chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 現場監督におすすめの腕時計6選【現場仕事にはコレ!】

    ・現場監督・現場で働く人におすすめの時計は? ・現場で使うのに求められる時計の機能は? こんな疑問に答えます。 現場で使う時計に求めるもの 現場で使う時計に求められるものは、 防水性 防塵性 耐久性 コストパフォーマンス です。 全てを満足するものはないかもしれませんが、現場は、埃や水が多いため特に、防水機能や防塵機能を持ち、耐久性が強いものをおすすめします。 現場で使う時計に求めるもの 防塵・防泥構造で選ぶ時計 MUDMAN GW-9300-1JF MUDMASTER GWG-1000-1AJF コスパ×耐久性で選ぶ時計 CASIO F-91W-1JF G-SHOCK BASIC FIRST…

  • 【水道施設の概要】貯水施設、取水施設、導水施設、浄水施設とは?

    水道施設の概要 水道施設のフロー 貯水施設 取水施設 導水施設 浄水施設 送水施設 配水施設 水道施設の概要 水道施設とは、 貯水施設 取水施設 導水施設 浄水施設 送水施設 排水施設 から構成されます。 水道施設のフロー 河川等 ↓ 取水施設 ↓ 導水施設 ↓ 浄水施設 (着水井→混和池→フロック形成地→沈殿池→ろ過池→消毒設備) ↓ 送水施設 ↓ 配水施設 ↓ 家庭 貯水施設 役割 豊水時の水を貯留し、降水量の変 動を吸収して取水の安定を図る施設です。 施設 ダム、溜池、遊水池など 貯水施設は、 年間を通して計画水量を確実に確保でにる貯水能力を備えていなければなりません。 計画取水量は、計…

  • 鉄筋の重ね継ぎ手に必要な長さは?【簡単なので覚えておこう!】

    ・重ね継ぎ手に必要な長さは? ・重ね継ぎ手の長さはどうやって決まるの? ・コンクリート強度や鉄筋の強度で継手長さが変わる? ・径が違う鉄筋の重ね継ぎ手の長さは? こんな疑問を解決できるように解説します。 ここで解説する重ね継ぎ手の長さの基本ポイントを理解することは、 自信を持って鉄筋担当をこなすこと 監理者との配筋検査に対応できること にもつながります。 重ね継ぎ手ののポイントは 重ね継ぎ手の必要長さはL1 コンクリートの強度が大きくなると短くなる 鉄筋の強度が大きくなると長くなる 「そんなことも知らないの?」 と言われることが無いように まずは基本的な数値を理解するようにしましょう。 重ね継…

  • 鉄筋の『定着』は英語で何ていう?【例文あり】

    鉄筋の定着は英語で? 鉄筋の『定着』は英語で 『anchorage』 『定着長』は、 『anchorage length』といいます。 鉄筋の定着を使った英語例文 「梁の鉄筋の定着の長さを確認してください」 →Please check the anchorage length of the beam. 「定着長は構造図を参照してください」 → Please refer to the structure drawing for the anchorage length. 「定着長が足りないです」 →The anchorage length is not enough. 鉄筋の定着と一緒に覚えたい…

  • 鉄筋コンクリートの【かぶり厚さ】は英語でなんという?

    鉄筋コンクリートのかぶり厚さは英語で? 鉄筋コンクリートのかぶり厚さは英語で 『concrete cover for reinforcement』 または、 『concrete cover thickness』といいます。 鉄筋コンクリートのかぶり厚さを使った英語例文 「基礎の鉄筋のかぶり厚さは50㎜です」 → The concrete cover thickness of the foundation is 50 mm. 「基礎の鉄筋のかぶり厚さが不十分です」 → The concrete cover thickness of the foundation is not enough. 「か…

  • 鉄筋の腹筋は英語で何ていう?【例文付き】

    鉄筋の腹筋は英語で? 鉄筋の腹筋は英語で2通りの言い方があります。 1つは、『web bar』, もう一つは、『side bar 』です。 鉄筋の腹筋を使った英語例文 「腹筋の径はD12です」 →The diameter of web bar is D12. 「腹筋の柱への定着は30㎜としてください」 →The anchorage to the column of the web bars should be 30mm. 腹筋と一緒に覚えたい鉄筋関係の英語 定着→anchorage 柱→column 梁→beam 径→diameter 重ね継手→lap splice

  • ゼネコンで働くのに一級建築士は必要?【資格の重要性】

    今回は 「ゼネコンで働くのに一級建築士は必要?」 という疑問に対して解説していきたいと思います。 ゼネコンの中でも設計関係の部署の方は必須だと思いますので、今回はあくまでも施工系についてということでまとめてみたいと思います。 ゼネコン施工系でも建築士は必要? ゼネコンの施工系、いわゆる現場で工事の施工を担当する職種でも一級建築士は必要と言われます。 しかし、 ゼネコンの施工系の人は、実際に設計するわけではないので、仕事をするために、法的に必要になることはありません。 では、 なぜゼネコンの施工系の職種でも一級建築士が必要なのでしょうか。 一つ目の理由は、建築士を持っている人が会社にいれば、経営…

  • 一級管工事施工管理技士 過去問【室内の空気環境まとめ】

    室内の空気環境に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 1 燃焼において、酸素濃度が18%近くに低下すると不完全燃焼が著しくなり、一酸化炭素の発生量が多くなる。 2 ホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物(VOCS)のうちのいくつかは、発がん性物質である可能性が高いとされている。 3 浮遊粉じんは、在室者の活動により、衣類の繊維、ほこり等が原因で発生し、その量は空気の乾燥によって減少する傾向がある。 4 臭気は、臭気強度や臭気指数で表され、空気汚染を知る指標とされている。 正解と解説 3.浮遊粉じんは、空気が乾燥するほど増加する傾向になる。 平成28年 No.2 室内の空気環境に関する記述の…

  • 技術士の人数が多いゼネコンはどこ?

    技術士の人数が多いゼネコンは? 各会社のHPなどを参照し、スーパーゼネコンの技術士保有者割合を表にまとめました。 技術士といえば、とても難しい資格という印象がありますが、やはり大手だけあって技術士の保有者もとても多いことがわかります。 竹中工務店を除いて約800-1000人前後の保有者がいます。 技術士数が一番多かったゼネコンは、大林組で保有者数も従業員数に対する割合も一つとびぬけています。 会社名 技術士数 従業員数(人) 技術士保有者割合 清水建設 793 10431 7.60% 鹿島建設 759 7611 9.97 % 大林組 1061 8524 12.4% 竹中工務店 185 6925…

  • 予想平均申告の解説【PMVとは?】

    予想平均申告とは? 予想平均申告(PMV : Predicted Mean Vote)とは、温冷感を人体と環境との熱交換量に基づき、快適方程式を用いて求めたものです。 簡単に言うと、 <環境> 気温 湿度 風速 放射熱 <人体> 着衣量 作業強度(作業量) 以上の6つの要素について、式に当てはめて、その人が暑さ・寒さをどのように感じるかを求めるものです。 PMVはオフィスなど通常、人が居住する比較的快適温度範囲に近い温熱環境を評価するのに適しているといわれます。 予想平均申告の評価指標 予想平均申告は、人がその時暖かいと感じるか、寒いと 感じるかについて、寒い(-3)~ 暑い(+3)の7段階の…

  • 一級管工事施工管理技士 過去問【温熱環境まとめ】

    平成30年 No.2 温熱環境に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 1.人体の代謝量はメット(met)で表され、1 metは椅座安静状態の代謝量で単位体表面積(m2)当たり概ね100Wである。 2.人体は周囲空間との間で対流と放射による熱交換を行っており、これと同じ量の熱を交換する均一温度の閉鎖空間の温度を作用温度(OT)という。 3.新有効温度(ET*)は、湿度50%を基準とし、気温、湿度、気流、放射温度、代謝量(met)及び着衣量(clo)の6つの要素を総合的に評価した温熱環境指標である。 4.予想平均申告(PMV)は、大多数の人が感ずる温冷感を+5から-5までの数値で示すものであ…

  • モルタル【つけ送り】の意味と基準

    モルタルの『つけ送り』とは? モルタル『つけ送り』施工時の注意点 モルタル『つけ送り』はどのタイミングで行う? 『つけ送り』が必要な不陸の程度とは? 仕上厚に『つけ送り』は含まれない? 『つけ送り』に使用するモルタルの調合は? モルタルの『つけ送り』とは? コンクリート・コンクリートブロック下地などのコンクリート系下地の下塗りに先立ち,凹凸が激しい場合に仕 上厚を均等にするためモルタルなどであらかじめ不陸を調整すること。 モルタル『つけ送り』施工時の注意点 コンクリート・コンクリートブロックなどの下地につけ送りをする場合は最 大厚さ9mm 以内とし、下塗りの接着性を良くするために櫛目をつけたの…

  • 【モルタルの硬化時間】冬は長くなる?

    モルタルの管理で注意しなければならないのが、硬化時間と養生です。 今回は、モルタルの硬化時間について、冬期はどのような影響があるか 説明したいと思います。 冬期のモルタルの硬化時間 モルタルの材料は、『セメント』『砂』『水』です。 www.overseas-assignment.com その中でもモルタルの主材料である『セメント』の硬化時間は気温に大きく影響されます。 気温が低い→硬化が遅くなる 気温が高い→硬化が早くなる ただし、気温が高く、硬化が早いと強度が高くなるというわけではありません。 高い温度と急な硬化はひび割れの原因になることもあります。 では、冬期と夏期でどの程度違いがでてくる…

  • 【排水トラップの封水切れ】原因と対策まとめ

    排水トラップとは、下水道や排水管からあがってくる 臭気 害虫 ガス などが侵入してくるのを防止する機能を持つ装置のことです。 阻集器とは、トラップの役割のほかに、 生ごみ 油脂 髪の毛 石膏や金属 など排水中の浮遊物を除去できる機能を備えた器具です。 トラップは、配水管からの臭気や害虫などの侵入を防ぐとても重要な役割を持ちますが、普段人の目に付かないところにあります。 しかし、 トラップに不具合が起こると我々の生活に大きな影響を与えてしまいます。 そこで、 今回は『排水トラップの不具合の一つである封水切れ』についてその原因と対策について説明したいと思います。 封水切れの原因と防止対策 トラップ…

  • 【鉄筋のロールマーク?】種類と強度を見極める重要なポイント!

    鉄筋の強度・径を見分ける方法を知っていますか? 鉄筋の強度・径を見分けるのにとても重要なものがロールマークです。 ロールマークとは、鉄筋の径および強度を識別するために、鉄筋に付いているマークのことで、圧延マークとも呼びます。 ロールマークはメーカーや強度によって、形状が変わります。 もし、ロールマークを理解していなければ、見た目で鉄筋の強度を判断することはできません。 そこで、 今回は鉄筋のロールマークについて説明したいと思います。 鉄筋のロールマークとは? ロールマークの見分け方とJIS規格 ロールマークの目的 ロールマークの検査と写真記録 ロールマーク一覧 まとめ 鉄筋のロールマークとは?…

  • ゼネコンのキャッチコピーまとめ【かっこいいものはどれ?】

    スーパーゼネコンや準大手ゼネコンなど日本には多くのゼネコンがありますが、キャッチコピーを持っているゼネコンがいくつかあります。 個人的には『未来を創る現場力』というキャッチコピーが好きです。 今回はゼネコンのキャッチコピーをまとめてみたいと思います。 www.overseas-assignment.com www.overseas-assignment.com ゼネコンのキャッチコピーの一覧と解説 大林組 『時をつくる心で創る』 『地球に笑顔を』 その時代を象徴するものを「いま」に刻みつけ、「空間」と共に、過去から未来に至る夢のある新しい「時」を提供していくことが建設会社のものづくりです。もの…

  • 【石膏ボードの水濡れとカビ】影響と対応は?

    「現場で石膏ボードが濡れてしまった。」 「新築中の家の石膏ボードが濡れている。」 など、石膏ボードが水に濡れてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか? 今回は石膏ボードの水濡れの影響とその対応について説明したいと思います。 石膏ボードは水に弱い? 石膏ボードは水に濡らしてはいけないというのは現場の中ではもちろん常識ですが、実際に石膏ボードは水に弱いのでしょうか。 石膏ボード工業会のHPによると、 石膏ボードは、石膏と紙とで造られています。 水や湿気には強くありませんので、常時水濡れの恐れのある所や高湿度の部位への施工は出来ません。 参照: http://www.gypsumboard-a.o…

  • 【ゼネコン社員の休みは?】土日祝・年末年始・お盆について

    ゼネコンはといえば、とても忙しく、土日や祝日も工事現場は稼働しているというイメージがあると思います。 今回はゼネコンの年末年始・お盆・土日祝日の仕事状況について、説明したいと思います。 ゼネコンの年末年始休み ゼネコンの事を解説する記事を書いていると毎度のごとく、出てくる職種による違いがここでもでてきます。 現場と内勤ではやはり働き方が大きく違います。 www.overseas-assignment.com まず、本社や支店で働く社員たちは、カレンダー通りの年末年始は当たり前です。 さらに、土日や代休などを用いて、年末年始に大型連休を作るということも可能だと思います。 会社の方針として、大型連…

  • 【ゼネコン社員の服装】Yシャツに作業着はあり得る?

    ゼネコン社員の服装は、上記の画像のようなYシャツに作業着というイメージを持っている人もいるかもしれません。 実際には、Yシャツに作業着という場合もありますが、ほとんどありません。 今回はゼネコンの社員の服装の実態について説明したいと思います。 ゼネコン社員の服装は? 上記でも説明しましたが、Yシャツに作業着という服装はほとんどありません。 実際はどうかというと、 工事現場で働く人は、上下作業着、本社や支店で働く人はスーツというのが基本の服装です。 基本的には上記の通りなのですが、服装が曖昧な職種が、現場の事務担当の方です。 支店への行き来や外出する場合があり、現場に常駐する場合もあるため、スー…

  • ゼネコンの就職にTOEIC(トーイック)は必要?

    今回はゼネコンへの就職に関する疑問について、解説したいと思います。 近年企業のグローバル化や英語の必要性が増してきており、ゼネコンへ就職を考えている方でも、TOEICに関して、以下のような疑問を持っている方がいるみたいです。 「ゼネコンの就職にTOEICは必要ですか?」 「TOEICの点数はゼネコンの就活に有利になりますか?」 私は人事担当でもなければ、人事の部署でもありませんが、この疑問に対して感じる、個人的な答えと近年のゼネコンの実情を踏まえてこの質問に回答していきたいと思います。 ゼネコンの就職にTOEICは必要か? さっそく本題ですが、この疑問について、個人的には 「必須ではないが、こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライムさん
ブログタイトル
ゼネコンマン
フォロー
ゼネコンマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用