オーバーシュート、突然の流行語
新型コロナウイルスの世界的な拡大に伴って、オーバーシュートという言葉が急によく聞かれる言葉になりました。この数日で、「オーバーシュート」と言えば、「ウイルス感染が爆発的に広がること」という意味の言葉と認識されるようになりました。もともと感染予防学の専門用語として存在した言葉のようですが、その筋の人しか知らなかった言葉でした。むしろオーバーシュートは、金融の世界ではよく使われる言葉です。為替などの相場や有価証券の価格の、行き過ぎた変動のことを指します。と考えれば、これまでの使い方なら「オーバーシュート」という言葉は、新型コロナの爆発的な感染拡大というより、新型コロナ騒ぎで相場が混乱し株価が大幅に下落していることに使っても良いわけです。あるいは、「新型コロナのオーバーシュートへの不安から、株式市場がオーバーシュート...オーバーシュート、突然の流行語
2020/03/22 09:40