【DIY】ケージ周りにペット用品を全部まとめて収納!~後編~
何かと増えていくペット用品。ケージの周りに必要なものを全部収納できる大容量の収納スペースが完成しました♪(前編からの続きです)
【DIY】ケージ周りにペット用品を全部まとめて収納!~前編~
ドッグフードやトイレシートのストック、おもちゃ、お掃除道具にケア用品、サプリやお散歩グッズなどなど、意外と多いペット用品。これを全てまとめてケージ周りにすっきり収納できるスペースを作ってみました。
寒い季節にはほんのり温かいスープがオススメ。鶏肉、トマト、じゃがいも、水菜、キャベツを使った、超簡単!手作りごはんを作ってみました♪
「ドッグフードをふやかすのはパピーのときだけ」と思われてる方も多いと思いますが、モナさんは1歳になった今でもドライフードをふやかして食べています。ふやかさない場合とふやかした場合、それぞれのメリットを比較して考えてみました♪
生後半年を過ぎても片方の耳が垂れたままだったモナさん。 ですが今ではなんとか両耳立ってます。 モナさんが立ち耳になるまでの歴史をゆるーく振り返っていきたいと思います。
箱座りといえば猫ちゃん独自の座り方! と思っていたら、意外にもワンちゃんでもする子っているんですね♪ そして香箱座りが出来ない猫ちゃんもいるそうです!その違いは??
手が乾燥してカサカサだけど、ペットが舐めちゃうからハンドクリームが塗れない!という飼い主さんのために☆天然由来成分だけで出来たサプミーレのハンドクリームを使ってみました♪赤ちゃんがいるご家庭やお料理の前にも使用できます。
庶民の味方!ファッションセンターしまむらのショルダーバッグタイプのお散歩バッグをずっと愛用してます♪出かける場所や外にいる時間によって使うバッグや持ち物は変わってきますが、今回は毎日のお散歩のときのお散歩バッグの中身をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、まぁちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。