ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
VHTを半分利確 VGTを100万円分買い増し
保有株がヘルスケアに偏り過ぎだしVGTの保有比率を高めたかったのでいじってみた。
2019/07/29 23:12
含み損156006円 通算損1391972円
SBI入金額23000000円SBI内資産21608028円差し引き 1391972円VGTの含み益があっさりとVHTのそれを抜き去ってしまった。もうVGT100%でいいんじゃね?と思ったりもする。
2019/07/28 17:20
含み損253520円 通算損1642913円
SBI入金額23000000円SBI内資産21357087円差し引き 1642913円の損今週の値動きVOO -1.29%VHT -0.77%VGT -0.89%一応VHTは市場平均より上だったのか。投資歴1年弱の私にはわからないが、噂によると大統領選ではしばしばヘルスケア業界が狙い撃ちにされるらしい。だっ
2019/07/20 20:43
含み損147188円 通算損1432236円
SBI内資産21567764円SBI入金額23000000円差し引き 1432236円の損JNJは発がん性物質関連のことで下落。PFEはリベート慣行廃止案の撤回とやらで下落。ヘルスケア業界がそんな状態なのでVHTは当然のことく下落。MMMは値を戻しているがなんでかな。8316は語るに及ばず。VGTはや
2019/07/13 20:56
VGTを今更購入した理由
VGTという銘柄の選定に関しては書くまでもないかな。過去のパフォーマンスが高く、インデックス投資なので大きく下がっても安心して買い増しできる。個別株を買ったり売ったりしてみたが、個別株は難しい。当分はインデックス投資をしていこうと考えている。「史上最高値付近
2019/07/07 11:00
含み益39012円 通算損1311563円
SBI入金額23000000円SBI内資産21688417円差し引き 1311583円の損 先週は株価が上がっていったのだが最後にヘルスケアとディフェンシブ株ががっつり下がった。それでも先週末よりはプラスではある。それから、利上げ期待後退からの1%下げで今更感のあるVGTを購入してしま
2019/07/06 21:23
VGT購入
なんか下がってるのをみて買ってしまった。下がったといってもたったの1パーセントなのにね。もう寝よう。
2019/07/06 00:03
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐伯山さんをフォローしませんか?