オゾン破壊係数と地球温暖化係数の違い
オゾン破壊係数と地球温暖化係数とは? オゾン破壊係数(ODP)とは、 『その値は、各化合物の1 kgあたりの総オゾン破壊量をCFC-11の1kgあたりの総オゾン破壊量でわったものである。つまり、CFC-11のオゾン層破壊係数を「1」として他の物質の強度を相対的に示すものである。』http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=309 地球温暖化係数(GWP)とは、 『二酸化炭素を基準にして、ほかの温室効果ガスがどれだけ温暖化する能力があるか表した数字のことです。すなわち、単位質量(例えば1kg)の温室効果ガスが大気中に放出されたときに、一定時間内(例…
2020/02/28 06:30