【最初の一歩】順番を変えてみよう!【踏み出せない】【会社】【辞めたい】
Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 いきなりですけど、 いざという時、なかなか行動に出せないものですね 仕事辞めようと決心しても、次が見つからないのでなかなか決められない。 次がないと収入がゼロ。 ゼロになると住処を失う。 住処を失うと路頭に迷う。 これは、外部環境の劇的な変化にともない、内面までもが変わってしまうことを恐れて、生物に潜在的な《恒常性》が勝手に人を不安がらせているに過ぎないと思います。 収入がゼロになると住処を失う、たしかにこれは以前よくメディアなどで度々出てきた"派遣切り"でよく見られました。 寮を追い出される。住処失う。 そんな悲惨な状況をよく目にしたものだから、やっぱり仕事がないと家もないのか、みたいに捉えてしまう。 だけど。 住処が先にあって仕事がある、でもいいじゃない。 と思います。 どういうことかというと、今住んでいる場所をさっさと引き払ってもっと家賃の安い場所に住み始めるか、もっと物価の安い地域に移動するかってことです。 たしかに、引っ越しの資金は必要ですがそれくらいならなんとか捻出しようと努力するだけ。 それすらもしないで、いつまでたっても辞められないで、 いやな職場にウジウジと居続けることのほうがよほど苦痛だと思います。 そもそも。 今の仕事をしながら、転職先を見つけて、見つかったら辞めるなんて果たしてそんなにうまくいくのかなと思います。 仕事に追われて、次の会社を探すことなんてよほどの労力がいりますし。 たとえ転職先がみつかり応募しても、転職先の会社が在職中の人間を信用するとも限りません。 実際、転職先の会社が採用きめたのに、 在職中である会社の待遇が良くなったから、転職先の採用を断らざるを得なくなった、 なんてこともあるかもしれません。 そんなことを転職先希望の会社も警戒していると思います。 なので在職中に転職先を探すのは、公務員試験が受かったか、よほどの人脈があるか、相当運がよくないとやめたほうがいいと思います。 やはり、 住処を先に探すことがいいかと。 やっぱり収入がゼロになるのですから、 生活レベルは落とさざるをえません。 なので、家賃をもっと安く、物価も安い場所。
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) こんにちは、こんばんは。 いきなりですけど、 行動したければまず恥を捨てる。 なんて言葉最近よく目にします。 お笑い芸人さんたちは恥などとうに捨てていますか。 なにかで成功した人も有名になった人も恥などとっくに捨てていますか。 まず、顔を売るということなんですよね。それには余計な恥など必要ないということでしょうか。 成功した人はうらやましい。 働いても働いてもいっこうに楽にならない。 嫌なことを我慢しつつけなきゃいけない。 何十年も。 でも老後は年金生活で楽をしたい。 なので我慢しなきゃならない。 だから成功者はうらやましい... で。 恥っていうのはそもそもなんなの? コトバンク様によりますと、 恥とは,なんらかの比較の基準にもとづく劣位の感情であり,またその劣位の観念でもある。比較されるものは人の属性(地位,容姿など),もしくはふるまい(機敏さ,勇気など)である。比較基準が特定の社会集団において一様に支持されている場合,恥の感情あるいは観念はその集団の秩序を維持する機能をもつ。たとえば,特定の状況において従うものとされている作法にかなって行動できない場合,その人の行動はこの作法の見地から劣っているとみなされ,周囲の人びとからの軽視や嘲笑(ちようしよう)を受ける。 ポイントに下線引かしてもらいました。 要は、 ①みっともないことする ②周囲から軽視される ③劣位の感情を持つ ④そんなの嫌だ ⑤みっともないことをお互いにしなくなる 結果、それで集団の秩序を維持することになる。 ということでしょうか。 うーん。(@_@;) たしかにそうではあるけれど。 なーんかギスギスしてるのですね。 ある程度は必要なんじゃないかな、と分かるけれど。 耳に心で、恥。 心に耳をつけて、恥。 心で声を聞く。 実際に聞こえない声を聞く。 『クラスのなかのA君が、授業中に積極的に手を挙げて意見を述べました。でも先生には認められませんでした。 そこでA君はとても恥ずかしくなりました。 (クラスメートたちから能力が劣っていると思われて、バカにされているかもしれない。) なのでA君は二度と意見を述べるようなことはしませんでした。』 ・・・それって、思い込みやん。
【毎日】好きなことが見つからなくても『うつ』を蹴散らせ!【充実】
こんにちは、こんばんは。 突然ですが、 毎日充実していますか? 毎日うつ気味でカラダが億劫になってませんか? よく、 好きなことして生きていこう! なんて言葉を目にします。 好きなことを仕事にしよう! とまで。 好きなことってなんだ? 趣味? 快楽? 食べること? 寝ること? 友達と喋ること? ...なんなのか。 分かりません。 でも僕には分かることがあります。 べつに好きなことを無理して見つけずに、 ただただ、 積極的に動く! 自信を取り戻して元気になる! これだけだと思います。 複雑に考えない。 で。 その動き方なんですが、 簡単。 自分が何かの役に立っていることをする! 何か、とは、 家族、地域、勤め先、友達など 世の中と繋がっていることを積極的に自覚する! もしアナタが家族の役にたっているのなら、家族がきちんと学校に通ったり、家族が会社できちんとお勤めできれば、アナタも世の中の役に立った。(つながった) 地域、それは街中の募金活動、ごみ拾い、近所のじいさん婆さんの買い物のための運転手でもなんでもいい。 じいさん婆さんの代わりに運転をする、これは、高齢運転者問題に直接係わります。 まさかアナタがアクセルとブレーキを踏み間違えることがなければ、ものすごく世の中の役に立つかと思います。 いやいやこんなもんじゃない。 ただ晴れた空の下を歩く。ウォーキング。 これだって、アナタが足腰鍛えて、いざというとき助けを求めている人に駆け付ける力を身に着ける。 筋トレだってそう。 カラダ鍛えてカラダ大きくして家族を危険から守る。 重い荷物をもって困っている人を助ける。 そのためにやっている、自分は何かの役にたっていると思えば、 毎日充実します! 何かのために、何かのために、と思って続けると意外と挫折しません。 逆に、ただただモテたいとか、そんな自分自身のためだとかで続けようとしても、 なかなか続きません。 募金活動とか、ごみ拾いとか、なんであの人あんなことやっているのだろう。 という疑問は消えます。 自分が儲けたい、いずれ楽したい、ためだけでなく。 理由は、他人のためにやる、自分は何かの役に立っているため。 こう思うと、継続していて、いずれ襲ってくるモヤモヤが急に晴れて一気にスッとします。
こんにちは、こんばんは。 突然ですけど、 イジメや無視で自分の人生を終わらせるなんてやめろ! といいたいです。 僕は親の仕事の関係で、何度も引っ越ししましたし、転校も1度じゃありません。 そのたびに受けたのがイジメでした。とくに小学生の時が酷かった。 なんでかというと、僕がちびででぶだったから。 4つ下の弟は痩せて背もあったけど、僕の存在のせいで町内でイジメられていました。 下校時にはよく後ろから石を投げつけられましたし、給食後の昼休みには仲間外れにされて、僕はよく教室の誰からも見えない片隅で昔話の本とか読んでいました。 そのまま中学に上がっても、小学生の頃と面子が同じで、まさに同じようなイジメは続きましたね。 さらに、他のイジメられっ子をイジメるように命令されました。 当然その子をイジメることはしなかったです。なので、さらに僕に対するイジメは激しくなりました。 もう、学校が地獄でしたね。 そんな時。 漫画で強いキャラクターを目の当たりにしたのです。 筋肉隆々の主人公で悪を殴り倒す。 いままでそんなキャラクターなどみたことはありませんでした。 そう。 北斗の拳 です。アタタタァァ!!! 怒りが頂点に達すると、筋肉が服を突き破る! カラダがでかくなる! 残酷なことをしでかした敵たちを殴り倒す! みていてスカッとしましたね。敵のやられかたがグロ系でしたが。 それを見て。 やっぱカッコいいカラダになりてえ! と思いましたね。 そんな思いのまま、高校に入り、柔道部を決めました。 ただ。 あまりの過酷なトレーニングのため痩せこけてしまいました。 痩せの体質になったのはこの頃からでしたね。 それでも、でぶなカラダが痩せになって、人生観も変わりました。 でぶということでイジメられることは無くなりましたし。 いま、学校でも社会に出ても、なんらかのカタチでイジメられている人たち。 カラダを鍛えれば絶対に間違いないですよ。 カラダ鍛えて強くなれば、媚を売ることがなくなります。 とくに社会人になれば、周囲で格闘技してすごく威張っている奴なんてそうそういません。 みんな、少しだけ仕事ができるだけで先輩風ふかしているだけです。 そんなのに無理に媚び売る必要ありません。 逆に仕事上必要なことだけ聞けばいいだけ。 変にニコニコしないほうがいい。これは学校生活でもいえること。
こんにちは、こんばんは。 最近、 高齢者の交通事故が注目されています。 連日、事故のニュースを見ます。 で、アクセルとブレーキの踏み間違えだと思わせるような事故の内容ばかり。 誰もしたくてしたのではない。 信号守っても、一時停止守っても、歩行者や自転車を意識していても。 操作ミスなんて許されませんが、つい、やってしまうという現状。 巻き込まれた方々は本当に悲惨です。 起こしてしまった当人も、それまでは普通の生活を送っていたのに、 ほんの一瞬の気のゆるみから、瞬く間に犯罪者のように扱われる。 孫のいるおじいちゃん、おばあちゃん、主婦、学生、会社員。 みんなそもそも悪人じゃない。善良な市民かも。 そして、これは決して他人事ではなく。 ハンドル握った時点で、誰しも、事故を起こす可能性がグンと上がるわけなんですね。 ほんの一瞬の油断が、他人を不幸にして、自身の人生をも破滅させる。 運転する以上、交通ルールを守ることは当然です。 事故にあわないように、気をゆるめず安全運転をしたい。 ですが、 事故に巻き込まれる可能性もグンと上がるわけなんです。 どれだけルールを守っても。 相手はルールを守ってない。 走行中なんかに巻き込まれたら、事故の規模によっては何らかの罪に問われかねない。 信号待ちで停まっていても玉突き事故のように、 後ろからぶつけられた勢いで前の車にぶつかった。なんてのは、こちらにも過失が生じてしまう可能性だってあります。 とにかく。 運転していると、なんらかの危険はずーっとつきまとうわけです。 一番いいのは、 クルマを運転しないこと。 なんですが、 生活に支障をきたすから、そんなわけにもいかない。 じゃあ、どうしろと? それは、 防衛運転 しかないのですね。 防衛運転とは、いろいろな言い方があるかもしれないですが、 とにかく、 周囲の不確かな行動に気をつけよう。 ということだと思います。 よく、他の危険運転を避けることが防衛運転、と聞きますが、 目立った危険運転など、すぐに分かるもの。危ないから避けようとします。 そうではなくて。 もしかして起こるかもしれない、という危険予知をして、さらにその危険から身を守るにはこうしよう、というのが防衛運転だと思います。 バック駐車が下手くそだろうがなんだろうが、
こんにちは、こんばんは。 突然ですけど、 やっぱ、朝トレってメリットしかないですよ。 まあ、ずっと前から言ってますが。 でも敢えていいたいのです。 自信がつく! 新卒で、もしくは中途でも。もう、いまの会社を辞めようか迷っている人たち。ちょっとメンタル弱ってきていますね。 そんな時は、なんども書くけど朝トレです。 ここで僕が言うのは、 朝に行う、筋肉トレーニングです!!(しつこい?) 終わった後の爽快感と、 そして、 鍛えた体が一段と自分を強くさせた という、 強靭な自信がみなぎります! 僕の場合は、ほぼ毎日全身を鍛えていますが、人によっては部分トレーニングでもOKだと思います。 とにかく、鍛えることです。 同僚上司もしくは、トップの社長よりも、 俺は腕が太いんだ! 腹筋が硬いんだ! 太ももが! 背中が! 肩首が! 胸が! 誰よりもでかいんだあああ!! ...って、自信がつきます。 とくに僕がお勧めしたいのが腹筋を鍛えることですね。 腰回りをキュッと引き締めたら、男女問わず視線のとりこになること間違いなし。 細くなった腰を見せつけて(いや、さりげなくでもいい)職場内を歩いてみると、結構視線を感じますよ。(本当) まあ、視線というか、見る目が変わるかと思います。 そうでなくても自信はついていますので大丈夫。 続けていると確実にそうなるので、とにかく続けることです。 根性いらない はい。さすがに朝から気合なんて入らないですよ。 まだ眠ることの欲が勝ってるかもしれないですね。 なので、無理して根性だす必要なし。 なので、努力という概念もないですね。 ...って、じゃあ、なんだよ ということですが、 まず最初に。 歯を磨かなければ、口臭が気になりますよね。 お通じがなければ、下っ腹のぽっこり、が気になりますよね。 そんな感覚と同一です。 朝トレしないとカラダが気になる。 正確にいうと、 筋肉ちゃまが気になるということです。 筋肉ちゃまをしっかり磨いておかないと、
【真夏日】【異常気象】体調管理をしましょう【熱中症】【温度低下】
こんにちは、こんばんは。 梅雨前だというのに、本日(2019-05-12)も真夏日といわれた地域もありましたね。 カラッと晴れた空の下で歩いたり、ジョギングをしたりすることはとても気持ちいいですね。 僕の場合、基本、室内で筋トレのみですが、本日は散歩もしました。 よく歩いたので少しだけ背中に効いたような気がします!('◇')ゞ 暑さからくる発汗もいいですね。 いい汗かきました。 ・・・と、ここまで書きましたが。 油断は禁物です! とくに季節外れの真夏日は、熱中症対策など何もしていなくてこまめな水分補給をおろそかにしがち。 天気予報で真夏日と言われている以上は、あくまで季節外れの夏模様。 なので、例年のように熱中症患者がでるように、いまの季節も真夏日と言われたら気を付けたいものですね。 もうひとつは、カラダが適度に対応できていないのもひとつ。 つい最近までは、雪が降った地域もあるくらいに寒かったですよね。 それが急転換して、薄着の姿でも汗をかくくらいなのですから、カラダ自体が適切に対応できていない可能性も。 それに。 夜になると急激に温度が下がります。 暑いから(とくに風呂上り)シャツ一枚で居続けて、そのまま寝てしまうと風邪ひきます。体調崩します。 ところで、僕はウシガエルが毎晩鳴いている地域に住んでいます。 このウシガエルの鳴き声が聞こえる季節は、まだまだ梅雨前の少しだけ暑さを感じるくらい。 いまは、異常気象の影響なのか、日中はうだるほどの暑さです。 異常気象なのか分からないですが。 何故異常気象のことを書いたのかというと。 昨年は、豪雨が続きましたね。 被害も多かった。 悲惨な目に合われた方々も。 僕は運送会社の管理者として、この異常気象の対応には大変手こずりました。 国道が増水のため遮断され、県をまたいで遠回りして拠点まで運んだことが1度や2度じゃなかったです。 今年も可能性があります。 異常気象を嘆いている場合じゃありません。 災害を防ぐことや、その対応を的確に行わなければならない。
【黒酢】アンチエイジング! アンチエイジング!【ウーロン茶】
こんにちは、こんばんは。 若く見られたいと思いませんか?(突然) 僕は筋トレが一番効果あると思っていますが、 それプラス。 黒酢飲んでいますか? ウーロン茶飲んでいますか? 僕みたいに同時に飲んでいますか? 僕は筋トレのあと、必ず、ウーロン茶に黒酢を混ぜて飲んでいます。 筋トレの後っす!(汗写ってます) 250mlのウーロン茶に黒酢はだいたいおおさじ1杯ほど。 かなり多いのですが、酸味には慣れました。 続けると慣れるものですね。 逆に酸味のないウーロン茶に違和感を覚えています。 ところで、僕は職場などで、10歳ほど若く見られます。 現在40代半ばですが、いつも34、5ほどだと言われます。 なので、年下の人間から、いきなりタメ口きかれるんですよ。 ...ってなにも自慢している訳じゃなくて。 なんでかというと、生まれつきではありません、といいたいのです。 僕は、子供のころ、かなり太っていました。太り体質だったのです。 ちびででぶだったので、それが原因でいじめにあっていましたね。 で、高校に上がって、柔道を始めて、そのころからウーロン茶に目覚めました。 部活のあと、必ずウーロン茶を飲む。 それで、カラダがみるみる痩せていきました。 そして、その10数年後。 黒酢の存在が分かり、ウーロン茶と同時に飲むようになりました。 すると。 30代半ばで、20代半ばにみられました。 そして、今現在は先に書いた通りです。 人それぞれ体質がありますが、 ウーロン茶に黒酢はおススメです。 黒酢の成分等などは他のサイトに詳しいこと書いてありますように、美肌効果も挙げられています。 でも、これだけは言いたい。 絶対に運動後に飲んだ方がいい! 僕は筋トレですが、本当に汗をかくほどしています。 その時、水分が失われるわけですから、ウーロン茶で補います。 ウーロン茶成分で、カラダの水分を浄化して、混ぜた黒酢で血液も浄化。 脂っこいもの食べた後に飲むお茶のCMなどよく見ますが。 食べたり飲んだりした後に、少々のお茶ならいいのですが、さらに水分をカラダにいれるのはどうかと思います。(しかもそういったお茶は高い) ですが、ものすごい空腹のときにお茶や黒酢のみは良くないかと思いますけど。
【性格】なりたい自分になる! やりたいことができる!【適応】
Gerd AltmannによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 人の性格って変わらないって思いますか? 変わったと思っても、外見のみ。 本当の内面は変わってない。 なので性格そのものは変えられない。 性格は持って生まれたもの。 だから変えられない。 ...って思っていますか? そんなことを本気で思っている内は、絶対なりたい自分になれません。 はい、性格そのものは、なかなか変えられません。 それは正解だと思います。 だけど、変わることは可能です。 簡単。 環境を変えることです。 いまいる環境はどんなところですか? 朝から晩まで自由のない場所? 自分の人生の中の貴重な時間が、どんどん搾取されていますか? 我慢して我慢して、決められた月一回の賃金のために自分の大切な時間が安売りされていますか? 営業先にいくために社用車のハンドル握ったり、または通勤途中の電車に揺られたりしながら、 もうこんな生活から脱出したい・・・ と思っていますか? 思ったりしたまま、夜になって、酒飲んだり甘いもの食べ過ぎたり、スマホゲームやりまくったりして、寝て、そして朝が来て起きて、また同じことの繰り返し。 なんで繰り返すのか? 本当に変わるのが怖いから。 いまの生活が安定している(と思い込んでいる)から、変わることによって不安定になることが怖い。 会社辞めると、収入がゼロになる。 収入がないと、貯金を切りくずして最悪全部なくなる。 借金しなければ生活できなくなり、挙句の果てに消費者金融にまで手を出す。 借金返せずに夜逃げする。もしくは、家賃払えずに夜逃げする。 ホームレスになる。 家族を道ずれにする。 結果、一家離散する。 さみしく、ひもじく、みじめな思いする。 なんて。 脳が主人である僕たちをもっともっと不安にさせて、脳にとって面倒くさい、変身をさせないようにする。 脳「このままでいいんだ、このままでいいのだよ・・・」
果物、野菜、ソッコー摂るならこれ!【スムージー】タイガー ミルつき ミキサー その3 【ダイエット】
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 今回は《タイガー ミルつき ミキサー》その3です 過去記事: これはすごい!【スムージー】タイガー ミルつき ミキサー 【プロテイン】 果物、野菜、ソッコー摂るならこれ!【スムージー】タイガー ミルつき ミキサー 【プロテイン】その2 今回は、ダイエットというか食生活について書いてみます。 食事は、野菜を主食より先に摂りましょう。 とかご存知ですよね? 野菜の食物繊維が、ご飯などの糖の成分の吸収を緩やかにしてくれるそうですよね。 特に。 スムージーな飲み物は、食物繊維など栄養満点な部分を残してくれるのでとても良いと思います。 やはり、食べることが何よりも楽しみで、でも太りたくない方にはこの食べ方が良いのだそうです。 ダイエットしたいのであれば、写真がおすすめ👇 ニンジン、リンゴに牛乳を混ぜてます。 プロテインも入れれば、栄養満点だし、お腹も割と膨れる。 あと、バナナ食べてトータルそれらを夕飯にすれば、 ・無駄なカロリー摂らない ・物繊維の効果もあってお通じに効くかも ポッコリの下腹が徐々に引っ込んでいくかもしれません。 実際僕も試してみて、お通じがよくなり下っ腹が引っ込んだということがあります。 また、お腹に悩まされたら、実行するつもりです。 スムージーはとてもいいです。 ですが、市販ではなかなか手に入れにくいから、 自分で作っちゃう方がいいですよ! なによりも、絶食とかするよりも、食べ方を変えればいいだけ。 空腹を我慢して、自分の大事なカラダを泣かせるより、 美味しく食生活を良くすればいいだけ、だと思います! それでは!('◇')ゞ
【会社】【学校】逃げることは恥じゃない【行(生)きたくない】
Pete LinforthによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 学校でのイジメ 会社でのパワハラ 以上の理由から、 こんな場所にもうすぐ行かなければならない... と思うと心が荒んでくる方もいるのではないでしょうか? はい。 まったく当然の気持ちですね。 学校、会社に行きたくない自分を責める必要もありません。 気合が足りないだの、頑張りが足りないだの、そんな言葉に耳を傾けてどんどん自分を追い込んでいくことはやめましょう。 そもそも。 学校という集団教育現場は、必ずといっていいほど優秀な生徒や気の強い生徒がいて、そうでない人間もいる。 そしてそれは相対的であり、《優・強》がいれば《劣・弱》がいる。 《劣》をなんとしてでも引っ張り上げて平均値の人間にまで持っていこうとするのが昔からの教育現場。 でも、そんな子たちはなかなかついてゆけず、バカにされ、他の子供からの残酷な苛めが始まる。 そうでない、他の理由で苛められている子もいっぱいいる。 もしかして、そんな出口のみえない子たちは、自ら悲惨な結果を選択するかもしれない。 いつまでこんなこと続けているのでしょうか? 会社もそう。 パワハラ、それも本当にイジメのパワハラ。 同僚も誰も助けてくれない環境。 でも、せっかく入った会社。 辞めたら、周囲がなんて言うだろう。 他に転職できるのだろうか。 苦しい、もう、行きたくない... でも行かなきゃいけない... 苦しい... 眠れない... ・・・いったいどこに向かって生きているのでしょうか? 結局。 学校も会社も、集団活動なんですよね。 みんな、同じレールの上の乗り物に乗ってる。 同じ方向に走っている。 その乗り物や走っている方向が、 自分の生き方と違うと思えば降りればいいだけ。 そう。 線路は1本だけじゃない。 maceboによるPixabayからの画像 いまいる乗り物から降りる(逃げる)ことが恥ずかしい行為じゃない。 簡単。 ただ単に、乗り換えするだけ。 一番いけないのは、走行中に窓から飛び降りる行為。 それはやっちゃいけない。 乗り換えたいのなら、乗降口から、しっかり自分の足で降りること。 そして、次の路線をしっかり見極めること。
こんにちは、こんばんは。 GWとか、夏休み、年末年始休み等の大型連休 のみならず、普段の土日休み、 もしくは単体の休み。 たまった仕事が不安だとか、 嫌な、苦手な、同僚などと顔を合わしたくない。 そんな理由が次の日の出勤、もしくは登校を嫌にさせる。 本当に本当に本当に気が重い。 残りの日(時間)をどう過ごそうか。 ああ、なにかしないと。 なにをしよう、とりあえず、コーヒー飲もうタバコ吸おう。 ああ。こんなゴロゴロしてる場合じゃない。 前にも書いたブログの、その2です。 なにかをしなければならないと思うほどなにもできなくなる なにか、という漠然とした気持ちは、 本当はなにかをしなければならない、と分かっていても、それが本当に面倒なことだから避けているから。 他のなにかを探そうとしても見つからない。 そんな時は、まず、 ・嫌なことはやめましょう ・すべきだ、という考えを捨てましょう ・好きなことをしましょう そもそも、休み、というのは、 本当に休まなければならない日(時間)です。←重要 嫌なことをする日(時間)ではありません。 "すべき"ことを考えるのは、とても時間の無駄です。 なかなかひらめきません。そもそも、それを考えている最中は、実はなにも考えていないから。 脳が退屈して僕らを不安がらせているだけです。 なので、好きなことをしましょう。自分にとって有益なことでもいいです。 よく、寝すぎは連休明けにはダメという方もいますが、寝ることが好きであればどんどん寝ればいいと思います。 食べることが好きであればどんどん食べたらいい。 ゲーム、マンガ、好きなこと(犯罪はだめ)であればどんどんやればいいと思う。 なんでこんなこと書くかといえば、 そもそも、休みの日は、当然会社もしくは学校のある日と比べてフリーな時間が多いから。 平日の拘束されていることに慣れすぎて、フリーになると本来何をすべきか分からなくなる。 脳は慣れていることに安心しています。 なので、慣れない、長い長いフリーな時間帯に不安を覚えさせます。 不安を覚えさせるのは、翌日、会社もしくは学校に行くための免疫力をつけるためです。
stokpicによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 えーただいま(23:30:18)です。 寝る、食う。 こんなことは現代まあなんとでもなります。 だからリア充?? なんて感覚の持ち主はいまの時代まずいないでしょう。 みな、それ以上のものを求めてる。 じゃあ、三大欲のひとつ。 いわゆる【性欲】であるならば。 それ、叶っている人何人います??? ってことなんですね。 なので、性欲なんて本当に必要なのか。 性欲を満たされることがリア充なのか。 他人からみればうらやましがられるのか。 まったく違うのですね ほんと、マジ違う。 異性(もしくは同性愛の方々は同性)を我が物にした、という 征服感。 これをリア充ととらえるなら、自己満足でそれでいいのですが。 じゃねーよ。 てなこと言いたいですね。 マジでリア充の定義が違う。 充実感ってなんなんだ。 てことなんですが。 性欲満たすことですか? リア充披露してうらやましがられることですか? ってそんなん空しい。 そう、空っぽなんですね。 なんにも満たされていない、充実感もない。 だから。 ヤってリア充なんて軽々しく言ってる人たちなんか、 気にしなくていいのですよ! ほんまのリア充は、
こんにちは、こんばんは。 GWは後半戦になりましたが、 GWだけにとどまらず、 土日等の連休明けなどはとても億劫ですよね、 とくに、あと数時間で翌日を控えた連休最終日。 まあ、それは、 Fifaliana JoyによるPixabayからの画像 こんな具合で気合で吹き飛ばせます! ならいいですよね。 なかなか気合なんて入りません。 気合をいれるほど、気持ちが全く高揚しないから。 不安。 連休のおかげで溜まった仕事をしなきゃいけない。 嫌なヤツとどんな会話から始めればいいのか分からない。 ああ、憂鬱・・・ 行きたくない行きたくない 明日よ来るな明日よ来るな なんて気持ち これは日本の義務教育が作り上げた 休みの次の日イヤイヤ症候群←勝手に考えた もうこれは染みついてなかなか取れません でも、本来、人間だけでなく生物全般(だと思いますが)嫌なものを避けることができるはず。 嫌なことを避け、欲しいものを手に入れようと人間、他の動物たちは進化を続けたはず。 暗闇が不便だから火を明かりに使うようになったはず。 PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像 なので休みの次の日をイヤイヤにしない方法を考えればいいのです。 例えば、 毎日休みにしてまえば、次の日仕事もなくなります。 とか 毎日仕事にしてしまえば、休み明けの憂鬱もなくなります。 とかそんなふざけたことは書きません(書いてる) そもそも不安を吹き飛ばせば、 連休の最終日の夜も憂鬱にならず、 明けの朝も普通に出勤できる。 僕の考えは、 明けの朝までとにかく行動することです。 行動ってなに? ってことになりますが。 行動=過密スケジュールを作る です。 作る、といってもそんなに考えこまずに、 この時間までにはこれをやる、 この時間からこれをやる、 と自分に目標を課すのです。 それは趣味でもいいし、
こんにちは、こんばんは。 まずは腹筋を鍛えましょう! 腹筋鍛えれば ウエスト細くなる ウエスト細くなれば 自信がつく! 脚や背中や腕は まず二の次! まずウエスト! 腹筋鍛えましょう! まあ持論なんですがね、 それでも自身の鍛えからで 結果 上の写真(僕)になりました 腹筋鍛えましょう 誰が何と言おうと 僕が証明しています 令和は腹筋をきたえましょう! じゃあ、どう鍛えるかってことですね。 ジムですかね。 skeezeによるPixabayからの画像 無理なら自宅で寝腹筋! やっぱ腹筋が最高で最強でしょう 令和はみなウエスト細くなりましょう! 海やプールで絶対カッコヨク映る。 引きこもりの人も。 ウエストカッコよくなりましょう。 信じられないくらい自信つきます。 みんな カラダをみます で 腰回りを一番にみます みられているからなんだって? うん。 意外と 腰回り細い人いないかなって だから いま 令和に 細くなりましょう! 細い 凄くいい言葉です それでは!('◇')ゞ
「ブログリーダー」を活用して、朝トレMAXさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。