chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • AMBIRDに登録したらmixiを思い出した件

    前回、婚活サービスを検討していると書いたyoshiです。 syrupkun.hatenablog.com ですが、婚活サービスに登録するのはしばらくお預けになりそうです。 というのも… 37歳にして、免許取得を決意。自動車教習所へ入学手続き。 pic.twitter.com/sOwy095BaF — yoshi (@yoshi1982tb) 2020年6月20日 なぜ、今更教習所に通おうと思ったのかについてはいずれ書くことにして、 こちらにお金がかかるのと、土日は教習所通いが続くことになるからです。 まあ、この年齢まで免許持ってなかったのもかなりレアではありますよね。 婚活サービスに登録はしな…

  • LGBT向け婚活サービスを検討してみた件

    前回、自分がこれから女性と結婚するとしたら、いくらかかるのか調べてみたyoshiです。 syrupkun.hatenablog.com 1年で出会って、結婚し、新生活を始めるとして、かかる費用は安く見積もっても約200万円。 いわゆる既婚Gになるには、それくらいのコストがかかるわけですが、それに見合った幸せを得られるのかは今の自分には疑問だったりして…。 やはり、同じゲイの方のパートナーを見つけて、生活していきたい、そう思った次第です。 就職活動は、公的機関に相談して、うまくいったという経験があります。 syrupkun.hatenablog.com パートナー探しも、公的機関とはいかないまで…

  • おひとりさまのゲイが婚活したらいくらかかるか調べてみた

    最近、結婚にあこがれてるyoshiです。 以前も書いた通り、今の職場は結婚している人が多く、最近はお子さんが生まれたという方もいて、そういう話を聞くたびに家族がいることを羨ましく思ってしまいます。 syrupkun.hatenablog.com ↑は2か月前に書いた記事ですけど、常にあこがれてばかりの人生だなと感じています。 さらに「逃げるは恥だが役に立つ特別編」の放送が始まり、ますます結婚もいいものだなと思っていたり。 もし自分が女性と結婚するとしたら(!)、どれくらいの経費がかかるのだろなんとことを考えたりしてしまい、ネットでざっくり調べてみました。 まずは出会い。 ゲイのマッチングアプリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
syrupkun’s diary
フォロー
syrupkun’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用