ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑中見舞い
中学校の図書室には未分化な様々な生徒がやって来た。 ある年の夏のこと。 卒業生から葉書が届いた。学校の住所で私宛だった。 どうやら進学先の高校で必ず書かされるものらしい暑中見舞い。丁寧でおよそ彼女らしからぬ真面目な近況報告を何度も読み返しながら笑ってしま
2020/07/27 13:59
片思い文庫
何年か前の中学校の図書室。 1年女子が選んだ片思いの本がカウンター前に積まれた。 2年女子がすかさずチェックを入れる。 『これは中身がちがーう!』 『これ、もう付き合ってるでしょー。片思いじゃないよね。』 サクッと別の本に挿げ替えられる。 よく読んでるなぁ
2020/07/26 13:48
悲しい日
地上波テレビを殆ど観ない私だって亡くなった若い俳優さんの名前は知っていた。檸檬絞りでギューギュー絞られるような痛く辛く自分の気持ちにどう名前をつけてよいものかわからないそんな気持ちになる日も私はよく本に埋没した。今日もそういう日この仕事をしていて文字を読
2020/07/19 11:05
女子一歩手前トーク
つかさの中学生日記 ポニーテールでいこう! (ポケット文庫 ガールズ)宮下恵茉ポプラ社2013-03-08『つかさの中学生日記 ポニーテールでいこう!』宮下恵茉/ポプラ社 いやこれ、要するに少女漫画的なお話というだけなのだが。このシリーズを今日は(これは2017年の日記)3冊
2020/07/18 13:57
『十二世紀のアニメーション』
『十二世紀のアニメーション』『マンガやアニメは、絵本とともに、「絵に言葉をそえて語る」という、日本的伝統のいわば今日的展開である』こう書くのはあのジブリで映画監督を務めた、高畑勲氏である。日本人は漢字と平仮名を、脳の違う部分で記憶しているという研究がされ
2020/07/18 13:42
ハリー・ポッターと呪いの子
ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部: 舞台脚本 愛蔵版Tiffany, JohnPottermore Publishing2017-12-01『ハリー・ポッターと呪いの子』リンダ・ローリング/ 静山社 舞台化された19年後のハリーポッターの物語。台本のまま翻訳されているので、読みにくいがさすがに感
2020/07/18 13:33
鼻血
『鼻血』以前いた中学校の図書室。 カウンターで本の貸し出しをしていた女子が、突然の鼻血。彼女は慌てることもなく、『鼻セレブ』の携帯ティッシュをポケットから取り出し、ガッと鼻に突っ込んで、普段から涼やかなその表情を変えることもなく、鼻に『セレブ』を突っ込ん
2020/07/18 13:28
『カラフル』
カラフル (文春文庫)森 絵都文藝春秋2020-04-17『カラフル』森絵都 小学校の学校図書館にいたある日のこと。中休み、6年生が焦って本棚を探している。「先生、カラフルが無いんです」「あの本読んだでしょ」と言うと、「国語の授業で、心に残った本のことを書かなきゃならな
2020/07/18 13:19
やはり俺の図書室利用の仕方は間違っている
毎日のように生物部の部活や自学から逃げ出して図書室にやって来る2年生男子。 時々同級生が彼を捕獲して部室や教室に連れて帰ります。書架の隙間に隠れるように座り込み時には坂道のアポロン コミック 1-9巻 セット (フラワーコミックス)小玉 ユキ小学館2012-05-04「坂道の
2020/07/18 11:04
図書委員のカバンの中
ある図書委員(女子)は本が雨に濡れないよう、ビニール製のブックカバーの上からLOFTで買ったという分厚いブックカバーをかけ、それを2冊、100均の透明ボックスに入れてから更にリュックに入れていました。 ブックカバーから出てきた本は何と! 面白そうなミステリと啄木
2020/07/18 10:06
掃除時間
この高校は掃除時間も図書委員がお掃除に来てくれますので私は図書室の本の入れ替えや書架表示の入れ込み、図書室内の掲示物の入れ替えや書架整理などを生徒それぞれのやる気と興味の様子を見ながらバンバン頼みます。『今までこんなことしたことなかったです』とブスッとす
2020/07/18 09:43
掲示板
正門入口横の掲示板を充実しようと今月の掲示板担当の女子が放課後のカウンター当番の空き時間にも新刊紹介のキャッチコピーを考えています。この掲示板はこれまでカビとサビに汚れた一面に模造紙を1枚貼ったものでした。掲示板より小さく、大きさの合わない模造紙に図書委員
2020/07/18 09:42
LGBT関連絵本を大まかにざっくり
今は小学校の図書室にもLGBT関連の絵本(ほんとに子供向けの絵本です)が置いてありますね。取り立てて紹介することも説明をすることもありませんが絵本書架も子ども向けとは言え世の中とは無縁ではありません。Wikiからお借りしますLGBT(エル・ジー・ビー・ティー)とは、
2020/07/18 08:45
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はどそんさんをフォローしませんか?