ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
つぶや区:弥生 よっつ
五十女こけ(いそめこけ)@映画、読書@isoisodo 講演上手の菊池寛は壇上に登ったときの客の反応を見て、マイクまで歩く間にお話の内容を差し替えます。そ…
2022/03/30 07:00
つぶや区:弥生 其の三
五十女こけ(いそめこけ)@映画、読書@isoisodo アマテラス、ツクヨミ、スサノオ。日本の三人組では真ん中が積極的に働かず影が薄い。しかしそれこそが両…
2022/03/28 07:00
つぶや区:3/14~20(映画のこと)
五十女こけ(いそめこけ)@映画、読書@isoisodo 【映画のひと言】#リチャード・ブルックス #熱いトタン屋根の上の猫リチャード・ブルックス監督『熱い…
2022/03/25 07:00
落花に唇を寄せて : 宝田明、美貌の鼻っぱしら
いまや10年置き5年置きに生誕の記念行事に追われる小津安二郎のそのときは生誕90年、謦咳に接したひとも一年ごとに見送ってこのたび小津を語るのは若尾文子です。…
2022/03/23 12:58
3/7~13 twitterまとめ
五十女こけ(いそめこけ)@映画、読書@isoisodo #川津祐介自分が俳優であることにどこか馴染めない冷静さとそれを飛び越えて物語の男にぴったり自分を寄…
2022/03/19 10:58
東映のヌーヴェルヴァーグ : 連判状
東映のヌーヴェルヴァーグ : 御墨付 の続きです。 そうなりますと気になるのが物語において非情とはどういうことなのかということでして、勿論映画はこれまでも時代…
2022/03/12 11:58
落花に唇を寄せて : 川津祐介、つぶら瞳の君ゆえに
いよいよ結婚を考える年齢になったデコちゃんにふたりの男性から求婚があったたことは本人が書いています(高峰秀子『わたしの渡世日記』文藝春秋)。ふたりのうちひと…
2022/03/05 17:40
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、五十女こけさんをフォローしませんか?