ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりに食パンを焼きました
冷蔵庫に強力粉とイースト菌のストックしておいたものがあったので、今日は久しぶりに食パンを焼いてみました。 使用しているホームベーカリーはシロカのおうちベーカリーというもので、昨年、新しく買い替えたものです。昔のものと違い、軽くてコンパクトで、場所を取らないのがいいですね。 ...
2022/01/31 14:20
お昼に食べたとろろ蕎麦、最近食べた美味しかったもの
今日は朝から冷え込んで、朝から雨が降ったり止んだり寒い一日でした。 年末に買っていた干し蕎麦が1袋あったので、お昼にとろろ蕎麦を作って食べました。 長芋を1本買ってきて、すりおろしたものを全部使いました。 干し蕎麦1袋と長芋1本、家族3人で食べ切りました。 長芋とネギを入れ...
2022/01/30 17:17
歯は大切であること、ブリッジにした歯の不調
3年前のことですが、2019年6月から9月にかけて、差し歯の部分の歯茎の1か所が痛くなったため、歯医者さんでブリッジにする治療をしてもらいました。 治療のほうも、抜歯だったり歯を削ったりと痛みを伴うことも多く、簡単なものではありませんでしたが、無事に治療を終えた後は、これで...
2022/01/30 07:31
矛盾していると思うこと
私の住む市域では、新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、27日から県の外出要請が始まっています。それに伴い、昨日のブログにも書いたように、以前に比べて随分と人流も減ってきています。 隣接する県は、既に「まん延防止等重点措置」が適用されていて、営業時間短縮の要請に応じた店には...
2022/01/29 17:28
人の動きが減ったこと
今日は午前中、予約していた本を図書館に取りに行き、その後、近場のお店で買い物をして帰宅しましたが、通勤時の移動は別として、1週間前に比べ、車や人の動きがかなり減ったように思います。 今朝7時頃の空 これまで、ニュースや新聞等で市中感染とか感染爆発とかいう表現があっても、よそ...
2022/01/28 17:38
思いを馳せるということ
昨日(27日)の明け方、父と母が並んで座り、私のほうを見ている夢を見ました。 二人ともまだ髪の毛が黒かったので、60代ぐらいのときの姿だろうと思います。 父は既に亡くなっているので、父については夢枕に出てきたと言ってもいいのかもしれません。 夢の話を実家の母に電話で話したと...
2022/01/27 23:13
金子みすゞの詩に魅せられて
Eテレで放送されているされている「100分de名著」、1月は「金子みすゞ詩集」です。 週1回、25分の放送ですが、観るたびにみすゞの詩に引き込まれていきます。 金子みすゞは、大正中期から昭和初期にかけて活躍した日本を代表する女性詩人の一人です。 「大漁」や「私と小鳥と鈴と」...
2022/01/26 17:22
カフェで一服したこと、政府の後手後手感に思うこと
国では検査キットの不足が深刻化しているようです。 コロナ禍も3年目に入り、なぜ政府はこういった緊急時のためのストックを今までやってこなかったのでしょう。 検査なしで診断をしなくてはならないということに疑問や不安を感じる人もいるのではないのでしょうか。 検査ができなければ社会...
2022/01/25 14:16
確定申告に行ってきました
感染防止の観点から、自宅からのeーTaxの検討をということを国税庁のホームページでも言われていますが、今年はLINEで事前予約をしていたので、税務署に行き確定申告をしてきました。 医療費控除を受けるための確定申告ですが、今年は自身のスマホを活用して申告するというものでした。...
2022/01/24 23:06
飲んでも美味しい甘酒でべったら漬けを作ってみました
1月、2月の寒い季節になると実家の母が作る甘酒が恋しくなります。 子供の頃は飲みにくかった甘酒も、少し大きくなった頃からは美味しく感じるようになり、今では大好きな飲み物になりました。 作ろうと思えば、麹とおかゆで簡単にできそうなものですが、先週、急に甘酒が飲みたくなったので...
2022/01/23 17:41
新型コロナウイルス感染拡大のため会合が中止になったこと
新型コロナウイルス感染拡大のため、金曜日に予定されていた地区の会合が中止になりました。 会合の内容は、今年度4月からの地域の班長が集まって役員を決めるというものです。 役員も、会長・副会長以外にもいろいろあって、私も既に健康福祉推進委員という役を引き受けていて、今回は2期目...
2022/01/22 17:42
図書館に行ってきました📖
今日は時々晴れ間が見えるまずまずの天気でしたが、相変わらず気温が低い寒い一日でした。 今日は久しぶりに図書館に行ってきました📖 「100分de名著」、今月(1月)は金子みすゞ特集をしています。 講師は、作家、翻訳家の松本侑子さんで、金子みすゞの詩の紹介と、人生と時代をとて...
2022/01/21 16:01
大河ドラマが面白い
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、平安末期から鎌倉前期を舞台に、源平合戦と鎌倉幕府が誕生する過程で繰り広げられる権力の座をめぐる駆け引きと、その勝利者で北条得宗家の祖となった北条義時を主人公に描かれています。 1回目、2回目とまだ始まったばかりなので、早計に面白いという...
2022/01/20 15:21
病院に行ってきたこと、体にやさしいランチを食べに行ったこと
今日は甲状腺外来の日でした。 長いこと飲んでいた甲状腺の薬(チラージンとメルカゾール)をやめてから1か月経過したので、今日はその後の経過を見てもらうため、検査、診察に行ってきました。 血液検査の結果は良好で、このまま経過観察することになりました。次回の検査、診察日は3か月後...
2022/01/19 16:06
この人ならよさそうといういい加減な期待の恐ろしさ
今朝の地元紙に載っていた昨日の岸田首相の施政方針演説の内容を見ると、中身がスカスカした感じで、この人に任せて本当に大丈夫なのかという思いです😓 社説を見ると、政治の最大の責務は国民の命と暮らしを守ることに尽きると書いてありましたが、本当にそう思います。 新型コロナウイルス...
2022/01/18 14:22
3回目の車検を受けました
今日は車検を受けました。 2015年に新車で軽自動車を購入し、丸7年になります。そして、今回が3回目の車検でした。 車を購入したお店で毎回車検を受けているのですが、交換するものは交換しましたということで、今回の車検費用は8万7,000円かかりました。1回目、2回目よりも少し...
2022/01/17 17:02
リフレッシュする気分転換方法
最近は雪や雨のため、毎日続けているウオーキングも休みがちです。 ネットで調べてみると、気分をリフレッシュできるおすすめの気分転換方法の一つに、体を動かすことやストレッチなどもあります。 家の中でする運動もよいのですが、やはり私は外の景色を見ながら歩くのが一番気分転換になりま...
2022/01/16 17:25
気分をリフレッシュできるようなこと
今年に入り、仕事のほうが少し落ち着いてきました。閑散期と言ったほうがいいのかもしれません。 仕事が忙しい時期は新聞もゆっくり目を通すことができないぐらいなので、読書はもちろん、ブログもなかなか昼間に書くことができず、どうしても夜遅く更新するような形になってしまいます💻 今...
2022/01/15 23:50
確定申告が近づいてきたので
最近はeーtax(ID・パスワード方式)を利用して医療費控除の申告をしています。 昨年は自宅のパソコンから資料を作成してデータを送信できたですが、1年に1回しか作成しないので入力方法を忘れたり、毎年少しずつ画面が違っていたり、何かややこしくなってきたので、今年は税務署に行っ...
2022/01/14 16:08
美容院と病院へ行ってきました
今日は午前9時にカットの予約をしていたので、開店を待って美容院に行ってきました。 カットは昨年の11月以来、2か月ぶりでした。 少し伸びてくると髪が跳ねてまとまらなくなるのと、髪の毛にこしがないのですぐにぺしゃんこになるのが悩みです。 トップにパーマをかけようかといつも思う...
2022/01/13 16:58
娘とランチに行きました
今日は朝から雨やアラレが降ったり止んだりの寒い一日でした。 時折見えた青空でしたが、ほんの一瞬のことでした。 洗濯物をベランダに出そうと思いましたが、この後アラレが降り出したので、出さなくてよかったです❆ 今日は仕事が休みだった次女とランチに行ってきました。 人気メニューの...
2022/01/12 17:20
便せんと封筒を買いに行きました
もう25年ぐらい前のことだけど、昔、仲良くしてもらっていた年上のY子さんは、御主人がもう長くはないということで、お二人の実家がある中部地方に家族で帰られました。 私よりも7つぐらい年上の方でしたが、とても穏やかで、また親切な人で、時々お茶をしたり、食事をしたり、仲良くさせて...
2022/01/11 17:31
防犯カメラのある社会
最近はスーパーやお店に限らず、あちこちに防犯カメラが設置されていますよね。 スーパーなどは人件費を削減しつつ万引きなどの防止のために設置されていると思いますが、それ以外でもいたるところに設置されていると思います。 私は買い物先でもトイレに行くときがありますが、先日、「トイレ...
2022/01/10 17:26
夕食はおでんでした
今日は曇空でしたが、まずまずの天気でした☁ 昨日ほど洗濯物の乾きがよくなかったので、今日は乾燥機で40分ほど乾かしました。 ガソリンが今のところ1リットル159円でしたので、ガソリンの補充と、あと灯油も13リットルほど買っておきました。 冬場は電気代もですが、光熱費がかかり...
2022/01/09 23:50
アベノマスクを処分します
安倍政権が終わったら、コロナ禍の最中に送られてきたアベノマスクを処分しようと思っていました。 しかし、菅さんに変っても岸田さんに変っても、安倍政権と何ら変わらない政治運営で、正直うんざりしています。 おそらく、今後も自民党政権が続く限り、希望の持てない政治が続くのだろうと思...
2022/01/08 17:37
抵当権抹消の手続きのこと、病院に行ってきたこと
昨年、住宅ローンが完済し、抵当権抹消のための書類が届きました。 自身でも抹消の手続きはできるようですが、手続きが複雑そうなので、費用は多少かかりますが、我が家は司法書士さんに抹消の手続きをお願いすることにしました。 書類一式を司法書士さんに届けてきました。 一つ一つ終わって...
2022/01/07 13:58
ドトールコーヒーに行ったこと、ウオーキングのこと
今朝はとても冷え込みましたが、昼間はとてもよい天気に恵まれました。 久しぶりに洗濯物をベランダに出して干すことができました。 冬場は外に干しても完全に乾き切らないけれど、少しでも陽に当てることができてよかったです🌞 今日は買い物の帰りにドトールコーヒーに寄りました。 ちょ...
2022/01/06 17:23
娘のしもやけのこと、ぜんざいを作って食べたこと
以前もブログに書いたことがあるのですが、 娘(長女)は、毎年冬になると足の先のしもやけに悩まされています。 昨年の冬(一昨年12月から昨年の1~2月)は、しもやけ予防に養命酒を飲んでいました。 そのおかげ?かどうかは分かりませんが、昨年はしもやけができませんでした。でも、き...
2022/01/05 23:22
お孫ちゃんの誕生日でした🎂
今日から主人と娘(長女)は初仕事でした。毎回思うことですが、正月休みというのはあっという間ですね。 元旦に車のスマートキーが反応せず、車を動かすことができなかったのですが、昨日、娘にオートバックスに連れて行ってもらい、ふだん使用しているキーとスペアキー両方の電池交換をしても...
2022/01/04 22:51
思わぬアクシデントに焦ってしまいました💦
今日、2日は娘(長女)と二人で、私の車で実家に年始の挨拶に行く予定でした。 朝、車のエンジンをかけようとしたらエンジンがかからず、何度も試みたけどダメでした😓 このようなことは初めてだったので、かなり焦ってしまいましたが💦 少し落ち着いて冷静に考えてみました。 年末あた...
2022/01/02 23:50
賑やかなお正月を迎えることができました
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 大晦日は紅白歌合戦を追っかけ再生しながら、時々早送りしながら観ましたが、知っている曲が少なくて、知らない曲のほうが多かったような気がします。 薬師丸ひろ子さんはやはり歌が上手いので安心して聴けます♪ 特に印...
2022/01/01 23:50
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?