ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
尻尾を振るのは嬉しい時だけではない
尻尾を振るのは嬉しいボディサインと思われがちですが、いつでもそうとは限りません。お手柔らかに、という意味の時や、相手の緊張を和らげたい時に振ることもあります。緊張している時や集中している時は尻尾を高く上げた状態で振っていたりしますよ。犬同士の挨拶のときな
2022/07/20 20:46
コミュニケーションはフェアに
私たちは毎日、犬にどうするべきか、どんなふうに振舞ってほしいのか伝えようとしますね。では犬の話しは聞いていますか?しつけが先行してフェアなコミュニケーションを軽視しがちということはないでしょうか。無理強いしたり、過度に期待したりするのはコミュニケーション
2022/07/11 09:52
どこでもできるようにするには
犬にオスワリ、フセなどの動作を教えても、場所を変えたら出来ないということがよく起きますね。家ではできるのに外ではできない、というようなことはよくあると思います。それは、場所や状況が変わってもオスワリはお尻を地面につけることということが、犬たちには伝わりづ
2022/07/07 09:23
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AKIさんをフォローしませんか?