将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、最近はミレニアムも多いので、研究中です。 最近は、いろいろと忙しいので…
相居飛車の何が難しいかといえば、覚えることが多いことです! 居飛車4大戦法の矢倉・角換わり・相掛かり・横歩取り…
【王将戦観戦記】▲藤井聡太二冠vs△永瀬拓矢王座~まさかの振り飛車党復活!?
ということで、昨日の王将戦興奮しましたね。 永瀬先生の後手四間飛車!デビュー当初は三間飛車の受け潰しが有名でし…
オールラウンダーが語るおぼえることが多い戦法!~矢倉・角換わり・横歩取り・四間飛車~
ということで、今回はおぼえることが多い戦法を語ります。 勉強家のひとはこの戦法をおぼえることをお勧めします。 …
【NHK杯観戦記】▲高野五段vs久保九段~マッハの超速vsゴキゲン中飛車~
師匠の解説がないと思っていて油断していたという高野先生wwこの師弟コンビ大好きです。 かなり激しい中飛車になり…
【友だち対局感想戦】三間飛車(自分)vs居飛車穴熊(初段の方)~穴熊を美濃囲いで沈める!~
ということでリハビリ対局を続けています! 今日は居飛車党の初段の方を相手に三間飛車にしました! 自分が先手です…
【友だち対局感想戦】先手早石田(自分)vs後手居飛車力戦(初段の方)~
ということで、久しぶりの対人戦ですw 最近は2週間ほど対局をやっていなかったので、友だち対局です(^^)/ 今…
【竜王戦観戦記】羽生善治九段勝利!豊島将之竜王の伝家の宝刀角換わりを打ち破る!!
ということで、竜王戦がすごかったですね! 羽生九段が豊島竜王を打ち破り、1-1の五分に返しました! 豊島竜王の…
将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、中飛車徹底研究をしていきたいと思います。 今回は、先手の居飛車が飛車先…
ということで、今日は将棋ウォーズやクエストの3分切れ負け・2分切れ負けで悩んでいる人向けの記事です。 というの…
戦法ひとつに特化する場合のおすすめは、中飛車か三間飛車!~スペシャリストになるために~
実は、自分はスペシャリストにあこがれています。オールラウンダーってカッコいいとか、知識がたくさんあって将棋を楽…
分かりやすく説明する矢倉脇システムのつくりかた!~矢倉5手目問題・飛車先の歩はどうするかなど解説!~
将棋盤初戻る進む終 0手 それでは要望があったので、矢倉脇システム駒組解説です! 今回は令和矢倉の組み方で解説…
【順位戦観戦記】山本博志四段、新型5二飛車型三間飛車を披露し、石田直裕五段を撃破!?
ということで、ちょっと冗談ですが、三間飛車の専門家である山本先生がゴキゲン中飛車を投入し、石田先生に勝ちました…
昨日の豊島竜王vs広瀬八段の将棋がすごかった!~相雁木での200手越えの持将棋成立からの矢倉vs雁木!雁木の良さが詰まった2つの対局!~
ということで、昨日の将棋はすごかったですね。最初の対局は相雁木で持将棋! 雁木はバランスが良くて、王様がどこに…
当将棋ブログでたくさん読まれている記事紹介(^^)/~羽生式袖飛車・山崎流パックマン・終盤力養成法etc~
ということで、ブログの記事数も500を超えていまして、うちの看板記事もPVがどんどん伸びております(笑) 今回…
【王座戦決着!】久保九段の中飛車vs永瀬王座の角交換乱戦!~ついに軍曹、初防衛!&九段昇段!~
ということで、今日の王座戦はすごかったですね。 久保九段の先手中飛車に対して、永瀬王座は角交換の乱戦で対応し、…
中飛車の超基本復習!~後手ゴキゲン中飛車5手目角交換対策!~
将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、たまに中飛車対策として、速攻で角交換し、▲5三角と打ち込む居飛車党の人…
【竜王戦観戦記】羽生九段vs豊島竜王戦~竜王戦歴代最短手数での勝利!豊島竜王先勝!!~
1日目の観戦記はこちら! 竜王戦すごかったですね! 歴代最短手数の勝利で豊島竜王が勝利!! 機能の棋譜を3回ほ…
ということで棋書集めが趣味になりつつある自分が選ぶ超おすすめ棋書トップ5の紹介です! この本は絶対に読んでおく…
羽生九段vs豊島竜王戦で、最新の急戦矢倉であるポンポン桂が登場!!!
ということで、今日は竜王戦でしたね! 1日目ということでゆったりとした展開でしたが、最新の急戦矢倉が登場しまし…
今日の対局の鈴木大介九段vs佐々木勇気七段戦(三間飛車)&都成竜馬六段vs横山泰明七段(中飛車)の棋譜がとても面白かった!!
といことで速報ですが、この2つの対局がおもしろかったので語ります! 【棋聖戦】鈴木大介九段vs佐々木勇気七段戦…
https://dnovel.net/archives/4650
好きな棋士がいない人向けの棋譜並べにお勧めの現代プロ棋士3選!~藤井聡太二冠・鈴木大介九段・西山朋佳女流三冠!…
激指との練習対局感想戦!(中飛車vs三間飛車)~序盤大失敗した場合、中盤の腕力でひっくり返す方法~
将棋盤初戻る進む終 0手 最近は、仕事関係が忙しくあまり将棋ができなかったので、勘を取り戻すために激指と練習対…
ついに竜王戦開幕!豊島竜王vs羽生善治九段予想!~勝負のカギは横歩取り説!~
藤森式青野流 絶対退かない横歩取り (マイナビ将棋BOOKS)新品価格¥762から(2020/10/5 21:…
【NHK杯観戦記】▲本田奎五段vs△稲葉陽八段~復活の横歩取り!!~
ということで、今回は横歩取りでしたね。 最近は横歩取りが復調していて数がどんどん増えています。 横歩取りが苦手…
【新刊レビュー】『固めてドカン! 対四間飛車ミレニアム&トーチカ戦法』~入門者の方向けの親切な名著~
ということでいつものように、新刊棋書のレビューです! 固めてドカン! 対四間飛車ミレニアム&トーチカ戦法 (マ…
居飛車党初心者の方にどうして棒銀と右四間飛車をおすすめするのか!
居飛車党って定跡が難しいし、多いから嫌だと思う人も多いと思います。 でもプロの将棋は相居飛車ばっかりだし勉強し…
【祝・倉敷藤花挑戦権獲得】中井広恵女流六段~女流界のレジェンド~
いや~中井先生強かった! 今回の挑戦者決定戦はまさに完勝譜でしたね!三間飛車をおさえこんでカウンターで撃破し、…
おそるべき永瀬拓矢王座伝説~藤井聡太二冠の「盟友」であり「大山康晴の再来と呼ばれた怪物」~
ということで今日は永瀬拓矢王座の伝説を振り返っていきたいと思います! 小学6年生で奨励会入り。同期は、菅井竜也…
「ブログリーダー」を活用して、Dさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。