ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アマ級位者の方が優先的におぼえたほうがいいこと!~勝率をあげろ・達成率を燃やせ~
ということで、級位者の方が優先的に覚えた方がいいことをピックアップしていきますね! ① 3手詰② 右四間飛車の…
2020/11/30 21:22
居飛車超急戦vs三間飛車②~三間飛車側の対応!~
将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、前回はここで同歩としてしまうと三間飛車はおもしろくないという結論でした…
2020/11/28 17:12
▲豊島竜王vs△羽生九段~竜王戦第四局感想!
こちらの記事もご参照ください! いや、すごい対局でした! 序盤は羽生先生が主導権を握って、中盤に豊島先生のカウ…
2020/11/28 09:29
▲豊島竜王vs△羽生九段~竜王戦第四局1日目分析
ということで、アマチュア目線で好き勝手に竜王戦を分析しますw 前回好評だったので、第二弾ですね。 戦型は、横歩…
2020/11/26 20:33
居飛車超急戦vs三間飛車研究①~ココセによる居飛車の狙い解説~
①歩を取って同桂パターン 将棋盤初戻る進む終 0手 ②歩を取って同銀パターン 将棋盤初戻る進む終 0手 という…
2020/11/24 21:32
【NHK杯観戦記】▲木村一基九段vs藤井聡太二冠(解説:羽生善治九段とか豪華すぎる!?)
木村先生、王位戦で対戦したばかりで、あまり会いたくないというユーモアセンスが炸裂ですww やっぱり、羽生先生も…
2020/11/22 11:59
駒落ち上手大好きな男が語る上手で勝つ方法
リアル対局で、駒落ち上手をするとなかなか勝てない。 大事な対局だと余計に悲しいですね。 ですが、駒落ち上手は慣…
2020/11/21 16:55
受けが強くなるために、ぴよ帝と駒落ち練習のススメ!
受けが強くなりたい。そう悩む人も多いですよね。 でも、受けってどうやって強くなるのかよくわからない。 そう言う…
2020/11/19 20:00
平成相掛かり(相掛り棒銀・UFO銀)と令和相掛かりはどのように違うのか?
ということで、今日は平成相掛かりと令和のそれの比較です。自分は、得意戦法は相掛かり(ただし、誰も受けてくれない…
2020/11/17 21:06
【NHK杯観戦記】永瀬王座vs大橋六段~ついにはじまる横歩取り新時代~
ついに、横歩取り青野流時代も一区切りついたような感がある今日この頃。 その中で、横歩取りの若き権威大橋六段が、…
2020/11/15 11:48
中飛車の歴史③~1950年代後半・急戦策の芽生え~
前回の記事はこちら 1950年代、ついに復活した中飛車。 ツノ銀中飛車の全盛期。 そして、ついに怪物が中飛車を…
2020/11/13 00:46
【棋譜並べ】級位者の方から有段者の方までにお勧めする女流棋士の先生!~終盤・振り飛車党・居飛車党・四間飛車党紹介!~
ということで、自分は棋譜並べを毎日しているわけですが、特に女流棋士の先生方の棋譜が大好きです! というのも終盤…
2020/11/11 21:12
三間飛車関係まとめ記事
<感想戦> <定跡関係> <コラム> <観戦記>
2020/11/10 21:51
将棋上達のための記事まとめ~勉強法を中心に~
今までに書いた勉強法の記事をまとめています! プロの勉強法 将棋の教え方 自分の考える勉強法 定跡との付き合い…
2020/11/09 20:23
【竜王戦第3局観戦記】羽生九段―豊島竜王~ギリギリの終盤戦と豊島竜王の気迫~
すごい将棋でした。 まさに最高峰の戦い。 自分も何度も並べましたが、羽生先生の歴代でも最強の中盤力を遺憾なく発…
2020/11/09 00:34
【NHK杯観戦記】松尾八段―深浦NHK杯~地球代表の華麗な詰み
ということで、今日はNHK杯でしたね。 松尾先生が先手で、角換わり。 現代腰掛け銀になりました。 最近は、ポン…
2020/11/08 11:38
竜王戦第3局羽生九段―豊島竜王の1日目の局面分析
ということで、羽生先生が先手で相掛かり。空中戦模様になりました。 羽生先生は歩得&中住まいに構えて、バ…
2020/11/08 10:37
ついに対四間飛車右急戦の本の出版が決定~独学してたけど、ついに……~
ということで、居飛車舟囲い右4六銀急戦の本が出版されるそうです(‘ω’)ノ 自分は、た…
2020/11/05 19:57
2020年11月4日(今日)のアマゾン日替わりセールで『振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い』が登場しています!?
ということで、私が読んだ棋書の中でもトップクラスの名著! 振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い (マイナビ…
2020/11/04 19:22
【友だち対局簡易感想戦】▲三間飛車左銀速攻での左美濃退治~vs初段の方~
将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、この前にやった初段の方との対局です!(^^)! 自分は三間飛車にして、…
2020/11/02 00:15
文春オンラインさんの木村一基九段の特集が良かったので紹介!!
「研究が足りていなかった」“将棋の強いおじさん”木村一基九段が三段リーグで悩んでいたころ こちらの記事がとても…
2020/11/01 21:23
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Dさんをフォローしませんか?