ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
含み損355355円 通算損1538198円
含み損355355円SBI内資産 21461802円SBI入金額 23000000円差し引き 1538198円 の損。配当落ちで三井住友Fが下がった分だけ資産は減った。逆イールドカーブとやらで一瞬株価は下がったがその後は米中貿易協議の進展とやらでまた上がり続けている。投資用資産の8割がキャッ
2019/03/30 19:12
三井住友FG 配当権利落ち
買値4192円に戻ることなく配当権利落ちしてしまった。株価は4005円→3910円 と下落。思っていたほど下がらなかったか。いつになったら買値に戻るのだろうか。
2019/03/27 21:16
含み損211354円 通算損1378803円
SBI内資産 21621197円SBI入金額 23000000円差し引き 1378803円の損 嫁さんチョイスのパソコン机は納品まで1か月かかるらしい。プラケースの上でパソコン使用中。
2019/03/24 19:39
通算損1315262円
SBI入金額23000000円SBI内資金21684738円差し引き1315262円の損引越の片付けが終わらずパソコンが使えない。今回も手抜き。
2019/03/16 21:26
通算損1539382円
SBI入金額23000000円SBI内資産21460618円差し引き1539382円の損引越しで疲弊しているので手抜き記事。三井住友Fがまた下がりやがった。
2019/03/10 21:44
ついにキャッシュのターンがきたか。
米国株、下がりだしたな。相変わらずなんで下がりだしたのかよくわからんがな。世界経済の減速が懸念されてー、とかお決まりの後付けの理由だろう。VOOを247ドルで全売却して用意したキャッシュを気持ちよく投入できる場面が来てくれるだろうか。
2019/03/08 19:50
SPYDを買おうか迷い中。
理由。・もうすぐ配当権利落ち日である・株価が下がるようなネガティブなニュースがあったとしてもVOOより下がりは多少マイルドだろう。・含み損に転落しても高配当なのでホールドしやすい。・私が売却してから上がり続けているVOOをいまさら買いなおすのは癪に障る。(←こ
2019/03/04 20:41
含み損244085円 通算損1309159円
今日はタブレットからの投稿なので手抜き。三井住友F 3971円 265200円の損JNJ 138.35ドル 21115円の利益1ドル111.67円SBI入金額23000000円SBI内資産21690841円差し引き1309159円の損株の値動きより円安の影響が大きく資産は増えた。キャッシュは約
2019/03/03 11:10
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐伯山さんをフォローしませんか?