建築学生がUnityとC#を駆使して模型嫌いのためアプリを作った話
ぼくはこの世で1番と言ってもいいほど模型を作る行為が嫌い。生まれ持っての不器用で美術も2だったし、カッターを持てばすぐに指を切る。 だから、もう自分で模型を作らなくてもいいように模型と同じくらい、いやそれ以上に空間性を把
建築職を辞めたくても上司に言えない。退職代行という手段もあるよ。
今の仕事を辞めたい。そう思った時に転職活動と同じくしんどいのが「退職」を切り出すことだよね。 退職願いを出してから辞めるまでの間の時間を考えると気が重かったり、いっそ転職先を決めてスパッといなくなれたらどんなに楽か。
建築業界でVRの可能性に気づいてない人に聞いて欲しい3つの話
ぼくは怒っている。 なぜか、建築の人ってVRは自分とは関係ないって思っている人が多すぎる。 こんにちは。しばたまるです。 今回は建築関係者に向けてVRの可能性はただの実空間を再現するだけのツールじゃないぞ!!というお話を
建築学生は大学院に行くべきか?ガチなリアル話をぶっちぇけます。
大学院卒の人に「大学院にいって良かったか?」と聞くと高い確率で行って良かったと答えます。 それは当然かもしれないけど、自分が経験したことを「しない方がよかった」と答えれる人って少ないですよね。ぼくもあまり会ったことがあり
建築学生や美大生にとってコンペは切っても切れない関係ですよね。 ぼくも大学によく寝泊まりしてコンペに熱中していました。 ども、しばたまるです。 今回はぼくが実際に学生時代に覗いていたコンペサイトをその特徴別
「ブログリーダー」を活用して、しばたまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。