人生変えたい、その方法
こんにちは、こんばんは。 いきなりですが、 年が明けるより年度が明けるほうが気持ちが昂ったりしませんか? とくに元号が変わるとき。 自分はこれからなにかを始めて、なにかを変える。 なにかに変わる。 求めていた変化を実現させるにはもってつけの時期。 このタイミングのよさ。 自分は必ず、これをやってみせる、これで変わってみせる、 これで有名になる。 目標、展望、希望・・・なんだか書いていて切りがつかなくなりました。 もうすぐ明日になりますが、4月1日から来年度と呼ばれたり。 やりたいことを4月1日からやろう! 4月1日から頑張ろう! そう。明日から頑張ろう! という気持ち。 うーむ。 それではたぶんなにもできないでしょう! 明日から頑張ろう 切りのいい日から頑張ろう もうすぐしたら動こう 明日が晴れたら外に出よう そんなのではだめです 思い立ったらすぐ行動! 会社でだめだめなパターンは、 これは自分の仕事じゃない 誰かがやってくれる だめだめ 思い立ったらすぐ行動! です。 以前にも書きましたが、 脳は楽をしたいのです なので、 カラダの一部一部に命令するよりも、 なにもしなくて楽をしたい。 なので いいこと思いついたけどタイミングを考えれば明日がいい とか これは自分の担当じゃないのでなにもやらない とか もし、いまやれば、 明日にとって糧になるし、 担当じゃない仕事をしてみれば、 今後の仕事に役立てるかもしれないし、同僚や上司からの株が上がるかもしれない。 で、僕は明日から筋トレの仕方を変えようとしたのですが、 そう考えて 今日から始めました! なにを変えたかというと、レストタイムをなくして連続して行った点です。 息が上がりましたね(;'∀')
2019/03/31 23:08