【機種名称】Pブラックラグーン3(設定付甘デジ)【メーカー】サミー(SAMMY)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】3000台サミーからPブラックラグーン3(設定付甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「Pデジハネブラックラグーン3CA」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/77~1/120の甘デジタイプ。兄弟機のミドルと同様に確変タイプで、出玉性能を抑えたスペックと...
【機種名称】Pストライクウィッチーズ(設定付甘デジ)【メーカー】三洋(SANYO)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日三洋からPストライクウィッチーズ(設定付甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「PAストライクウィッチーズXBD」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/88~1/100の甘デジタイプ。V-STタイプですが、特図1の突入率は0%でST突入には時短引き戻しが必要となります...
【機種名称】P V王(設定付甘デジ)【メーカー】西陣(NISHIJIN)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日西陣からP V王(設定付甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「P V王GLC」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/80~1/90の甘デジタイプ。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率(設定1):1/89→1/28大当たり確率(設定2):1/88→1/27大当たり確率(設定3):1/87→1/27大当たり...
【機種名称】CRアントニオ猪木6 闘魂ver.(ミドル)【メーカー】平和(HEIWA)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】500台平和からCRアントニオ猪木6 闘魂ver.(ミドル)が発売・導入されます。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/315のミドルタイプ。兄弟機のミドルと比較し、より小当たりに特化したスペックとなっています。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率:1/315.0高確率:1/100.0小当たり確...
【機種名称】Pアナザーゴッドハーデス2 ジャッジメント(ミドル)【メーカー】メーシー(MACY)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】20000台メーシーからPアナザーゴッドハーデス2(ミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「Pアナザーゴッドハーデス2MA」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/320のミドルタイプ。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率:1/319.6(...
【機種名称】P白魔女学園-オワリトハジマリ-(ライトミドル)【メーカー】高尾(TAKAO)【タイプ】ライトミドルタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】7000台高尾からP白魔女学園(ライトミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「P白魔女学園V1A」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/200のライトミドルタイプ。兄弟機のミドルと同様のゲーム性を採用し、出玉性能を抑えたスペックとなっ...
【機種名称】P白魔女学園-オワリトハジマリ-(ミドル)【メーカー】高尾(TAKAO)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】7000台高尾からP白魔女学園(ミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「P白魔女学園V2B」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/270のミドルタイプ。電チューに4個の保留機能を有する一種二種混合タイプとなっています。詳細は判明次第、追記致します。...
【機種名称】P究極神判(甘デジ)【メーカー】七匠(NANASHOW)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】1500台七匠からP究極神判(甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「PA究極神判 AINK」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/100の甘デジタイプ。時短+保留1個による引き戻し込の継続率は約85%と高く設定されています。大当たり確率:1/99.9高確率:1/1.63(特図2)賞球...
【機種名称】P翠星のガルガンティア(設定付甘デジ)【メーカー】大一商会(DAIICHI)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】1000台大一商会からP翠星のガルガンティア(設定付甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「P翠星のガルガンティアKS」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/72~1/100の甘デジタイプ。確変中の大当たり確率がほぼ変化せず、実質的に時短機となっ...
【機種名称】P牙狼-冴島鋼牙-(ミドル)【メーカー】サンセイ(SANSEI)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年7月8日【販売台数】40000台サンセイからP牙狼8-冴島鋼牙-(ミドル)が発売・導入されます。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/320のミドルタイプ。大当たりは全て10ラウンド、継続率は約80%のV-ST機となっています。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率:1/319高確率:賞球数:●&●&15カウント:10カウントラ...
【機種名称】Pぱちんこ必殺仕置人(ミドル)【メーカー】京楽(KYORAKU)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年7月8日京楽からP必殺仕置人(ミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「Pぱちんこ新必殺仕置人K3」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/320のミドルタイプ。継続率約85%のST機となっており、現行内規上限の1500発大当たりを搭載しています。詳細は判明次第、追記致します。大当た...
【機種名称】P彼岸島(甘デジ)【メーカー】サンセイR&D(SANSEI)【タイプ】甘デジタイプ【導入日】2019年6月17日【販売台数】2000台サンセイからP彼岸島(甘デジ)が発売・導入されます。型式に関しては「P彼岸島 RPY」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/110の甘デジタイプ。兄弟機のミドルとは異なり、時短突破型のV-ST機となっています。大当たり確率:1/111.2高確率:1/11.5賞球数:4&1&3&10...
【機種名称】P天龍∞2400(特殊スペック)【メーカー】マルホン【タイプ】特殊タイプ【導入日】2019年5月20日マルホンからP天龍∞2400(特殊スペック)が発売・導入されます。型式に関しては「P天龍∞2000」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、役物確率が約1/26の特殊タイプ。大当たり時は4回1セットとなり、約2400発の払い出しとなります。詳細は判明次第、追記致します。役物突破確率:約1/26賞球数:15&8&9カウント...
【機種名称】CRフィーバーマクロスフロンティア3(ライトミドル)【メーカー】三共(SANKYO)【タイプ】ライトミドルタイプ【導入日】2019年6月3日三共からCRマクロスフロンティア3(ライトミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「CRフィーバーマクロスフロンティア3bR」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/200のライトミドルタイプ。大当たり確率:1/199.8高確率:1/102.1賞球数:4&1&5&7&...
【機種名称】Pフィーバーバイオハザードリベレーションズ(設定付ライト)【メーカー】三共(SANKYO)【タイプ】ライトタイプ【導入日】2019年6月3日三共からPバイオハザードリベレーションズ(設定付ライト)が発売・導入されます。型式に関しては「 PフィーバーバイオハザードsY」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/90~1/130のライトタイプ。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率(設定1)...
【機種名称】Pうる星やつら-ラムのLoveSong-(ライトミドル)【メーカー】ニューギン(NEWGIN)【タイプ】ライトミドルタイプ【導入日】2019年6月3日ニューギンからPうる星やつら(ライトミドル)が発売・導入されます。型式に関しては「Pうる星やつら M3-K」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/220のライトミドルタイプ。V-STタイプの新内規対応機となっており、STの継続率は約82%と高く設定されて...
【機種名称】P咲-Saki-阿知賀編 役満GOLD ver.(設定付ミドル)【メーカー】三洋(SANYO)【タイプ】ミドルタイプ【導入日】2019年6月10日三洋からP咲-Saki-阿知賀編(設定付ミドルMTC型)が発売・導入されます。型式に関しては「P咲-Saki-阿知賀編MTC」に対応した機種となっています。スペック面に関しては、初当たり確率が約1/250~1/320の設定付ミドルタイプ。詳細は判明次第、追記致します。大当たり確率(設定1):1/319.6→1/49大当...
「ブログリーダー」を活用して、パチンコ新台ガイドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。