17:11
花を買いに行ったこと、昨日の夕食にミネストローネを作ったこと
先月28日にマーガレットとマリーゴールドを買ってきたのですが、マーガレットのほうが枯れてしまって💦 買ってきた当初はこんなふうに綺麗だったのですが🌺 29日に大雨が降り、その後しばらくして、このような無残な姿になってしまいました😢 多分、直接雨に当たったのがいけな...
2022/05/07 16:23
5月は支払うものが多いです
GWの間テレビ三昧だった主人も今日からようやく仕事。といっても明日、明後日はまたお休みです。 とりあえず、GW明けの今日一日はゆっくり過ごそうと思っていましたが。。。 居間兼台所で使用しているエアコンのクリーニングの時期が近づいてきたので、クリーニングの予約をしたところ、来...
2022/05/06 15:44
注文していた本が届いたこと、こどもの日🎏
昨日の夕方、5月2日に本屋さんに注文していた講談社文庫「天上の虹」の入荷案内の電話があり、今日受け取りに行ってきました。 1巻から11巻までの全11巻が揃いました。とても嬉しいです♪ 途中までのあらすじはぼんやりと覚えていますが、それから随分と時間も経過しているので、また最...
2022/05/05 23:01
ふじ寺に行ってきました。
今日は主人と娘と私の3人でふじ寺(住雲寺)に行ってきました。 住雲寺は鳥取県大山町にあるお寺で、今から約600年前、この地にゆかりの後醍醐天皇や名和長門氏などが活躍した南北朝時代の建武元年(1334年)に建立されています。 当時の建物は天明6年(1786年)の火事で焼失し、...
2022/05/04 22:51
実家に行ってきたこと、タヌキのケーキに出会えて感激したこと
今日は実家の母に会いに出雲市に行ってきました。 朝から天気もよく、またゴールデンウイーク中ということもあり、車も混んでいるだろうなと思いながら出かけましたが、意外とスムーズに行くことができました。 コロナ禍になり、実家に行くと大体、母と私の1対1か、もしくは、母と私と娘の1...
2022/05/03 23:08
里中満智子さんの「天上の虹」
里中満智子さんの大河歴史ロマン「天上の虹」は持統天皇を主人公にした作品です。 以前、KCコミックス(講談社コミックス)という単行本を11巻まで揃えていましたが、その後、12巻から23巻までは持っていなくて。。。 その後をどうしても読みたいのですが、既に講談社コミックスは廃版...
2022/05/02 17:41
今日のおやつとウオーキングと読書
ここのところ朝の気温が低くて、暖房機器がまだ手放せない状態です。 出している石油ストーブも灯油がなくなるまで使い切ろうと思っています。 午前中は借りていた本の返却に図書館に行っていました📖 今日は図書館に来ている人が結構多くてびっくり。 天気が良くなかったこともあるかも...
2022/05/01 22:32
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?