ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
介護現場において、思う通りのチームを作る上で気を付ける必要があること
介護の業界は、一般的な職業から見ると優秀でない人や訳ありの人が働いている傾向にありますよね(僕も結構訳ありですが…(笑)) なので 一般的な職業以上に 「…
2021/11/30 22:42
これは理解した方がいい、「クレームを言ってくる家族の特徴」
クレームをやたらと言ってくる家族っていますね サービスがそもそも至らないという提供する問題の問題も当然あるのですが サービスを購入する側の問題もあるワケで…
2021/11/28 06:34
相手に言いたいことを言えるようになるために意識すること
「人が嫌がることをしない」と 小さな頃から言われて育っている方が多いと思いますが 「嫌がらせ」をすることは、やめた方がいいですが 何かをして相手に「結果的…
2021/11/27 10:50
人付き合いを楽しめないワケと、その変え方
人間が2人以上いれば 嫌なことをしてしまうことも嫌なことをされてしまうことも あるのが当然です でも、その当然をなくそうとした時 人は、人を怖がって 避…
2021/11/26 06:57
人が離れて行かないために「手放すもの」と「頑張ること」
結婚したからといって お互いのことを尊重する気持ちがなければ他の人に気持ちがなびくことなんて当然だし 中には資質として 目移りしてしまう人もいる チームだ…
2021/11/25 09:48
「虐待」や「身体拘束」が起きる施設とそうでない施設の意識の違い
虐待や身体拘束など 「こんなことはあってはいけない」と「ゼロにしないといけない」と 声を大にして叫んで 起きうる現実を受け止めようとしない人は 具体的…
2021/11/24 19:03
「自分」という存在の生きづらさをなくすには
気の利いたことを言ったり、したいと思ってもできない それが「自分」だったりします 人よりもできる人になりたい異性にもてたい、チヤホヤされたい って、思って…
2021/11/23 09:58
高い目標にたどり着くために必要なこと
サーフィンでも 高い波に乗りたかったら 低い波の際はバランスを取り 高い波が来るのを待つ必要があります 低い波の時に高く上がろうとサーフィンの板の上で…
2021/11/20 08:08
人間関係をこじらせない方法
人間関係がこじれる時って、こんな感じです 「あなたが悪いのよ」→「私は悪くないわよ」→「悪いのに悪くないって、どれだけあなたは悪い人なのよ」→「どれだけ悪…
2021/11/18 23:05
なかなか望んだ結果が得られない時にやるべきこと
世の中のほとんどの人が良い「結果」を求めています でも当然ですが、「結果」って求めて必ず得られるものではありません 良かったり悪かったり むしろ、求め…
2021/11/15 22:11
頑張って良い人を演じなくなる方法
嫌な奴になりたくないからみんな良い人を頑張って演じようとするんですね 親から上司から友達から恋人から 「嫌な奴だと思われたくない」「嫌われたくない」 と…
2021/11/12 22:57
能力が劣る人の自信のつけ方
「自信がない」と できないんじゃないかうまくいかないんじゃないか という不安が強くなりすぎて せっかくうまくできる能力があっても発揮できないから 得てして良…
2021/11/06 06:27
自分が全て正しいと思っているデメリット
自分が全て正しいと思っている人は 「人が自分の考えに合わせるのが当然」なので自分に合わせようとしない人を責めます そうなると相手の考えを否定して認められな…
2021/11/04 17:28
どうして私の人生は幸せに感じられないし、うまくいかないし、満足できないのですか?
嫌なことがなくなったら幸せというわけではないし 失敗がなくなったらうまくいっているというわけではないし 満たされないことがなくなったら満足というわけではな…
2021/11/03 18:29
人の顔色や機嫌を伺わないようにするには?
「人の為に頑張りましょう」「人に迷惑をかけないようにしましょう」って やたらと言われて育ったかもしれませんが たとえ仕事であったとしても、そんなに人に良い…
2021/11/02 22:17
「何にもやってくれない」と言ってくる人の対処法
「何にもここの人はやってくれない」 そんな言葉を施設等で働いていると、一度は聞いたことがあるかもしれません こういった人は、「どうせ自分は人からやっても…
2021/11/01 08:25
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おおにっこさんをフォローしませんか?