ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた。 一時間で279ページまで進んだ。
2021/12/31 21:13
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた。 一時間で220ページまで進んだ。
2021/12/30 21:12
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた。 一時間で195ページまで進んだ。
2021/12/29 21:12
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた。 一時間で165ページまで進んだ。
2021/12/28 21:11
一時間で123ページまで進んだ。
2021/12/27 21:11
野本定金佐藤ら「恒星」を眺めた。 一時間で89ページまで進んだ。
2021/12/26 21:19
野本憲一・定金晃三・佐藤勝彦(編)「恒星(シリーズ現代の天文学7)」2009年、日本評論社 を眺め始めた。 一時間で43ページまで進んだ。
2021/12/25 21:18
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺め終えた
福井康雄・犬塚修一郎・大西利和・中井直正・舞原俊憲・水野亮(編)「星間物質と星形成(シリーズ現代の天文学6)」2008年、日本評論社 を眺め終えた。 天文学でおそらくかなり重要な話題を扱っている。 31名の執筆者で書かれており、編集者が6名もいる。 私が天文学の素人なせいか、 あ...
2021/12/24 21:11
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で284ページまで進んだ。
2021/12/23 21:10
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で239ページまで進んだ。
2021/12/22 21:10
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で194ページまで進んだ。
2021/12/21 21:19
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で149ページまで進んだ。
2021/12/20 21:18
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で108ページまで進んだ。
2021/12/19 21:17
福井犬塚大西中井舞原水野ら「星間物質と星形成」を眺めた。 一時間で76ページまで進んだ。
2021/12/18 21:19
福井康雄・犬塚修一郎・大西利和・中井直正・舞原俊憲・水野亮(編)「星間物質と星形成(シリーズ現代の天文学6)」2008年、日本評論社 を眺め始めた。 一時間で38ページまで進んだ。
2021/12/17 21:11
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺め終えた
祖父江義明・有本信雄・家正則(編)「銀河II 銀河系(シリーズ現代の天文学5)」2007年、日本評論社 を眺め終えた。 銀河Iと同様に私には絶望的に難しい。 執筆者も20名ほどいる。 このあまりにも多い執筆者は銀河系の研究を一人の人間で理解できることが 不可能であることを示してい...
2021/12/16 21:19
古味直志「ニセコイ 25巻」を読んだ
古味直志「ニセコイ 25巻」2016年、集英社 を読んだ。 週刊少年ジャンプで連載されていたラブコメ漫画。 内容に目新しいことはない。 もっと言えば、一巻を読めば、 誰でも結末を正確に言い当てることができる。 しかし、少女漫画の愛読者と比べれば、 週刊少年ジャンプの読者はラブコメ...
2021/12/15 21:20
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で299ページまで進んだ。
2021/12/14 21:17
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で260ページまで進んだ。
2021/12/13 21:17
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で222ページまで進んだ。
2021/12/12 21:16
ノーベル物理学賞受賞者の出身大学
先日、ハーバード大学が世界一の大学であるというネット記事を見た。 しかし、ハーバード大学の物理がすごいという印象は私にはなかった。 自分の興味ある分野が狭いせいで勘違いしていたかも? と気になって、その日はあまり寝付けなかったので、ネットサーフィンしてみた。 (ちなみにスタンフォ...
2021/12/11 21:16
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で198ページまで進んだ。
2021/12/11 21:15
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で160ページまで進んだ。
2021/12/10 21:15
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で116ページまで進んだ。
2021/12/09 21:13
観山野本二間瀬ら「天体物理学の基礎I」を眺めた
観山野本二間瀬ら「天体物理学の基礎I」を眺めた。 一時間で256ページまで進んだ。
2021/12/08 21:15
祖父江有本家ら「銀河II銀河系」を眺めた。 一時間で78ページまで進んだ。
2021/12/08 21:12
祖父江義明・有本信雄・家正則(編)「銀河II 銀河系(シリーズ現代の天文学5)」2007年、日本評論社 を眺め始めた。 一時間で39ページまで進んだ。
2021/12/07 21:11
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺め終えた
谷口義明・岡村定矩・祖父江義明(編)「銀河I 銀河と宇宙の階層構造(シリーズ現代の天文学4)」2007年、日本評論社 を眺め終えた。 天文学の素養のない私にとって、 あまりにも難しく、絶望を感じながら読んだ。 シリーズ現代の天文学中でも多めの 20名以上の著者によって書かれて...
2021/12/06 21:08
物理の研究者のキャリアパスのネットサーフィン
インターネットでよく見かける物理の研究者のキャリアパスの助言では、以下のように書かれていることが多い。(私は卒研が理論物理であったために、実験をしている研究者のページはあまり見ないので、以下の話は理論の場合に限るかもしれない。) 大学院で博士号を取る→国内、または海外の大学、研究...
2021/12/05 21:18
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた。 一時間で293ページまで進んだ。
2021/12/05 21:17
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた。 一時間で255ページまで進んだ。
2021/12/04 21:16
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた。 一時間で218ページまで進んだ。
2021/12/03 21:16
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた。 一時間で192ページまで進んだ。
2021/12/02 21:15
谷口岡村祖父江ら「銀河I銀河と宇宙の階層構造」を眺めた。 一時間で153ページまで進んだ。
2021/12/01 21:14
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこさんをフォローしませんか?